ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2007年03月09日
XML
朝はゆうしゃんへのお弁当作り(中身はいつもと一緒。あ、ブロッコリーの代わりにレタス入れたけど)がありましたが、午後はおはるしゃんの小学校で学級懇談会がありました。

1年間の総まとめ。
それぞれの教科に対するクラス全体への感想。
春休み中のことについて
始業式までの予定

なんかのお話と、来年度のクラス役員も決めましたが、こちらは立候補された方がいてくれて、簡単に決まりました(^。^;)ホッ。
※そうじゃないと、くじ引きだったらしいです。ゆうしゃんの学校の方で仕事があったから、ここで当たっちゃうと大変だったな~。よかった・・・。


おはるしゃんも

なわとびが全く出来なかったけれど、なんとか10回は出来るようになったし、算数の計算もゆっくり考えれば出来るし(テストで問題がいっぱい並んじゃってると、それだけで「出来ない!」ってパニックしちゃうみたい)。

来年2年生になったら、また担任の先生ともフォローの仕方を相談出来るといいんだけど。
・・・連絡帳(学校で使っているお休み連絡用じゃなくて、ふつーの小さなノート。今まで本読みカードでやりとりしていた程度に書きたいんです)の要望をしようかな?


そんなことを考えながら、おはるしゃんが置きっばなしにしていた 大量の荷物(大きなビニール袋入り) も持ち帰ることになっていたお母しゃんでした
※えんぴつもどっさり・・・。自転車があって良かった(涙)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 10時23分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懇談会(1年生・後期)(03/09)  
なーさん さん
2年生になったらまたクラス替えがあるんだよね。担任もたぶん変わるだろうし、ノートでのやりとりは絶対に要望したほうがいいと思うよ。ふじのさんは会って伝えるより、ノートに書いたほうが伝えられるタイプだもんね(笑)
特別支援教室も実施されることだし、学校側もそういった体制をとってくれるだろうから担任との連携は大切だと思います。いい担任の先生になるといいね~。ちなみに私も来年度から担任(男)と交換日記をする約束をしているのよv(^ω^) (2007年03月12日 12時36分32秒)

Re:懇談会(1年生・後期)(03/09)  
みずき さん
あっという間に一年経ちますね(*^_^*)

先日こちらの小学校でも特別支援教育に関するプリントが配られました。
でも配られただけです。はるちゃんの学校のように説明会など一切ありません( 一一)
目を通してみましたが、どうやらコーディネーターが各学校にいるようですね!
こちらのプリントには先生の名前も出てました。

役割の中に保護者との連絡窓口と書いてあるので、忙しい担任との連携よりその先生と連携をとった方がよさそうな気も・・(^_^;)

私も明日は懇談会です。 (2007年03月12日 13時35分47秒)

なーさんさん へ  
藤乃つばさ  さん
おはるしゃんの学校の方へはなかなか行けないし、私も口下手で気が弱いから、ノートの活用をして貰えたらありがたいな~と思ってるんですが、来年の担任の先生は果たしてどうか?
今の担任の先生も最初は嫌~な印象でしたが、本読みカードでもアドバイスして貰えたり、こちらの取り組みを知らせることで、おはるしゃんへの見方も変わった気がします。

だけど、本読みカードだとスペースが小さいしすぐに書くとこ無くなっちゃうしねぇ。

ってことで、2年生になってから担任とお話する機会があったら申し出てみるつもりです。

カキコありがとうございました(^^)。
(2007年03月12日 23時01分47秒)

みずきさん  へ  
藤乃つばさ  さん
そうですか・・・。
説明会開いただけでもまた良い方だった・・・ってことでしょうか?
一応この説明会も「コーディネーター」だという人がしてくれましたが、来年度も同じ人がするか?は分らないということでした。
特別支援教育も果たして上手く機能するのか?疑問というか心配もあるんですが、おはるしゃんが楽しく学校生活出来るようにはしたいと思います。
まずは、家庭訪問で話すところから始まる・・・のかな?
がんばってみたいと思います。

カキコありがとうございましたm(__)m

(2007年03月12日 23時26分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: