2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日・・・というかもう2月だけど、いちお、今日。。。めっちゃ疲れたので、また明日・・・。じゃあねえん。
2005.01.31
コメント(0)
ホント、昨日は改めてそう思いました。保育園の帰り、病院へ寄って帰ろうと思ったけど、やっぱ夕飯作ってからにしよう。ということで家に1度帰り、風ちゃんは軽く済ませ、パパにも夕飯作ってささっと出ました。病院(耳鼻科)でのこと。。。駐車場は結構空いてたから今日はすいてる・・・とおもいきや、病院へ入ると人。人。人・・・すんげえ人。座れないじゃあ~ん。「えっと、今208番で、風ちゃんが243・・・マジ!?」なんと30人以上も待たなくてはならない状態・・・。ぐうううう。腹へった。風ちゃんは夕飯食べてきたからいいけどママは、ぐうううう。しかたなく待つ・・・。絵本を6冊読んだかな。読んでると、よその子も近くで聞いてるのよね。風ちゃんはそれが気に入らないらしく、一緒に絵本を見てた女の子の前にきては邪魔していた。独占欲強し!!それからママも読み疲れた頃、風は自分よりもちょっと大きい女の子(自分から「遊んで」と声をかけるんです。)と一緒に本を読んでいました。それから下駄箱の方へ行き、何かを話してた。聞こえてきたのは風の一言、「・・この靴、あなたの靴なの?わあ~素敵ね」ですって。あなたって?こんなお上品な言葉は誰が言うん?もちろん私は一切言わないし。子供の成長ってすばらしい。それからしばらくして風ちゃんの番になり、おりこうに診察受けてた。病院へ行ったのは鼻水が出ていて、耳が痛いようなことを言ってるし前に中耳炎になったこともあるので念のためです。結果、「とってもキレイです」と先生。鼻水止めの薬をもらって帰りました。今日は、元気に(朝からキンキンに怒ってしまったのでちょっと泣きそうでした。)保育園へ行きました。キリ番・・・。今回も8765番さんゲストだったんです。ぐううううう。だれかバナーを作らせて・・・。次は8888番にしよーっと。
2005.01.29
コメント(1)
あ~・・・まただ。女の子の日になる一週間くらい前恐怖のすいーつ依存症が襲ってくる・・・。依存症?!ちょっと言いすぎかな。無償にすいーつが食べたくなる。普段はおやつも食べないほどお菓子って食べないけど一週間くらい前になるとぅうう・・・すいーつうううう!!とまあこんな感じで誘惑に負けて、プリンやらアイスクリームやらチョコやら買いまくり1日で食べてしまふ。。。やばいかなあ?やばいよなあ。べつにさあ、すいーつじゃなきゃいけないわけじゃないけど意味もなく食欲がわいてくるんよ。誰かあ!!なんとかしてえ!!
2005.01.28
コメント(0)
風がばあちゃんに電話。どんな会話が続いただろう・・・。風はこんな事をいいました。「ばあちゃん。ちゃんと食べなきゃダメでしょっ」ばあちゃんビックリしただろーな。ママが言うことと全く同じ事言うんだよね。ばあちゃんも食欲なかったのか食べてないよーな事を言ったんでしょう。風に説教されてた。子供の一言って重みるよね~。他にも、風邪でダウンしたときの「ママ大丈夫?風ちゃんがいるから平気だよ」とか、心にしみる一言だったり、ママがドジっちゃった時の「もう!ダメでしょ!!全くぅっ!!!」って言われると、自分がこうやって言ってるんだ~と反省してみたり。汚い言葉を言うのも、やっぱり親なんです。3歳までに脳の細かい配線がしっかりするらしく、それまで、何気にママが言ってきた事をきちんと覚えてるんですって。それしかお手本がないから、こうなったらこう言う・・・みたいな解釈を子供なりにするらしく、この性格は学校で影響されて・・・とか幼稚園で・・・とかって言うのはいい訳で、もともと3歳までで形成されてきてるものですから、性格事態には、学校や幼稚園というのはあまり関係ないようです。だから、3歳までは保育園に入れずに、ママと過ごすのが理想的だということです。もちろん、母のみならぬ、いろんな人とのふれあいで子供は豊かな心に育って行きます。相手を思いやる心というのは、母親もしくは父親の愛情なくしては語れないこととおもいます。
2005.01.27
コメント(0)
朝、パパの弁当作り終わって、一息ついてると「・・・来て~!!ママぁ!ママ早く来てぇ!!」風の部屋に行ってみると風はママの布団にいる。ママ 「起きてたの?」風 「・・・おもらししちゃった。」半泣き状態ママ Σ( ̄□ ̄;;;)!!確かに湿ったにおい・・・。今日はママの布団かよ~。うっそおーんママ 「おしっこ気持ち悪いね。パジャマ脱ごうか」風 「うん」ちょっと申し訳なさそうに。いそいそとパジャマその他着ているものを全部脱がせ(全部撃沈)裸のまま、居間へ行かせ、ママはビッタビタになった自分の布団を片付ける。布団を干し、シーツなどなど洗濯機へ。朝からドタバタでしたわ。今日のは紛れもなくおねしょです。今回のキリ番8500番は、なんとゲストさんでした。次は8765番です!誰かゲットしてくださいね~!昨日、お風呂に入った時の事・・・。風はパパと一緒に入りました。風は長風呂なので、パパがギブアップして出てくると、いつもならパパと交代でママが入るのだけど、今日は風も一緒に出てきました。風「ママはお腹へこんでるね~」 ↑なんてイイ子なんでしょう。(嬉泣)ママ「風ちゃん、お腹出てるね」風「うん。風ちゃんお腹出てるよ。父ちゃんと一緒!!」ママ「えっ?父ちゃんもお腹出てるの?」風「うん!すっごく出てるよ。ほら、風ちゃんみたいに。」そう言いながら、自分のおなかをふくらませていました。子供ってなんて正直なのかしら・・・。★今日の話★こないだの日曜日、友達に誘われゲームセンターでゲットした猫のぬいぐるみマリーちゃん。それ以来、ずっと大事に抱えている風ちゃん。今日も一緒でした。保育園の帰り、買い物をした時のこと。ベビーを乗せるカートにマリーちゃんを乗せて買い物したんです。風ちゃんはドラえもんのお菓子を買いました。会計を済ませ、マリーちゃんとドラえもんを抱えていたんだけど、どうにも持てなかったらしく、マリーちゃんをママに預けるとおもいきや・・・ドラえもんのお菓子をママに預け、せっせと階段を上がって行きました。相当気に入ってるようです・・・。1回でゲットしたぬいぐるみなのに・・・。
2005.01.26
コメント(0)

私の手作りバナーあげます!!どんなバナーにしたいのかカキコしてくらはい。動かないけど、頑張って作ります~(^_^;)動くバナーも作れそうで作れない・・・。悪戦苦闘中です!もう少し、見栄えのイイHPにしたいなぁ・・・。HTMLのタグを勉強すんべえ。★今日の事★風がなかなか起きてこないから部屋まで見に行ったら・・・「おしっこでっちゃった・・・。」それが、わざとみたいなんですう。その証拠に今まで私の布団で寝てたのに、自分の布団(掛け布団をよけてある)でうつぶせ、なによりの証拠は、あたたかい・・・。おねしょというより、トイレにいけなかったというべきでしょうか。知ってますか?おねしょした時怒ってはいけないんですよ。怒られると怖くてまたしてしまうんです。
2005.01.25
コメント(2)
今、スキャニングしてます。どうも調子悪くて・・・だいたい検討はついてるんだけど、はっきりしてなかったから今日こそは・・・。メールからの感染の可能性が高そう・・・。友達からのメールだったら開きません?開いちゃったんだよね~。たぶん、私が感染してたらその子も感染してる。メールからメールへ勝手に感染させるらしいじゃない。開いた途端に住所録に載ってる誰かにウイルスをメールしちゃうらしいよ。そんなウイルスを作った奴は頭イイんだろ~けど、よっぽど暇なんだろ~な(-_-;)そんな、人に迷惑かけて生きてるような奴は不幸だとおもうよ。かわいそうだね。全く。人からの愛情というものを受けずに育ってしまった不幸なやつ。ってか、まだ終わんないよ。・・・げっΣ( ̄□ ̄;;;)!!すでにいくつも出る出る・・・。ひゃーーーー。まだ出てきそうだよ。・・・なかなかスキャン終わらないから寝ちゃったよあたしゃ。。。朝~Σ( ̄□ ̄;;;)!!Σ( ̄□ ̄;;;)!!(ーー;)・・・。言葉になりませんな。すげえんだもん。風ちゃんを送り、早速作業開始。が・・・んで、どうすればいいんよ!?はあ?再インストールなんてこわくてできないし。「ウイルス駆除のダウンロードお試し版・・・」ふむふむ0円ってイイひびき~(#^.^#)とにかくやってみよう。んで?こうなって?あ?んでこれからどうすんの?ふむふむ・・・ダウンロード中おお。これか。よしっインストール中長い~長い~おっ。ふむふむ・・・はあ?どれ?そっか・・・。インストール中長い。おおっ。え~っと。これを、MicrosoftOutlookかぁ・・・。ウチはOutlookExpressなのに・・・。アカウントやりなおしだあ。。。とまあ、なんとかかんとかできたわけで・・・しかしウイルスを駆除?なのか?受信メールをチェックできるようにはなったが、ウイルスが完全に駆除できたのかは謎である・・・。
2005.01.22
コメント(1)
今月はお仕事お休みしてます。そんなママの日課です。am6:00 CURTAIN FALLSで起きる(たしかBLUEの曲・・・) 05 うだうだ起きてパパのお弁当&朝ごはん作り 7:00 パパを起こす1ラウンド 10 パパを起こす2ラウンド 7:20 ~30 風ちゃんが「さむさむ~おはよう」と起きる (かなり目覚めの良いお子様) パパのお見送り (風ちゃんの「いってらっしゃ~い」がやる気を おこすらしい。) 7:40 ~8:30 風ちゃんの朝ごはん&身支度で大忙し 8:30頃 保育園へマイカーで出発 9:00 ママ帰宅 ↓ 洗濯・掃除(かなり徹底的にやる。)10:00 早い時にはこれくらいに掃除を終わらせHPの更新 (床拭きとか窓拭きとかやる日は11時くらい12:00 簡単昼食12:30 気になった所のお掃除やHP更新15:00 布団をしまう。(もう冷たい・・・)15;30 HP更新したり仮眠したり・・・。16:30 保育園へGO! 到着したときにはすでに荷物を抱えている風ちゃん17:30 買い物を済ませ家に到着 到着と同時に風ちゃんの夕飯作り。18:00 風ちゃんの夕食 風ちゃんがご飯を食べてる間にパパの夕食作り19:00頃 「風ちゃんお腹いっぱいだもん」発言 終了20:00頃 お風呂を洗う 風ちゃんに手伝ってもらう20:20 お風呂に入る。このときにパパが帰っていれば パパと風ちゃんで入ってもらう。その間に片付け20:50 お風呂から出る。だいたいこの時間にパパ帰宅21:00 風ちゃんとおふとんに入り絵本を読む 絵本が終わり次第、子守唄で風ちゃん就寝21:30~ママの時間とまあ、特に用事がなければこんなもん。追記★なんだか忘れっぽい。。。昨日、「明日の日記はこれっ」と決めたものがあったのに、30分もしないうちに「あ・・・れ?れれ?」今日の日記が遅れたのは言うまでもなく、昨日決めた日記の行方を捜していたのである・・・。結局、見つからず・・・。書き書きしなきゃ、ダメか。
2005.01.21
コメント(1)
みなさんご存知 矢井田瞳ちゃんだいぶ前にBestを借りたの。マイカーで毎日のように熱唱してた。そのうち・・・・「♪らーらいやーやいやぁ~」 ↑孤独なカウボーイより なーんて風ちゃん口ずさんでるし・・・最近では「♪どーおぼーーー」 ↑!?なに?本人にはどーおぼーーー・・・と聞こえるらしいがホントは「ウォウ ウォー」 ↑題名思い出せず・・・なんです。少し前には椎名林檎歌ってました。はははっ
2005.01.20
コメント(2)
保育園に行きだしてもうすぐ1年になるんですね~・・・。保育園に行きだした頃は大変でした(^_^;)慣らし保育の間は良かったんですけど・・・。本格的に保育が始まってから・・・朝、起きると無邪気に遊んでて保育園行くよとせかすもののなかなかうまくいかなくてついママもイライラ・・・怒った朝も度々あったよね。でもなんとか保育園にたどりつくんだ。ママも急いでいたからゆっくりバイバイできなかったけど、毎日のように保母さんに引き止められながら泣いてたね。ママも胸が痛かったよ。ごめんね。仕事が終わり保育園へ着くと、荷物を抱えて外を見てたね。ずっと外を見てたの?「うん。ママが来るのお外見て待ってた」しだいに慣れた様子で、当たり前のように保育園へ行くようになった。それでもやっぱり泣いちゃう日もある。さいきんでは迎えに行くとスネた様子でママに甘えるね。ママ遅かったじゃん・・・って。「いつもと一緒だよ。」今日は素直に保育園に行きました。バイバイするとき、せつなくなるのは私だけでしょうか?
2005.01.19
コメント(3)

よかったら娘の成長振りをみてくらはい。2歳になった風鈴の写真3歳になった風鈴もみてね!!
2005.01.18
コメント(0)
♪ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~ん(今日の料理のテーマ)え~、今日の晩御飯風鈴さんにはレンコンの甘辛煮 ホウレン草と卵の炒め物 大根サラダ 小さいおにぎり3つ お味噌汁基本的に家では野菜を食べません・・・しかし今日は何が違ったのでしょう?すべてと言っていいほど上記に出ている野菜を食べてしまいました(^◇^)食べてる間、私はキッチンでパパの夕飯作ってたんだけど、食べ物を口に入れてはどう?風ちゃんスゴイでしょ!といわんばかりの勢いで口を開けて見せてくれました。こんなとき、ママが無視したり怒ったりしたらきっと食べ続けてくれなかったと思います。ママは「すごいね~!」を体中で表現していました。ママが喜べば子供も嬉しいもの。リアクションがおもしろかっただけかもしれないけどそれでもママは嬉しかった(^o^)明日は嵐か?!
2005.01.17
コメント(1)
よかったら見てねん!車の中でのこと。風ちゃんは正座をするくせがあって、そのときも正座してた。突然・・・「足がピカピカする」と言い出した。????????????!足がしびれていると言ったようだ。子供の表現というのは実におもしろいもんだ。。。
2005.01.15
コメント(0)
というのは、ココ。マイHP(V)o¥o(V)つい忘れちゃう・・・いや、ふと思い出す・・・のが当ってるかも。このHPの存在。はい、風鈴三歳になりました。ついこないだです。すげえ地元なまりで「○○しやあ」(○○しなさい)「○○だがね」(○○でしょ) ↑こんな感じでしゃべります。保育園に行ってるんだけど、お昼寝をしないらしく、本人に尋ねてみた。「みんながお昼寝してる間、風ちゃん何してんの?」なんて答えたと思います?私泣けてきちゃいました。「風ちゃんね、お母さん来るの見てるの。お外見て待ってるの」ですって。可愛い!!!www**ww*w(/⌒∇⌒)/~∞**www***w でもちょっぴりかわいそうになってしまいました。最近のちょっとおもしろい話といえば、インフルエンザの予防接種かな。2回目の注射の日、午前中からお友達の家にでかけていて夕方帰り道では車の中でグッスリでした。病院についても起きることなくガーガー寝てて、呼ばれても先生と話してても起きなかったから、このまま寝てる間にうってしまおう・・・と針が刺さった途端「いっ痛っ痛い~!!ぎゃぴー!!!!」とまあこんな感じで大泣き。その瞬間の顔を思い出すたびに笑えてくる。先生も寝てる子に注射したことないな~と興味深々だったらしい。あっそうそう、こんな話もあります。31日の大晦日、旦那さんの実家でお泊りたっだんです。いつもどおり紅白見てました。丁度、私はお風呂に入ってたときだったから直接きいてないけど、母から聞いたこんな話。美川憲一が出てきた時 風「ばあちゃん、この人キレイだねぇ~」 婆「ホント、キレイだね」 風「でもねばあちゃん。この人キレイだけど、おち○ちんあ るんだよ」いうまでもなく母は大笑いだったそうです。私も聞いて大笑いしました。なんだか昨年はいろいろありすぎて疲れた年だったけど、今年はぱ~っと明るい年にしたいな~!!家族が揃って健康でありますように。今年も宜しくお願い致します。
2005.01.13
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1