ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2010年01月10日
XML
カテゴリ: 日常
4年生になった今年から行事のお手伝いにも参加(お母しゃんも一応子ども会のお手伝い役員だし)するようになりましたが、今日はどんど焼き当日で、朝、地域を回ってお飾り集めてそれを会場となる公園まで運んで積み上げるところまでやるところからスタートでした。


・・・が。


おはるしゃんがぶっ倒れました


昨夜頃から

「調子が悪い」

「食欲がない」

と言い出していて、熱を測ったらちょっと高めだったんですが、朝測ったら もっと上がってまして 、こりゃいかん!ってことで、家で安静にしていて貰うことにしました。

無病息災を願う行事の当日に寝込むなんてぇぇ~~号泣


しかし仕事はしなきゃいかんので、ゆうしゃんと一緒に集めに行きまして。




・・・私びっくりした事が。


お飾りをただ貰うだけだと思っていたら、 お飾りと一緒にご祝儀(お年玉)も戴けるお家ばっかり だった事が~~

これは一緒に回っていた役員さん(一応大元)も知らなかったみたいで。

いやはや。

今まで家へ取りに来て貰ったことなかったから(・・・いや、もしかしたら来てくれていたけれど、呼び鈴が聞こえてなかったのかも、おじいちゃんが)、全然知らなかったし、今まで3回共持参してどんど焼き参加してたものなぁ。

そんな地域事情も知ることが出来て、やってよかったかもと思った役員仕事でした。

頂いたご祝儀はそのまま会計さんに渡しましたが、どうやら恒例のことだったようで、

「これも子ども会の活動資金になるんだよ

と、教えてくれました。





そんな風にして苦労したお飾りを集めた周りに竹を組んだやぐらを作り、今年も立派などんど焼きが完成しました。


そして


どんど焼き10

点火


今年はあっという間に燃えて、すぐにおき火になりました。


でも竹だけで組んでたので、燃えるときに爆発するのね。

その音にびっくりして、ゆうしゃんは家に逃げ帰っちゃうし。




ま、それでもそれなりにほっこり焼けました。


おはるしゃんが心配だったので片付けは他の人に任せて帰りましたが、いろいろと勉強させて貰ったなぁ~と感じた今年のどんど焼きでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月10日 22時58分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: