Peco in Wonderland

Peco in Wonderland

Nov 30, 2006
XML
ALWAYS 3丁目の夕日


JAPAN Film Festivalの初日、オープニングナイトで見てきました~。
会場には日本人より NON-JAPANESE が多くてビックリでした。
映画はすべて英語字幕付き、映画ファンのオージーは1年に1回のこのイベントを楽しみにしているのでしょう。

ワタシ的には噂どおりかなりよかった! 
ノスタルジックな気持ちになって涙もポロポロ。


でもね、この映画のこと良いっていう人は年配の方が多いのよね。
同年代とかだと「そんなにいいか~?」っていう人もいるし。
きっと私の感性もオジサン化してるのでしょう。



どうにもこうにもストーリ展開がすぐ予想できるような安易な感じ。
次はこうなる!ってのが読めるもん。
きっと今の世の中ではそれが逆に新鮮なのかな?
ハラハラドキドキ、予期せぬ展開なんてまったくなかった。
ほーんわか、昔を思い出しちゃいましたよ。
って言っても東京タワー建設中の日本なんて知らないけど。
3種の神器って、テレビ、冷蔵庫 とあと何だっけ? 



やっぱり、堤真一かっこいい。どの役を見てもステキです。 
じゅん君(吉岡秀隆) は母性本能をくすぐるねぇ。 かなり好きです。



今晩は、下妻物語を観賞予定。 英語では  KAMIKAZE GIRLS  だって。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 1, 2006 03:52:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[プライベート その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ALWAYS 3丁目の夕日(11/30)  
あさごん さん
私もこのDVD会社の人が貸してくれて持っているんだけど、まだ見ていません。今度みよっと。

それにしても、下妻物語がKAMIKAZE GIRLSとは。。。面白いねー。 (Dec 3, 2006 09:55:36 AM)

Re:ALWAYS 3丁目の夕日  
Maki さん
堤真一、私も好き。カッコいいよね~♪
でもジュン君は、あの家庭内暴力騒動を知ってから、私の中では↓です。
最近邦画観てないな~!!
(Dec 3, 2006 02:54:27 PM)

おじゃまします。昭和の生き証人です。  
スーマム  さん
3種の神器は 冷蔵庫、洗濯機、掃除機
3C と呼ばれたのが、カラーテレビ、カー、クーラー
だったと思うよ。
ああ゛ 言っちゃった・・・
(Dec 4, 2006 07:23:53 AM)

観たいなぁ。  
みにめりの  さん
なんか、うちのおとーさんもすごくいいから観なさい!って言ってました。
ぜひ、観てみたいです。
あと、堤さんといえば、「ダディ・フライ・ダディ」も観てみたいです!
予告でちょっと観たんですが、だめ親父が娘を守るためにケンカを習うというような話でおもしろそうです。

下妻物語は茨城が舞台なんですよー。
何をかくそう私の実家は茨城です。
でも、下妻ほどイナカではないですが。。
巨大な牛久大仏(最後の決戦の所)にも行ったことありますよ♪
あの大仏さまの中に上れるんですよー! (Dec 5, 2006 02:16:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

maki@ Re:ご無沙汰すぎ。(04/08) ホント、久々のブログだね~。 近いうち…
あや@ Re:ご無沙汰すぎ。(04/08) 良かった生きてた~~!!! かるくメッ…
HYPER TWINS @ Re:ご無沙汰すぎ。(04/08) 元気?良かったわ、HPアップできるくら…
yuu_au @ Re:ご無沙汰すぎ。(04/08) シドニーですか。 このところ寒いので、…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: