ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2007年10月20日
XML
カテゴリ: お出かけ
テレビに影響されやすいお父しゃん&お母しゃん。

先日NHKの ためしてガッテン を観てから行きたくなって、 動物を見る為に 行ってきました。
※今まで何しに行ってたの?


いっつも出発が遅い藤乃一家。

ごはん食べてから行って到着したのが13時頃。


まず行ったら


レッサーパンダとおはるしゃん



このレッサーパンダ、本当はもうお家へ帰るところだったんですが、数人の子とうちの子っちに捕まってしまい、それでもサービスしてくれました


さあ!行くぞ!!


こちらはチンパンジー
            こちらはチンパンジーさん。


動物そっちのけ
            こちらはうちの息子。



・・・。



あんまり変らない・・・というか逃げ出したサルに見えるのは何故かしらん??(T▽T)アハハ!


夜行性動物の居る建物に入ったら、暗いからって非常口の案内板の灯りにくっつくゆうしゃん。
それを不思議そうに覗き込むヤマネコ。
※どっちが見られてるのか!?



お約束のショット(笑)
               こちらはあると必ず撮ってるパネル板。


親子で撮ってみました(笑)


写真を撮るおはるしゃん
               写真を撮ってるおはるしゃんを撮るお母しゃん。
               ※ややこしや~♪




途中の池で鯉とかカモとか白鳥にごはんを投げた後は・・・。


汽車
               いつもの遊園地で遊びました~。


ゆうしゃん一人旅?
                ゆうしゃんは一人でも乗りました。



ぷっぷ~!安全運転で
     お金を入れると動く自動車。


この自動車、足元にボタンがあって、ボタンを押していると動いて離すと止まる仕組みになっていました。
・・・で、見ているとゆうしゃんたら ボタンを手ながら 運転しているのね。

お父しゃんが

「そういうとこはやっぱり普通の子と違うんだなぁ」

と言っていましたが、たしかにおはるしゃんはすぐに自分で 足で押したり離したりすれば運転しやすい のに気付いたけれど、ゆうしゃんはこちらが教えるまでは気付かなかった。

応用が利かないというか ボタンは手で押す物 という認識しかないんだと思います。

でも、それが分ったんならこれからも地道に教えて行けばいいんだしね。


・・・今回子どもっちだけで乗り物に乗り、11回分の回数券を使い切るまでここに居たせいか、楽しみにしていた『ふれあい動物コーナー』も『ローラーすべり台』も 時間切れ になってしまいました~。

おはるしゃんからブーイングが出ました

おみやげも買えなかったし。


更に夕方冷えるまで歩いたせいか、お母しゃん 右足に痛み が!
※正確には腰だと思う。座っている時は平気だけど、歩こうとすると痛いから。

ちょっとピーンチ!!

モルモット(テンジクネズミ)の厳しい現実も目の当たりにしてしまったし(T_T)。

夕方はちょっとテンション下がってしまったけれど、いつもと違って丁寧に動物達を見ることが出来ました。


最後のおまけ


日本平の途中からみえた富士山
               車の中から写したけれど。


夕方だったし、遠いので写真では見えませんが、富士山頂にちょっと白い物がありました。
今季初冠雪かな?
こんな頭のおにーちゃんよく見かけるよなぁ(笑)と思いながら眺めていました。
※富士川の橋を渡るときもまたいい景色だったなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月22日 10時23分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: