ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2007年10月31日
XML
今日はおはるしゃんの小学校の授業参観に行きました。

今までは午後の5時間目以降の参観ばかりだったんですが、私が クレームした 保護者アンケートに書いたのを実行してくれた?(いやいや、きっと違うって(^^;;;。)

めずらしく午前中の3・4時間目で2時間分の参観となりました~。

最初は

「えー!?こんな長い時間見てなきゃならないのぉ?

と気乗りしなくて、1時間も見たら帰ろうか?と思っていたんですが・・・。


今日の参観は図工の授業で、最初は後ろの方で様子を見ていましたが、そのうち先生が



と促してくれておはるしゃんの側へ行きました。

私が行ったときにはもう作り始めていて、何を作るのか?意図が分からなかったけれど、他の子が開いている教科書や黒板の先生の説明の痕跡を見て

『ゆらゆらする飾り』

を作るようだとなんとなく分かりました。

めいめい好きな色画用紙の短冊を持っていて、これを使って長く切ったり繋げたり飾りを切ったりしながら作っていくようでした。


・・・おはるしゃんたら、そんな意図を知っているのか?分かってないのか??最初に切っていたのは

「はーと

でした
※後は短いジグザグを作って 「まくどなるど~」 「えいごのだぶりゅ~」 とか言って遊んじゃってるしぃ


なので、周囲の子の様子や教科書のページを見せて

「こんなのを作るみたいだよ。」



私もちょっと作ったりしていたけれど、さて、どんな風にこれを使っていったらいいものか・・・。


で、思いついたのが箱を作って ビックリ箱風に しよう!と。

おはるしゃんがさらににょろにょろへびさんを作ったりしていたのでカンタンに作った箱型に貼ったりして完成~。

その後おまけで材料に持ち込んでいた紙カップになが~~いテープ状に切った紙を貼って「クラゲさん」作ったり。



見ているだけだと退屈だけど、一緒に参加する授業って結構楽しいもんですね。

他の子の作品も本当にその子の個性が出るな~と思うくらい上手でしたし。



帰宅後、おはるしゃんが学校から戻った時に

「お母さん、今日は参観日来てくれてありがとう。図工もほとんど手伝って貰っちゃってごめんね~」

だって。


ちょっと照れてしまったお母しゃんでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月01日 10時56分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: