ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年06月24日
XML
カテゴリ: ゆうしゃんのこと
先におはるしゃんが踊りの練習に参加していて今日が3回目ですが、男の子の方は太鼓で今日から練習がスタートです。

どうかな~?
太鼓とかのリズム打ちは得意だけど、その場にいられるかどうか・・・?
と、期待半分不安半分でした。

おはるしゃんの練習時間と重なってしまい、更にはゆうしゃんは『付き添い』が参加条件だったので、

「お父さんが送り迎えはいやだな~(怒るし怖いから)」

と、言っていたおはるしゃんを説得して、こちらはお父しゃんにお願い。
※だってゆうしゃんにずーっと付いてるの嫌だって言うんだもん。ま、気に入らないことがあるとすぐ怒ってトラブルの元になる人が行くよりはいっか♪


公会堂を借りてやったんですが、狭い部屋なので人はいっぱい。

うるさいだろうな~と思ったら案の定、耳塞いでましたよ、ゆうしゃん。

でも、太鼓自体は興味があったらしく、最初は喜んで見ていました。

・・・が、見ているだけでは飽きちゃうよねぇ。

今日は、1年生は初日だから・・・と音を覚えるように見学だけだったんですよ。

でもがんばって耐えてたな~ゆうしゃん。

簡易避難所(持参した手提げ袋)を頭から被ったりして。

休み時間があったけれど、その間だけバチを持って叩いたりさせてもらいました。
※練習用の竹太鼓です。

ご機嫌でやっていたので、実際叩けば少しは楽しく参加してくれるかなぁ。
次回から実際にバチを持って練習させてくれるそうで。

で、楽譜というか、叩くリズムが書かれた物をもらったけれど、

・・・読んでも解らないっすよ、これ(;_:)。


見て覚えろー!!


1時間一緒にいた私も3分の2は覚えられたかも~(^^;;;。
結構楽しいぞ、これ。


・・・って、当に本人はどう思っているのかわからないけれど、次回も参加してくれるかなぁ?
不安です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月25日 11時31分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆうしゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お祭りの太鼓の練習(06/24)  
Liberty!  さん
ただいま~ 京都から帰ってきました

私も地元でもありましたよ 祭り太鼓
なつかしいなぁ (2006年06月25日 22時35分49秒)

Liberty!さん へ  
藤乃つばさ  さん
でも夢はピアニスト(と勝手に決めている親&保育園時代の先生)なのよね~(笑)

いや、意外と太鼓は燃えますよ!
太鼓の達人(ゲーム)より楽しいかも。
次回はバチ持たせてもらって、少しは退屈しないといいんだけど。

私の太鼓体験は、ゲーム以外では生家の鎮守様のお祭りの時の奉納くらいかなぁ?
こじんまりしたお祭りだったんだけどね。
(2006年06月27日 11時40分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: