fun fun family 

fun fun family 

2008年05月02日
XML
カテゴリ: バラ♪

すっかり見逃していたのですが
春になってから植え替えてしまった
オレンジ・マザーズディも咲いていました。

P1020863.JPG

マザーズデイの枝代わり品種で
別名をファーザーズディというらしいです。

ミニバラに分類されるようですね。

3cmくらいのコロンとした、かわいらしいお花です。

数日前、蕾に緑色のぶつぶつが
いっぱい付いていたので良く見ると
アブラムシでした

市販のバラ用の殺虫剤をかけて
今は一匹もいないようになりましたが
バラ栽培は薬を上手に使っていかないと
ダメだなあっと思いました。


ハダニ・アブラムシ退治テルスタースプレー 
420ml 【害虫駆除 殺虫剤】


今年購入した苗は
お店でちゃんと殺菌殺虫されているようで
虫も付かず丈夫に育っています。

バラ栽培初心者、日々勉強ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 10時54分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オレンジ・マザーズデイが咲いていた(05/02)  
mogiyo  さん
私も去年からバラを始めました!
バラって難しいですね。
皆簡単だよ~♪なんて言うけどちゃんとかまってあげないと子育てと一緒でひねくれちゃうんですね
虫も付くし・・・アブラムシかなりしつこいですね (2008年05月03日 11時21分15秒)

Re:オレンジ・マザーズデイが咲いていた(05/02)  
nanana29  さん
わぁ~(o^o^o) この色!好きです♪
ウチのパソではオレンジ系に見えるんですがあってますか?
昔からオレンジ色のバラ大好きなんですよね
結構淡いのから濃いのまで、色々ありますよねぇ~(*´艸`)

アブラムシ・・・数年前にチューリップに大量に付いて参りました(>ε<)
ウチは木酢液しか使いませんでしたが、バラはそうもいかなさそう・・・
頑張って処置してくださいねp(^ー^)q
(2008年05月03日 20時22分01秒)

mogiyoさん  
funfamily  さん
こんにちは!
バラの1年先輩ですね^^。
そうそう、バラって育ててる方は簡単♪って言いますよね。
私もお庭にお花が欲しいなあっと思って、その言葉を信じて初めて見たものの、
要所要所で手をかけないとダメなんですよねー。
でも、その分すごーく楽しみですよね。
アブラムシ、あんなにびっしり付くもん何ですね~。
しつこいですか…。今後も気をつけますね。 (2008年05月04日 06時02分27秒)

nanana29さん  
funfamily  さん
私も結構この色好きです。
ちょっと朱に近いオレンジなんですよね。

殺虫剤ねえ~。あんまり使いたくないのが本音ですが
バラはちょっと難しそうです。
一応、ニームというハーブの虫除けで予防はしてるつもりなんですが
それだけじゃ、やっぱり不十分なんでしょうね。
木酢液って良く聞きますが、実際に使用したこと無いんですよね。
家も一度試してみようと思います。
(2008年05月04日 06時10分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: