ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年06月24日
XML
カテゴリ: 障碍関連
ニュースで『15歳の少年が両親を殺害した』というのが流れていたけれど、それを見ながらお父しゃんと話す。

「殺したくなるほど何を思いつめちゃったのかなぁ?」
と。

また心理学の先生達がいろいろ言っていたけれど、果たして本人の気持ちを当てることが出来るのだろうか?

そんな中、ふとお父しゃんが
「ゆうたも気を付けないとな。普通よりも理解力がないから(少しの異変も察知してあげないと)。」
更に
「きっと自分の立場に疑問を持つ時が来ると思う。その時にはちゃんと説明してあげないといけないんじゃないか?それは隠したりごまかしたりしないでありのまま言わなきゃだめだけど。」

多分、養護級に行っても「なんで自分はここで勉強するんだ?みんなと同じとこで出来ないんだ?」と思うのではないか?


「なんで、はるちゃんと違う学校なんだ?」
って思うのでは?

※いつものおちゃらけ節では「そのくらい知恵も付いてくれたらいいのになぁ」って思っちゃうんだけど(^^;;;。

そんなとこから思いつめて殺されちゃうかも~なんて言うんですよ、お父しゃん。

そうだね~、お父しゃんの考えには「( ̄  ̄) (_ _)うんうん」と納得出来るとこはいっぱいあったけれど、理解力がないから犯罪を犯す、人を殺すのが何故いけないか?解らない・・・ということではない気がする。

ただ邪魔だからいなくなればいいと(殺人を)行動出来てしまうのは何故なんでしょうか?
その後にくる後悔はないのでしょうか?
そんな『後悔』の心が持てないのは『障害があるから』だけではないと思う。

その人間を取り巻く者達の『無理解』ではないか?

私自身もそんな『無理解者』になっていないか、いつも怖く思っている。

だから今「子どもっちはこれでいいのか?」と療育センターや病院へ行っているワケだけど。


ゆうしゃんよりは理解力はあるけれど、だからと言って何もしないでいたら間違った解釈で物事を考えてしまい易いのではないか?

そんなおはるしゃん、最近よく脅し文句に「殺すよ」とか言ってくるけれど、私はそれに「寂しいなぁ」と返す。
そうなるとここでお別れになっちゃうよ。二度とおはるしゃんには会えないし話も出来ないし・・・という意味で。
そうなるとお母しゃんは悲しいです。
悲しむ人が誰かいる限り、人を傷つけることはしてはいけない。



相手の存在を消す選択をする前に他に助けを求める術を教えれば、こんな悲しいことは起きないのではないでしょうか?


今日はそんなことをちょっと考えていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月24日 14時09分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[障碍関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: