ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2006年09月06日
XML
カテゴリ: 日常
【学校のプール】

夏休みに入る前、学校でのプールは苦手で温水を張ったビニールプールで温泉している事が多かったゆうしゃん。

夏休み中に温水プールやら市営屋外プールやら、私達がせっせと連れて行ったおかげか、だいぶ嫌がらなくなっていました。

で、学校ではどうか?と思っていたら、連絡ノートに

「浅いプールにも慣れて、ビート板でバタ足したり歩いたりしていました。」

と、書かれていました。

終り頃になってようやく学校のプールにも慣れたようです。


プールが終ると今度は運動会の練習になるとか。




【虫が苦手?】

セミは鳴き声がうるさいから・・・というのは解るけれど、蝶々が飛んでいても耳を塞いで逃げています。

・・・( ̄  ̄;) うーん

『どうぶつの森』では網持って追いかけているくせに。

現実世界ではちと虫が苦手のゆうしゃんです。


【がんばる?】

ゆうしゃん。
学校の生単の授業で、2学期の予定を写真で見るのをやったそうだが、記録会なる『マラソン』をがんばる!と抱負を発表したそうだ。

・・・ホントか?ゆうしゃん??

ちなみに、800m走るそうだが。

まあ、保育園のときも冬は毎朝園内を何周か走るマラソンをやったりしていたので、少しはイメージが出来ているかな?



【紀子様おめでとうございます】

女の子だ!と(勝手に)予想していたお父しゃんは、親王様(男の子)だと知って悔しがっていました(^_^;)。
※根拠としては、近所では3人女の子が続いた後男の子が生まれるケースが多かったから・・・それだけです(-_-;)。

ま、どっちでも無事生まれて元気だって言うんだからいいじゃん!って思うんですけどねぇ。


それよりも、お腹切ってるからしばらく痛いだろうな~と、経験者として心配しているお母しゃんです。



【僕は何してる!?】

最近しつこく聞かれるので、何か意図があるのかもしれない・・・と、

「今は車に乗っている」
「これから○○に向かう」

等の返事をするようにしていました。

学校ではどういう対応をしているのかなぁ?と思ってノートで聞いてみたら、やはり同じように対応してくれていたみたいです。
次の予測が出来なくて不安になっているんじゃないか?(そのワリには嬉しそうに聞いてくるけど)という見解のようで、そうかもしれないな~と、今後もこの対応(次の予定を言ってあげる)で行くつもりです。

まだまだ難しいゆうしゃんワールドです。


楽天ハム★クラブへようこそ♪ ←おかげさまで結成1周年!


楽天ハム★クラブテーマ ←ブログを書くときのテーマはこちらから。


ああ・・・明日はリボンちゃんの再診だ~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月08日 00時45分06秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: