fun fun family 

fun fun family 

2009年01月27日
XML

根っからの貧乏性で物がなかなか擦れられない私。

二階の物置には何年も開けてないダンボールがいくつかあるのですが
その事で、とうとう主人に怒られてしまいました

この春から次女が幼稚園に行くようになるので
また、物が増えるし片付かないなあーなんて話をしていたら
「そんな事ばっかり言ってないで、2階のお前の荷物片付けろよ怒ってる」って。

確かにそれを処分すれば、子供部屋であふれている
子供達の服なんかが収納できるんですよね。




10500円(税込)


あふれた衣類をベットの下に収納ケースに入れて片付けようと思っていたのですが
主人に見つかったらまたブツブツ言われそうなので断念。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 15時22分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[エコ&シンプルライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とうとう主人に怒られた(01/27)  
nanana29  さん
ご無沙汰してます。。。
ザッとまとめ読みさせて頂きました
色々大変だったんですねぇ
私の祖母は、去年転倒したのをきっかけに寝たきりになってしまって
痴呆は進むし、糖尿もついに透析開始。。。
老いは誰にでも訪れるものですが、難しい問題も色々ありますね(-ω-`;。)
ましてや、実の親じゃないんですものね・・・

私は何でも捨てちゃって後から「あっちゃ~!置いとけば良かったぁ」って
買い直すこともあるくらい(≧ω≦。)
収納のプロは洋服は丸1年着なければ、捨てても良いって言いますよね
私はホントそれくらいのペースで捨ててるような。。。で、後悔すんの・・・
アッサリ捨てすぎるのも良し悪しですね(^0^;)
(2009年01月28日 21時25分08秒)

nanana29さん  
funfamily  さん
こんにちは。本当にご無沙汰していました。
みなさんのところにも全然お邪魔できなくて…。

どこでも老い、介護の問題はあるんでしょうね。
周りをみれば、家はまだ恵まれた方だと思うんですよね。
目と血圧が高いくらいで後はどこも悪くないし、今はある程度自分の事は自分でしてもらってるし。

でも、同居って本当に難しい。。。

物が多すぎるのも、結局無いのと同じなんですよ。
「確かあったはず?」と思っても見つからない。もしくは忘れてる。
nanana29さんくらいの勢いで捨てれるようにやってみますね! (2009年01月29日 05時19分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: