ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月16日
XML
カテゴリ: お出かけ
朝食もバイキング。

好きな物をチョイス出来るので、子どもっちもいつもの朝よりは食べてくれたかな?
きしめんなんかもあったので、麺類好きの子どもっちには良かったです。

おトイレも、ゆうしゃんのう○ちの失敗がなくてこりゃ楽だ~でした
夜のおねしょだけでしたので、紙パンツも1枚だけで済んじゃったし。
ああ、出来るようになるとこんなに楽だとは思わなかったですぅ(;_;)ウルウル。

・・・代わりにおはるしゃんが、直前で漏らしちゃって間に合わない~ってことが多々あって、パンツの代えや着替えがない!という危機もありましたが、着替えはギリギリありました(´▽`) ホッ。


毎度行き当たりばったりの旅なので、行くとこもこれと言って決めてなかったのですが、

「聞いたことあるよね」

きつねの神社(豊川稲荷) へ行くことにしました。

その前に、昨日の写真に写っていた海岸を散歩してから行くことにしましたが。



砂浜から
                その降りた砂浜からホテルを写した写真



波が高めで遊泳禁止でした。
釣りをしている人が多かったです。
・・・どうぶつの森っぽい(笑)


海は苦手~(ーー;)
                   側にいたゆうしゃんをパチリ



昨日の恐怖体験があるせいか、波の音だけで尻込みしながら歩いていました(^^;;;。

少し歩いてから出発。




問題なく(いや・・・道には迷ったけど)来ました。


到着早々


豊川稲荷の境内にあった鐘
ガゴーーーォォン


という音に見舞われました。




お稲荷さんの本殿
                   ずーっとこんなカンジで。


まあ、後は特に見るところもなく、お参りしてちょっと歩いて来ました。
ちょっと薄日が差して外は暑いくらいでしたが、木がいっぱいあったおかげで境内は涼しかったです。

食事はこの近く(道を渡ってすぐ)の食事処で子どもっちはうどん、お父しゃんは蕎麦、私はきし麺を食べました。
それなりに美味しかったです~。
でも、商店街みたいなとこへ入るともっと食べ物屋さんがいっぱいあったのね~。
お値段ちょっと高めだったんだな。

おじいちゃん&おばあちゃんへのおみやげと、ゆうしゃんがめずらしくおねだりしていた『レトロバス』のミニカーを買って行きました。
ゆうしゃん、バス大好きです(^^;;;。
※ホントはその後見た布団屋さんの前にあったバイキンマンの枕もほしそ~~にしてたんだけど、それ買っちゃった後だったから諦めてもらいました。


そんな旅の2日目は終り帰宅しました。

早速おはるしゃんが宿題の絵日記に、旅行のことを書いていました。


半田のごんぎつねらしいです。
こちらは豊川稲荷とは関係ない半田のごんきつねバージョンキティちゃんです。
      おはるしゃんにおねだりされたおみやげです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月19日 11時12分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: