ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年04月06日
XML
カテゴリ: 日常
おはるしゃん入学式

今日はいよいよおはるしゃんの入学式本番です。

朝から

「ねえ、着がえていい?」

としつこいくらいに聞いてくる

出発は12時だからまだだよ~と何度言ったか


・・・あれ?お父しゃんがいない。

今日は一緒に行ってくれるとばかり思っていたら、忘れてしまったのか私に託せばそれでOKと思ったのか、行く気はさらさらなかったのか?

仕事に 行っちゃいました・・・

まあ、いいか。


お道具箱なんかの荷物をどうしようか?と悩む。
持って行くと聞いたような・・・?
でも持ち物に書いてないし

結局重くて持って歩けない~と思って断念したけれど、行ってみたら みんな持ってきていたのね~(汗)

後でおはるしゃんに苦労させることになりそうです

通学路を確認しながら歩く。
同じ方向へ行く新一年生らしき子を見かけてホッとする。

う゛う゛・・・。
慣れない靴(ローヒール)では堪える距離だな~。

到着早々、長蛇の列が。

・・・???



上の写真はその列に並んだ末に撮りました。
入学式 の看板がありましたとさ。
そこでみんな写真を撮る為に並んでいたワケです。

・・・観光地の写真スポットか、遊園地での着ぐるみ相手の写真撮影を思い出す(汗)


あまり写真も撮れなかったのですが、こんなんでどうでしょうか?




クラス別に名前が貼り出してあって、おはるしゃんは『1組』でした。
苗字が最初の方なので3番です。

6年生の子が丁寧に案内してくれて、教室まで行った後は保護者は体育館へ。

入学式は1時間ほど。

長く感じたな~。

でもみんなお利口さんで、先生達の話をちゃんと聞いててびっくりだったな~。
※保育園の卒園式とは全然違うー!!

おはるしゃんもちゃんと座ってて、カチンコチンになってたカンジでした(笑)

呼名のときもお返事がちゃんとできました(´▽`) ホッ。


・・・ここにゆうしゃんがいたらどうなっていたか(汗)(汗)
さすがにこれは耐えられそうもなかったかも。

6年生の代表の子の祝辞があったり、校歌斉唱があったり、2年生の子の学校紹介もあったり。

後でおはるしゃんが

「楽しかった!」

と言ってました(^_^)

体育館で親も一緒にクラス毎の記念撮影。
教室へ戻って配布物の確認。
これからの予定の確認。


おはるしゃんの席は窓側なんだけど、見事に男の子に囲まれてるな~(^^;;;。

担任の先生は私よりも年上っぽい女の先生でした。
カンジは保育園の年長組のときの加配の先生に近い(笑)
元気かよさそうな先生でした。

4月は早速家庭訪問と参観日がある~Σ(='□'=)ウッソー!?

家庭訪問は・・・お客さんが来ると熱烈歓迎の男が1名・・・。

大丈夫だろうか?


帰りはちょっと寒かったな~。
集団下校で帰りました。
数日は集団下校するらしいです。

おまけに教科書数冊入れたランドセルは重かったらしく、おはるしゃんが途中でヘタりそうになりました(汗)

そんなんで大丈夫か?明日から??


ちょこちょことやることが出来てしまい、交通ワッペンを帽子に縫い付けたり、家庭調査票を書いたり。

明日は早いので起きられるか心配ですが、目覚まし2つセットして備えました~。

ちょっと心配だけど、明日は無事行って帰って来てほしいです。


ランキングバナー ←お母しゃんも夜更かししないでもう寝ます・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月07日 01時40分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: