fun fun family 

fun fun family 

2008年03月21日
XML
カテゴリ: 子供達の成長日記

今日は 長女の卒園式

あっという間の3年間でした。

公立の幼稚園なので
ほとんどの子がそのまま隣の小学校に入学するので
あまりお別れっていう感じはしないのです。

子供達は卒園してします寂しさよりも
入学する楽しみの方が強いようで、
子供達も親も、結構さっぱりとして
笑顔一杯の良い卒園式でした。



午後から、お兄ちゃんの帰宅を待って
家族でお買物に行きました。

買物の目的は、まずは今月から始めた 長男の野球のグローブ

野球をしていた主人は
長男が野球をするのをすごく喜んでいて
主人が一番真剣に選んでいました。

ジュニア用のグローブを何個も手にはめさせて
息子の気に入るものを選びました。

結局一番気に入ったのは、松坂モデルの赤のグローブ。


【人気商品】ナイキNIKE少年軟式グローブ「M18松坂モデル」BF0793

えーこれで良いの?って思ったんですけど
これが一番しっくりしたらしいです。


そして、次の買物の目的は
12月から習っている 長女のピアノ

とりあえず、始めてみて続けられそうだったら買うという事で
小学校の入学のに合わせて購入する事にしました。

ピアノって言っても、電子ピアノですけど

今までも大型電気店に行って
それらしい商品は物色していたのですが
今回は初めて、新聞チラシの入っていた
楽器屋さんに行ってみました。

同じ電子ピアノって言っても、値段って全然違うんですね。
30万くらいのものもあるんですね。

私も主人も音楽はまったくわからないので
お店の人にアドバイスをもらいつつ、
結局、チラシで1台限りとなっていた商品を購入しました。


【全国配送設置無料】ヤマハ / YAMAHA  電子ピアノ YDP-131

結構高級感もあって、良かったです

娘はずーっと欲しかったようで
もう、すごくうれしそうでした。
これで、とりあえず、
小学校中は続けてくれたらなあっと思っています。



家に帰ると、ポストにベネッセからのお知らせが入っていて、
2人分のチャレンジのカード払いの案内書でした。

2人合わせて、7万円ちょっと…。

子供の教育費の負担を実感する一日でした。

あーまだ、3人目がいるのに…。大変






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 01時48分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[子供達の成長日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: