ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年06月19日
XML
カテゴリ: 日常
【おもちゃ図書館の日】

知人のお誘いで、貸切してもらったおもちゃ図書館へ行きました。

することがないと家出しちゃうゆうしゃんの、遊び場提供の為に私は行きました(^^;;;。

今回は2回目です。

また久々に暑い日だったので、エアコン効いた室内は快適ぃ~

おはるしゃんは女の子2人といい雰囲気だったし、ゆうしゃんも夢中でいろいろと遊んでいました。

Tさん、私の相手(愚痴聞いてくれて)してくれてありがとね~。
久々に他の人と話が出来て楽しかったです~~。


【ちゃれんじ1年生】



物に釣られての通信添削のテストをやりたいと言い出したおはるしゃん。

( ̄  ̄) (_ _)うんうん
理由はなんであれ、自分でやる気になるのは良いことだ。
付き合うぞ。





・・・・・・・・・・。




すっげー難しいじゃん!!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


数字で足し算?

問題から式と答えに分けて書く??

国語は長~い文章を読んで、それから出題されて回答。

高校の入試問題みたいじゃん(汗)


こ、これが本来のレベルなんですか?


今日も学校の宿題でプリントをもらってきましたが、こちらをやる方がなんだかホッとするというか教えやすい。

国語の本読みカードのお返事欄に



と、算数のことが書かれていた。

以前やらせながらプリントに書いたメモ、見てくれたんだ~。

改めて、学校の先生いつもありがとうございます。
工夫して教えてくださっていたのが見えて来ました。

家でもがんばりますm(__)m




ゆうしゃんが大事にするあまり、お風呂にまで連れ込んでドボンさせてしまったDS。
サービスセンターへ送って修理を依頼していたのですが、

「出来上がって発送しました」

の連絡がありました。

ヤマト運輸さんから、代金引き換えで来るそうだ。

よかった、よかった。

これでケンカが少しは減るだろうか?


【ビデオ】

ゆうしゃん、新幹線のビデオをまた観るようになったが、今度は以前とは違って、出てくる新幹線のプラレールを持ち出してきて

「これ!」

と指差しながら、同じだよ!とアピールする。

更には、字幕を見て

「こだま」「ひかり」「のぞみ」「こまち」「はやて」「つばさ」「やまびこ」

と、ひらがなで書かれた文字も読むようになった。


以前は視覚刺激だったのか、ビデオを早送りしたり巻き戻したりを繰り返して喜んでましたが、おとなしく観るようになりました~。
今だけかもしれませんが、こんなところが出て来たのも学校のお勉強の成果かな~?と感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月20日 11時06分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: