ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2007年01月25日
XML
カテゴリ: 日常
【さすがに10円の携帯おもちゃだけでは寂しいから?】

お父しゃんが、誕生日プレゼントにこれを→ 買って来ました。

テレビに繋ぐだけで出来るゲーム型の知育系玩具です。
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字(かず)を使って、ゲーム感覚でそれらが覚えられる・・・らしいです。
おもちゃ屋さんの店頭でも見本で置いてあってゆうしゃんが真剣にやっていたし、テレビでも紹介していて「いいかも」と思ったので探したそうだ。
これも2件見て回って買えたとか(結構売り切れのお店が多かったみたい)。

機械操作が大好きのゆうしゃん、覚えるのも早くてボタン操作は問題なさそうです。
入力する文字を捜すのにまだ手間取ってますが、分らない単語はヒントを押すと音声で教えてくれるので、楽しくひらがな・カタカナの問題を解いてます。



これもやりすぎないように、ルール作りをしながら遊んでもらいたいと思います。


【レストランの接客方式で】

・・・かきとりをやっていたおはるしゃん。

「いらっしゃいませ~!何を書きましょうかぁ~~

「えっと~、その『百年』っていう漢字書いてもらえませんか?」

「はーい!わかりましたぁ~」

書き終わると

「おまたせしました~~。ご注文の漢字書きました~~」

と。


※但しとりかかるまでが時間かかるのよね・・・。お父しゃんに尻叩かれてたときもあったよ。

ついでに接客用語も教えていたお母しゃんでした・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 10時05分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1月25日メモ(01/25)  
ゆら ちゃ  さん
おはるしゃんの かきとり 楽しそうです。

楽しくお勉強なんて サイコー ですね。

娘も スタート するまでの道のりは 長いです。 (2007年01月28日 23時35分09秒)

ゆら ちゃさん へ  
藤乃つばさ  さん
そうですか・・・ゆらさんちの娘さんも、スタートまでが長いですか(T.T)ヨヨヨ。


今日も帰って来た後の戦争状態を考えると憂鬱ですぅ。
でもがんばらなきゃ。

カキコありがとうございました(^_^;)。
(2007年01月29日 08時47分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: