ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2010年10月20日
XML
おじいちゃん(舅)から、

「耳が遠くて話が出来ないから、なんとかならんか?聞きに耳のお医者さんへ連れて行ってやってくれ」

と、要請があって、昨日行ってきました。


とにかく、コミュニケーションがとりづらくてほとほと困っている様子でした。

※本人ではなく、周りが。

何を聞いても

「うんうん」

と解ったような口ぶりでも実際は何も解っていなかったり。

補聴器は嫌がるし、補助器具もいろいろ試したんだけどなぁ。





で、どうにかならんか?

耳ん中はどうなってるのか??


先生に診てもらったところ、

「耳の鼓膜は中耳炎等で腫れたりしている様子もないし、聞こえが悪いのは加齢によるものでしょう。でも、補助器具を使うとある程度の音は聞こえるみたいなので、全く聞こえていないワケではない。左よりは右の方が聞き取りやすいみたいです。」

そして、一応どの程度聞こえているのか?検査もして貰ったんですが、

「音自体は聞こえているみたいですが、聞こえというのはだと言われ、つまり聞こえていても言葉の意味を脳が理解出来ていないせいで、コミュニケーションがとりづらい=耳が遠いということ」

だったようです。


で、補聴器使っても本人は嫌がるし、高いばっかりだから、それよりも安価な補助器具を使うといいですよ(^_^)
それで音自体は聞こえるようだし、後は伝わりやすいように身振りを加えるとか、コミュニケーションのとりかたを工夫するといいです。

というようなことを言われて、結局今まで私達がやってきたことで問題はなかったけれど、本人の理解力が衰えていたんだというのが分かっただけでも、病院へ行ってよかったな~と思いました。




・・・と、いうことをおじいちゃんに伝えたらば、病院に行ってもどうにもならんと知りちょっとショックだったみたいですが、今後はどうしたらいいか?が分かってよかったみたいです。


・・・が、おじいちゃんもヘンな解釈で理解してるっぽいんですが( ̄□ ̄;)!!


とにかく、脳を鍛えるんだ!と張り切りだしています。

いや、それよか、もうちょっと伝え方を工夫した方がいいと思うんだけど~~。


おはるしゃんみたいに単語で話しかけるとかさ~。



こちらから話すときだけでも、補助器具使うとかさ~。


今までみたいに会話だけでやろうとしたって分かんないんだからさ~。


と言っても、おじいちゃん自体も脳が衰えてるみたいだからなぁε-(ーдー)ハァ


ああ。

私も年をとったらこうなるんだろう。

でもせめて。

何事も諦めない老後を考えよう。

生きがいを今から見つけておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月20日 23時47分55秒
コメントを書く
[おばあちゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: