2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

”キュル キュル キュル”うちの金魚の水槽のポンプは、よくうなりだす。「 俺をみてくれぇ~! 」 と言っているように。 でも TVの近くにあるから、うるさいようだと放っておけない。だから叩く、バシッ バシッ と。これでいつもは鳴りやんだ。それが、ここ2週間 叩いても叩いても鳴りやまない。彼も 水槽の水を綺麗にし続けて もう2年、疲れたのだろう と思って 先週新しいのを買ってきた。するとこの一週間 まったく ”キュルキュル” と言わないではないか。まるで、「 まだまだ 頑張れまっせぇ~っ。」 と訴えるように健気に、そして黙々と働いている仕方がない新しいのに交換するのはもう少し後にするか。 今夜は、 W杯 日本 vs クロアチア邪魔しないでくれよぉ~。一緒に応援するのはいいけれどお前は、叫ばなくっていいからな。叫ぶのは 僕ひとり。
2006年06月18日
コメント(13)

今日は、W杯 日本 vs オーストラリア特にポリシーも無い僕も、妙な愛国心に目覚める日である。今日だけは、奥さんや娘達の言葉も耳に入らない。申し訳ないけど、10時からのTVは独り占め。ビールを片手に、興奮の90分。夜中にひとり、TVに向かって声をあげる。ガッツポーズに ため息、悲鳴。アホみたい・・・とも思うが4年に一度、まっいいでしょ。たぶん、世のお父さんの約半分は同じと思うが。そして、結果はみなさんご存じのとおり。チョット落胆、 やけ酒を飲んで眠るとするか。明日は会議。上司の課長さん、機嫌が悪くありませんように。
2006年06月12日
コメント(8)

朝から機嫌の悪かった妹、それにつられて同じく機嫌の悪くなったお姉ちゃん。そんな彼女たちをいっぺんに夢中にさせたのが ココETと一緒に自転車に乗って空を飛ぶ 夢いっぱいのアトラクション。並んでいたときは、文句ばかり言っていた彼女達。乗り終わった後”絶対に面白いと思っていたんだよ~ぉ、 さっ、早く次行こ 早くぅ。”とおおはしゃぎ。さっきと全然態度が違うやん と突っ込みたかったけどそれは野暮というものか。この夢いっぱいのアトラクション3人が一列にならんで自転車に乗るタイプ。奥さんと娘たちが最前列に並んで乗った。一人外れた 僕の隣には、 外国人のカップルが・・・彼らが 妙に いちゃいちゃ してる。何かを話しながら。いったい 何を話しているんだろう? 日本語じゃないから分からない。あぁ、気になる。英語? いいや ドイツ語のようなポルトガル語のような気もする。愛をささやきあっているのか? まさか とてつもなく卑猥な言葉を言い合っているのか?もう、ETどころじゃない。僕の意識は完全に隣のカップルの方に。夢いっぱいのアトラクション。このアトラクションを出る頃、僕の頭の中では 妄想がぐるぐる駆け回る。変な夢を見た後の 寝起きの気分。 そんな気分で、仲良く肩組んで遠ざかる このカップルの後ろ姿を見送った。一方の娘達、 この後 元気いっぱい、おおはしゃぎ。路上パフォーマーに笑い転げ、ショーの爆発音に驚いた。いっぱいショーを見て、いっぱい乗り物に乗り、写真もいっぱい撮りました。そして、USJを後にする頃には、 もう お喋りが止まらない。ポップコーンを口いっぱいにほおばりながらスライダーの水がかかっても平気だったと自慢げに話し続ける。本当に楽しい1日、まるで夢の世界にいるようだと。そんな娘達に僕は声をかける。”楽しかったね。 さっ、今からホテルへ行こう。 どんなところか楽しみだね。 まだまだ いっぱい夢が見れるよ。” と言ったときに、僕の脳裏に外国人のカップルがよみがえる。 あのカップルもホテルに・・・・ イカン、イカン 変な夢が。 あぁ、 夢いっぱいの USJ。楽しい思い出が またひとつ増えました。今回はでっかい写真を。でも、恥ずかしいから チョット細工入りで
2006年06月10日
コメント(15)

入門ゲートをくぐる。真っ先に駆け出す娘達。”お父さん、早く早く。 こっち、こっち。””もう、待ってくれよ~ぉ。”と僕が答える。 しんどいけれど あぁ、幸せだぁ~ と感じる一瞬。 でも、現実は違った。妹は到着するなりテンションが低かった。家を出るときからそうだった訳ではない。家を出るときは確かにテンション高かった。でも・・・理由はいくつかある。ここにやってくる途中、車から見えた観覧車。 ”ここでしょ?” と期待いっぱいで尋ねる妹。”違うよ。そこは別の遊園地、今日行くところは別のトコ、USJだよ。” と答えると、少しガッカリしている様子。それを気遣ってうちの奥さん ”USJって、こんなに楽しい遊園地なんだよ。”とパンフレットを見せる。すると、 ”全部、恐そう。私の入れるトコロあるかな?” と不安になる妹。そう、妹はまだまだ小学2年生。恐怖を楽しむ という事からはほど遠い年齢である。暗いトコ お化けがでそうで嫌い。炎が出ると火事を想像して嫌い。花火の音に耐えられるようになったのが、ようやく2年前の夏。不安になるのも、わからない訳ではない。それでも、楽しい話ばかりして少しその気になった。そうしてようやくやって来た。そして・・・ゲートをくぐると、遠くに見える観覧車。”私、あれに乗りたい。” 期待に胸膨らませ指さす妹。でも、あれは天保山の観覧車。USJから見えるけど、USJじゃない。すぐ隣にあるんだけど、間に大きな海がある。”あそこは無理なんだよ。” と答える僕。それから妹は機嫌が悪くなる。やれ、暑い だのやれ、喉が乾いた だのやれ、面白く無い だぁあげくの果てには、お姉ちゃんと喧嘩。お父さんとお母さんは、まさにぶち切れる寸前である。それでも、やっぱり USJ。日本の2大テーマパークのひとつ、 USJは凄かった。 あっ、長くなっちゃった。 続きはまた今度。 とりあえず、写真だけ。
2006年06月06日
コメント(11)
この週末土日は旅行、そして月曜は休みをとった。日曜日、家に帰ってきたのが 9時。そしてすぐに グーー。月曜日、娘達は学校、奥さんは働きに。一緒に朝ご飯食べてお見送り。旅行の日記でも書こうと思いながら グー。気がつけば昼過ぎ。楽天をのぞきながら、今度こそ、旅行の日記でも書こうと思いながらでも グー。”お父さん、晩ご飯だよ。”この声で起こされた。ご飯を食べ、テレビを見ながら もう寝れないだろうな。夜は日記を書くぞ と思いながら旅行の写真をPCに。でもいつのまにか グー。そして、みのもんた の声で目が覚めた。TV、つけっぱなしで寝てしまったのか。結局、旅行の日記、書けなかった。それにしても、これだけ寝たのはどれだけぶりだろうか。仕事、できるかな?
2006年06月06日
コメント(6)
我が家は今日から一泊二日の家族旅行。”遊園地で遊んで、お風呂入って、 美味しいご飯食べて、ビールたらふく飲んで そのまま朝まで寝たい。”そんな子供達の意見に押されて”お父さんは毎日仕事で疲れているんだよ、仕方ないなぁ~”なんて言いたいんだけど、ホントは逆。みんなが ”仕方ないなぁ~。” って。で、行き先は 大阪 USJ。滋賀から大阪は2時間弱。日帰りで十分の距離? いいじゃん、遠いトコ面倒臭いし ビール飲みたいもん。そう、今回はお父さんのための旅行。さぁ、遊ぶぞ~~、日頃のストレス発散やぁ~。
2006年06月03日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


