ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年06月21日
XML
カテゴリ: 障碍関連
今日はゆうしゃんを連れて、隣のN市にある総合庁舎へ『療育手帳の判定』をしてもらう為出向きました。

※後でいろんな人に聞いたけれど、地元の保健センターでもこの判定はやっているらしいのだ。お役所ではそんな事一言も言わなかったよー!新規でわかんないだろうと思って省かれたか?まあ、たしかに「一番早い判定はここですが、いいですか?」とは聞かれたけれど、そんなこと含んでるとは思わなかったよ!!
だって遠いんだよ、N市の総合庁舎。場所は判ってたよ、元住民だから。

まあ、そんな愚痴は \(・_\) (/_・)/コッチニオイトイテ。

まずは「自分もー!」と言うだろうおはるしゃんを予告で説得。
「はるかは保育園だね」
と自分を納得させるように言っていました(;_;)ウルウル。

で、ゆうしゃんの方も
「今日はゆうたは保育園お休み。お勉強・・・かな?行くよ」

※おはるしゃんを送って行きながらそのまま行きました。

びっくりしたのが、車を走らせているとゆうしゃんが
「次はどこ行くの?」
って聞いて来たこと。
ひええー!自分から予定を言葉で聞いてきたよ!!
しかも文章になってるよ!!
でも、上手く伝えられなかったなぁ。
だってお母しゃんもどんなことするのか分かんないんだもん。


そんなこんなの上、ちょっとだけ迷子になったけれど(久々で曲がるとこ間違えたんだよぉ)時間的には丁度いいくらいでした(^.^)。
「おしっこー!」
と言うのでトイレに連れて行ったりもしたけれど。



判定する人は二人。
親から身辺面に付いて聞く人と、子どもの検査をする人。
本当はそれぞれ別の部屋で分かれてやるつもりだったらしいけれど、ゆうしゃんの様子から同じ部屋で隣同士やりました。

(^_^;)うーん、ゆうしゃんをいつも以上にアホに見せるにはいいかもしれないなぁ(汗)
冷房が効かず蒸し暑いのに窓を開けるとよじ登るゆうしゃん。

親が隣だとまた甘えたりダレ易いし。
※まだ一人にさせたことがないので、いなかったらマジメにやるかパニくって更にダメかは未知ですが。

とりあえずゆうしゃんの様子は無視して私の方は質問に答えていましたが、てこずってる様子だったなぁ。
※ちらっと見たのは○△□の型ハメと小さいビーズ通しをやってるとこだった。この辺は得意だよ、ゆうしゃん。

まあ、私が聞かれたのは「着替えが自分で出来るか?」とか「トイレは自分で出来るか?」とか「発語はいつだったか?」等のだいたい初めてこういう機関に行くと聞かれる事柄ですね。
※もっと細かく聞かれるんですけれど。

30分ほどで終って、後で修正とか聞き逃したこととかを聞かれたりして結果 B判定 となりました。

ゆうしゃんの方は、操作とか手を使うモノは大体出来たみたいですが、言葉でやりとりするもの(絵を見て「これは何?」とかの質問や「この中で動物は?乗り物は?」というような質問)はダメだったみたいです。
※この辺は言語相談で毎回やってるけれど、相手が違うとわざとやらなかったりするんだよね。
で、総合的に「2歳半くらいのレベルかな?」だったそうで、手帳をもらえることになりました。

( ̄  ̄) (_ _)うんうん
今日はこれでいいのだ。

後日判定の通知が来て、それを持ってお役所の担当課へ行って手帳をもらうんだそうです。
再判定は3年後。
通知は来ないので自分で期限が切れる前に手続きに出向くんだそうな。

今日聞いたのはそこまででした。

11時には終って、隣にあるショッピングセンター(イ○-ヨーカドー&イ○バシプラザ)で買い物と食事をして帰って来ました。

買い物も「ゆうしゃん一人だし♪」追いかけるのも集中出来るかな?と思ったけれど、 とんでもなかった・・・(T_T)

お金払ってる間に消えちゃうんですけどー!!

それでも少しは気にしているらしく戻っては来てくれてましたけれどね(T-T)。
お母しゃんもまだまだ甘いってことかな?

3階の遊具で遊んだりもしました。
遊んでたのは自分よりも小さい子ばっかりだったけれど、話かけたりして(意思の疎通はないが)まあ、ほのぼのしてたかな~?


つり橋渡り
分かりにくいかもしれませんが、ゆうしゃんがつり橋渡ってるとこです。渡りきったとこに大きな滑り台があるので、それを目指しています。最初は怖がっていましたが、手摺りにつかまりながら移動して、要領解って慣れて来ると何度も渡ってました。

おはるしゃんへのおみやげも買って帰宅しました。

・・・疲れてまた体調崩してるお母しゃんですが、明日はいよいよ学校見学に行きます~。
また倒れるかもしれませんががんばります~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月22日 00時31分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[障碍関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: