ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年07月26日
XML
カテゴリ: 日常
暑いぞ!!


・・・ってなワケで、市内の屋外プールへと行って来ました。

その前にお手伝いをしてもらって、お勉強も済ませて、洗濯物も干して行きました。


いつも更衣室が蒸し暑くて汗だらだらで着替えをするので、家であらかじめ着替えて行っちゃいました(^^;;;。


人はいっぱいいましたが、土日に行くよりは余裕があって良いカンジで楽しめました~。

ゆうしゃんの療育手帳を利用して、本人と付き添い半額の為小学生300円→150円、大人500円→250円で、おはるしゃんの分と合わせて3人で700円です。

浮き輪、子どもっちの分はあらかじめ家で空気入れてから持たせたんですが、私のはちょっと大きめの為現地で空気を入れていたら、 必死で やっているように見えたのか、側にいた監視員のお兄さんが、

「あの・・・あそこ(建物の2階スペース)に行けば空気入れがありますよ?大変でしたら利用して下さい」

って言ってくれたんですが、子どもっちがいるので移動出来ませんでした~。


・・・ということで、必死の空気入れ再開(^^;;;。

やってる間におはるしゃんが自分から流れるプールに入っちゃって(浮き輪装着済み)、そのまま行っちゃう~( ̄□ ̄;)!!

慌てて追いかけました。

その頃ゆうしゃんの方は、浅い子ども用プールで温泉していました。
温水プールよりも水が温かかったですよ。

一周して戻って来たおはるしゃんも合流して、子ども用プールにあるすべり台に挑戦。
今年はおはるしゃんも怖がらなくなり、3回も滑って来ました。
ゆうしゃんの方は一回挑戦したらもういいや・・・というカンジで逃げました。

その後、その隣にある波の出るプールにもおはるしゃんは入りました。
浮き輪に慣れたせいか、浮き輪があれば水に入るのは怖がらなくなりました。


丁度50分入ったところで休憩の合図があったので、そのままあがりました。




帰りは食事して行こう!ってことになり、これまた安上がりな幸○苑へ行きました。

そういえば、私1人で2人連れて食事行くのって久しぶりな気がするなぁ。
二人共慣れたとこだから落ち着いてるし、あまり気負わずに行けるし。

プールの後って疲れも心地良いし、このまま寝るか・・・と思ったら寝られない事件勃発!


おはるしゃんがDS(lite)壊しました。

なんか気に入らないことがあって投げたらしい・・・です。

(-"-;)


また修理に出す為にオンライン受付の手続きをして、そのまま梱包して郵便局へ行って送ってもらいました。

2週間・・・1台でやるのか( ´△`)アァ-。

壊したおはるしゃんにはペナルティとして、修理したのが帰って来るまでゲームはやらない!と約束しました。


なんか、どっと疲れが出て来ました。


夏休み・・・長いですね(T_T)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月27日 13時05分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: