全293件 (293件中 1-50件目)
ていう表現て不思議。毎日は続くばっかりで終わるのは死ぬときだもの学年が変わる年でもなく 仕事納めがあるわけでもない毎日毎日家事をして 主人に休みはあっても私にはないのさだけど毎日が自由時間。ま、息子と一緒だけど。実質息子のお昼寝中の2時間くらいが1人の時間。きっとこの時間に掃除やスキルアップ的な勉強やしたら良いんだろうけど。。それはさー。ぐうたらしたいじゃん。じゃん。こういうとこ、ダメなとこ。来年の抱負とまで気合いを入れちゃうとくじけたときのリバウンドが半端ないので。。やりたいことなりたい自分100のことを書くことにしたーブログを再開する前くらいに50くらい書いてみたことがあった。クリアしたものに赤線をひいて消していけるのが楽しかったし、そういうの好き。だから来年の100リストこれから作ろー昨日、主人が休みだった休みの日ごとにイライラしてましたが昨日はそれを全て飲み込んで、頑張ってみた。息子のはしゃぎっぷりが半端ない一日になった何よりそれが嬉しかったなーがんばろぐだぐだ書いたけど。
2013.12.30
コメント(1)
ブログを更新できなかった間に、埼玉→大阪→香川→徳島→兵庫→埼玉 と、旅行がてら怒濤の移動。めちゃくちゃ疲れた。。やっと帰ってきたはいいのですが旅疲れで動けずクリスマス終了。。ツリーも息子になぎ倒されたまま。。
2013.12.26
コメント(0)
それは来年の年賀状は元旦着にする。でした。なんせ発送できたのが元旦でしたから。。主人が作りたいって言ってたからって任せていたのも悪い。年末年始、福袋を売る側の仕事なんだもん。忙しくないわけがない。そこで文句言わなかったけど不満はたれ流してた自分が悪い。でも元旦に送るってことは、もらった側は自分が送ったからわざわざ作らせたんじゃないか?とか思わせてしまうし、何より自分の気持ちもすっきりしない。日本人だわ〜私。なので今年はもうレイアウトを作って、主人に「こんなん作ってみたんだけどどう思う?」と下手に出て、見せてみた。予想以上に喜んでくれて、これでいこうよ!と言ってくれました。印刷は主人に微調整してもらい、「良かったー印刷の位置のズレはあなたじゃないとできんわー」とヨイショして、一緒に作りました感も伝えておいた。あと仕事の後に疲れてるのに嫌な顔ひとつせず手伝ってくれたことに感謝の気持ちも込めて。そして住所録も作成。と 思いきや去年もらった年賀状のファイルが見当たらない。。。汚部屋め!!!この探す時間が無駄なんだよおおおおしかしなんとかまだ荷開けしてない段ボールから発掘。←引っ越しは7月。発掘してからはもう余裕だもん。この前頑張ってきれいにした3段ボックスの中に定位置ができているもの!!うふふ、ちょっと嬉しい。こういうのを少しずつ増やせていけるお片づけをしていくぞ。 おー
2013.12.17
コメント(0)
カウントダウンの結果むなしく、友人の仕事が入ってしまい遊ぶのは延期になってしまいました。少しホッとしたのもつかの間、主人と過去最高の大げんかをしてしまった。そして切れた夫が言った一言、「こんな汚い環境で育てて任せられない」あーもうダメだと思った。そして家出。←私実家に帰ろうと思い母に電話。母に怒られた。諭された。そして応援された。きっかけは主人の態度で喧嘩が始まったとしても私が受け流すべきだと言われた私だけが我慢しなくちゃいけないのか?と思った。主人にかわってほしいならばまず、自分が変わるべきだとも言われた。私は今まで耐えてきた。何度も同じことを耐えて耐えてきた。つもり。でも私が耐えるのでなく流すことをすれば、きっといつか主人に伝わる、そして自ら気づいて改めてくれるはず。人に変わって欲しいと思うなら自分が変わりなさいだから少し頑張って部屋を綺麗にしなさい綺麗になれば喧嘩も減るから母は何回もそう言った。そして何事もなかったかのように家に帰りなさいといわれ、そうしたら本当に何事もなかったかのようになった。お互いクールダウンしたのもあり、もう何も言わないほうがうまくいった。私はこの日の喧嘩のこと忘れちゃいけないと思った。部屋を片付け、主人に尽くさなければと思った口は災いの元。口をださすぎないこと。なんか結婚て大変。息子のためになおさら頑張らないと。一番の被害者は息子だから。
2013.12.16
コメント(2)

今日もイライラムカムカ。しかし昨日はイライラから逃げたいため、知り合いに教えてもらったスポンジを買いにわざわざ車で20分かけて売ってる薬局まで行って手に入れたぜ!ずっとずっと取れなかった鍋のコゲ。重曹使ったりたわし使ったりでも全然ダメで、使うたびプチストレスだった↓そ、それが…!!!テレビショッピングみたいーーー!!!!力も全く入れず、息子の絶叫に近い話しかけに答えながら磨いてたらこんなに綺麗に…!嬉しすぎる。本当はコゲ落とし専用ではないから傷ついても自己責任。だけど感動。あー、少し頑張れそ。
2013.12.08
コメント(0)
毎月来るこのイライラ期。イライラ期に入る直前のすごいやる気から一転、 全てがめんどくさくなるこの時期。あーーーーPMSなんて大嫌い。めんどくさくてお風呂もご飯も全部が嫌だ。息子に優しくできないのもこの時期。あーーーー
2013.12.07
コメント(0)

※汚い写真あり昨日から、紙、文房具たちのお片づけを始めました。こないだドラマで見た ときめく片付け方(うろ覚え)でとりあえず全部出すというのを書類編でやってみたぐっ ちゃ ぐちゃや…ここから、3段BOXの右一番したに⚫︎取り扱い説明書だけのファイル⚫︎保険だけのファイル⚫︎普段使わないけど必要な書類棚の上にプリンターがあるので、一番上の段には⚫︎コピー用紙や写真用紙⚫︎未使用のノート、文房具 たち。真ん中には⚫︎結婚式などで使うアクセサリー類(全て安物だけど…⚫︎いただいた年賀状たち。⚫︎ハンディカメラ箱ごとうんうん良いよ、良い感じよ私ー!そして左の棚は、一番上に⚫︎救急箱 や 湿布真ん中 ぽかっと空いた…!下⚫︎ネット、パソコンのケーブルたちがあるのでコンセントコーナー今ここ↓手前のゴミ袋はもう捨てた家電の取説や何年も前のカード明細やら。こんなにあったんかー。ぽかっと空いた段、ちゃんと考えて収納しなくちゃ。「とりあえず空いてるからここに」だ け は もう、しない!!!やっと掃除ブログっぽいことやれた!初めて携帯からの投稿なので、写真が見づらいと思いますがすみません。テンション上がってきた!でも息子が起きた!本日ここまで〜。
2013.12.06
コメント(0)
私の片付けの一番の特効薬「 家に 人を 呼ぶ 」ついに決行します。きたる11日です。そう、今日入れて残り6日。旅行に行ってた分掃除は進んでおりません。そして主人の洗濯物は山のよう。いつもなら書類やちっさい小物とか、カゴにドバーっと入れて寝室にひとまず退散して終了。お客様がいるお部屋だけは綺麗。なんですがそういう自分にいい加減うんざりなんだよー!なので物の還る場所を作りながら片付けていこうと思ってます。の、残り6日。ががが頑張る
2013.12.05
コメント(0)
ばたばただーいつも準備ぎりぎり。こういうのが部屋綺麗だとまた違うのかなー余裕のある行動というか ちゃんとしてる人って違うんだろうなちゃんとした大人になりたいさて 明日から息子と旅行!初2人で飛行機!ハラハラするぜ
2013.11.28
コメント(2)
昨日はブログ書けなかったー主人が休みだとやっぱり1人時間を確保するの難しい。今日は彼が朝から機嫌が悪かった。私は理由がわからなくて、何が悪かったのかなーとモヤモヤするばかり。いつもこうだ。機嫌が悪くなると黙り込んで態度に出る。言葉にしてくれないとわからない。ほっておくとさらに機嫌が悪くなる。聞いたら「なんでもない」という。はーーーーどーーーーすりゃええのよ結局感じ悪いまま出かけられました残された私と息子にも伝染して午前中は2人してイライラ。もう最悪。こういう時、根本的に合わねーーーーと思ってしまう。理解できない。私が全部悪いって気持ちになるのが嫌だ。あーやだやだやだやだ結局掃除らしい掃除もできず。悔しい。。部屋がきれいになれば今より良くなると思って、頑張ろう。トイレ棚用に買った突っ張り棒をつけてカーテンつけよ。
2013.11.27
コメント(0)
主人が仕事行く行く言ってなかなか行かないもんだから掃除の時間が全く取れなかった彼が家にいる時はあんまりせこせこ掃除できないはー今日はシンクを綺麗にしたかったのにできなかった息子のお昼寝中にもまだ行かないからブログもできなかったでも息子はとってもとっても嬉しそうだったのでしゃーなし。せめて何か綺麗にという思いがあるからか、履いてもときめかなくなった靴を3足、明日ゴミに出すことにした。どの靴もたくさん履いてかかとがすり減ってる。ありがとでした靴ちゃん。明日朝しっかり起きてゴミ捨てなきゃなー。4袋もあるもの。週末は友人の結婚式があるから一泊二日で家をあけるから水回りは頑張らないとなんだよなーでも明日は主人が休みなので、大掛かりにはできないかも。。なんとか少しでもやれますように、自分。
2013.11.25
コメント(0)
![]()
昨日の日記に洗濯物をタンスにしまうと書いておいたおかげか、何から手をつけよ〜。。と悩まずに動きだすことができた写真を載せようと頑張ったけど息子が起きそうなので無念。でも洗濯物を片付けたことをしっかり褒めてあげようそして無理しないで今日はここまでー!いまテーブルの上にある書類、チラシたちがいつもいつも難関。給与明細とか、確実に使うクーポンとか。写真に残して捨てるとかの方法はなんか自分には合わないと思う。明細に合ったサイズのファイルを買うのが良いのかなー部屋が片付いた際には、人生で初めてのオーダー家具を買いたいと思ってます。A4サイズの引き出しがいっっっぱいのチェスト。それこそなんでも入れちゃえるようなやつ!(この発送がダメなのかもしれないけど)例えばこういうの、の横にもっともっとあるやつが欲しい完成品 即設置可能 国産 アンティーク カントリー ブラウン ナチュラル【送料無料】天然木多段チェスト 8段(キャスター付き)ブラウン・ナチュラル【完成品】 即設置可能 【チェスト】【アンティーク】【カントリー】【リビング】【タンス】【収納】【引き出し】【 キャビネット】【フタ付き】7848 7851転勤族であんまりでかい家具は揃えられないけれど、チェストなら!!木も良いしステンも良いし悩むー!!はー、欲しい。頑張ろう。欲しいから頑張ろう!明日はシンクを綺麗にしよう
2013.11.24
コメント(0)
![]()
今日やったこと● いつもの洗濯 と バスマット キッチンマットの洗濯● 洗い物 (昨日よりむしろ増えてる)● 息子のお片づけ棚に入れるものの写真を撮ってシールに。今日は主人が午後から出社なので、午前中の掃除時間は息子と散歩に消えてしまったー散歩がてら掃除用品も買いに行って来た。○ ウタマロ石けん洗濯石鹸/除菌・消臭/植物性石けん分98%洗濯せっけん ウタマロ石けん 133g○ ハイジアのスプレー【ライオン☆イチオシ市場】なんと!あの【ライオン】トップ HYGIA(ハイジア) 衣類・布製品の除菌・消臭スプレー つめかえ用 320ml が、待望の暮らし応援大特価!※お取り寄せ商品【S】【RCP】【after20130610】あとはブルーレットの詰め替え洗剤用品とか掃除用品とか、見てて飽きない。テレビとか雑誌で見かけるとすぐ買いたくなってしまう。。でも結局使い切らないことになるのがびっくりするほどわかってるので買わない。ていうかそんなお金に余裕ないからかえない。今日は全然進まなかったので洗い物をもう少しだけ頑張ろうっと。直置き禁止令は気づいたら忘れてしまっているので、気づいた時点に置いていたものは必ず片付けるようにした。床はもう、自分によって床の汚れが進むことはなく、綺麗になっていく一方なのね!!と思うといける。息子が汚す分にはおっけーおっけー汚すのが仕事だものね明日は洗い終わって乾ききって放置されている洗濯物をタンスにしまう仕事をしようそうしよう
2013.11.23
コメント(0)
今日やったこと普段の服の洗濯、と こたつ布団の洗濯おこたのテーブルの上を片付けてテーブル拭いた洗い物(まだ残ってる)トースターのガラスに張り付いたシール跡を落とした床 掃除機 どれもこれも毎日主婦がやっていることなんだろうけど本っっ当に苦痛。特に洗い物。エンドレスやん。終わってもすぐおやつのお皿とかコップとかそしてすぐお昼。その都度その都度ができない私。どんどん溜めてしまう。都度 動けるようにどうすればなれるんですかーもう。息子が絶叫しながら呼びに来るたび中断しなきゃだし。やる気はそがれるし。そして一瞬で汚れる床。もう嫌ー昨日今日で速攻くじけそう。ただ昨日から決めたことがある『直置き禁止』私の悪い癖。というか汚す癖。すぐなんでもかんでも床に置きっぱにしてしまう。片付けが進まない日があっても良い。直置きだけはやめよう それだけならなんとかやれそうな気がする〜
2013.11.22
コメント(0)
最近自分にがっかりしてばかりそんな自分のせいで子供に影響が出るのが怖いそう思ってるくせに行動しない自分にまたがっかりする毎月毎月その繰り返し かわりたい部屋が汚いからこんな気持ちになるんだ!!!!!!!!!!!!!私、 片付けられない女なのです小さな子供がいるのに情けない毎日毎日掃除をすることができない馬鹿なんです色んな片付けの本を読んで触発されてその都度片付けても続かないそれを維持することができない馬鹿なんですこんな自分もう嫌だ3日坊主にすらなれない馬鹿なんですでもここ最近色んな人のお汚屋掃除ブログを見ていて思いました、皆がんばろうとしているって。私もまた頑張ってみようと思えるようになってきた自分に合う掃除の仕方、維持できる片付け方法、子供がいてもくじけない収納、少しづつ考えながらやっていきたいと思い立ちました。一日一拭きでも良い!なんとかかんとか進みたい。自分のことをもう少し好きになれるように頑張りたい。頑張ります。
2013.11.21
コメント(0)
200ccのバイク買ったった。納車が楽しみすぎるけど怖すぎる。絶対事故ってたまるか。かわいい息子と旦那が泣く。
2013.02.13
コメント(2)
客観的に自分がどんな人間なのか、子どもを産んでからやっとわかった認めるのは最高にへこむけれど、これからにいかしていこう
2013.02.12
コメント(0)
前回からまただいぶ空いちゃった。みんな元気かな私は気づけばまた転勤で今度は近畿地方にやってきてます。関西っていうか近畿地方っていうほうが似合うような土地にいます。そしてまさかの再来月には母親になる予定です。びつくりですよねー前回の日記の直後に発覚。本当に伝染しやがった!と面白くなりました。ただ自分が親になるってことが怖くて怖くて人を産んで育てるなんて荷が重過ぎるぜ!と思うくらいの奴なので。1人で海外の海中出産とかしたいくらい逃げたかった雑誌やテレビで見るママたちのように可愛がれるとは未だに思ってないし。ただ主人は自分が選んで一生一緒に生きていく相手だからお世話してあげる子供はいつか自分で生きていけるようになるべく自分でさせるて何かで見たのでそれは忘れずにいこうかなと。じゃないと間違いなく自分、モンスターな親になりそうとにかく今は無事に健康で産んであげられたらそれでオールオッケーにしよあーびびるわー
2011.04.25
コメント(2)
大切な大切な友人が妊娠したすごい嬉しい心から嬉しいこう、自分の好きな人が幸せな感じだとどうしてこっちまでこんなに幸せになるのか。良いよね、良いよねーこういう伝染。とにかく無事に生まれてくることを願う。あらゆる技を駆使してうちに懐かせよう。
2010.10.14
コメント(2)
ここ何日もネットで2次会会場を探しまくってた私です。条件に合っても遠かったり、高かったり。9割が県外から駆けつけてくれるためどうしても安くしたかったってのもあるし自分たちがとにかく楽しめる空間が良かった日にちも迫ってるし結婚式の準備も大忙しだしストレスたまりまくり。ここだ!って決めて仮押さえまでしてた店を見に行ったときにネットとあまりに違いすぎてすごい焦りだした。てことで今日はダンナちゃんと2人でとにかく歩いて探して直談判しようってことに。で、一軒目でいきなりひとめぼれ。どうしてもここが良い!!!!!!って思った。そして営業時間まで他の会場下見しながら待った。でやっぱりそこが抜群に良かった。何より接客態度がうちらの ど・ストライク。超良かった。もうその場で交渉開始。いかに一目ぼれだったかをひたすら伝えたところまさかのおっけーもらえました!2人してめっちゃ喜びました。ネットは便利だけど信じすぎはいかんよねて今更言ってみました。
2010.09.29
コメント(0)
自分が仕事で限界を感じたときミスをして落ち込んだときこの先のことに悩んだとき不安なとき上司に一言労いの言葉をもらうだけで結構救われることって多いと思う「期待してる」とか「頑張ろう」とかそんなうわべでも言うか言わないかで部下のテンションってかなり変わってくると思う例えばその部下に対して良く思ってなくてもこの先の自分が仕事をしやすいためにかける一言だと思えば言えるんじゃないかとていうか自分はそうしてきた仕事で ほうれんそう ってすごく基本ですごく大切でだけどそのほうれんそうを無理やりじゃなく、習慣として沁み込ませる仕事が上司として一番大事なんだと思ってやってきてた「やらされてる」「言われたからやってる」「やってやってる」それじゃ仕事楽しくないって。上に言われたことを必死でやったことに対して当然なんだけど当然だと思ってる態度で接しないでほしい報われるかもわからないことをお前の指示で頑張ってやってんだから報われなくても報われてないことを思わせんなよ客観的に見てすごい腹立つわ今のダンナの上司もしダンナちゃんが倒れたりしたら間違いなく殴りにいったるからなていう嫁としてのグチでした
2010.09.28
コメント(2)
夏風邪でぶっ倒れてたバカです 一昨日病院で抗生物質もらってからはだいぶ楽になりました 抗生物質万歳 にしても久々しんどかったー いつもは鼻にくるのが喉にきたもんで飲み込む作業が全部しんどかった し、熱が8度以上あったのもしんどかった でも いっちゃん、いっちゃんしんどかったのは ダンナちゃんの優しさ。 という名の「今それじゃねぇから」的なわかってなさ。 こんな風に言っちゃダメなのはすごいわかるんだけど。 今日だけは言わせてください。 そして限定日記にしてるのでお仕事関係の方口外なしでお願いします。 (どんだけ言いたいんだ私) 1日目。 とにかく喉が痛ぇっつって脱水しかけてるうちを心配して買出しに立候補。 「ビタミン系の水と、飲めるゼリーを・・」死にかけて言う私。 「わかった!」と言ってコンビニへ駆けてってくれた。 頼もしい、頼もしいぜダンナちゃん。。。 て思いながらも早く帰ってきてほしかったんだけどなかなか帰ってこず、やっと帰ってきたと思ったら満面の笑みで 「シュークリーム、買ってきたけど食べる?」 ・・・・はああ!? お前、無知か!? 喉が痛ぇっつってんだろうが! なにがサクサクシューだよ!パッサパサだよ! カスタードは潤いじゃねぇよ!!!! なんて言えない。絶対言えない。 汗まみれでやっと言えた一言が 「ありがとう」(微笑付き) 倒れこむ。 寝る。寝る。 (寝ながらもギターの音が深夜まで鳴っているので浅い眠り。) 2日目。 起きる。全然治ってない。 ダンナちゃん、今日は朝から晩までお仕事。 心配してくれながら出勤。 ありがたい気持ちもありつつ、気持ちが楽なのもありつつ。 一日中寝る。寝る。 ダンナちゃん、真夜中に帰ってくる。 かいがいしくアイスノンを換えてくれる。ありがとう。 そしてコンビニで買ってきたものを食べてる。 キレイなお箸がないのでご飯をフォークで食べる。 ・・・ちょっと洗うくらいしても良いんじゃないの? と思いつつもダウンして寝る(ギター以下同文) 3日目。 修理に出してた車を取りに出かけるダンナちゃん。 ここぞとばかりに治そうと寝まくる私。 が、割と早めに帰ってくる。 実家に寄ったときにうちが倒れてることを話したらしく 尋常じゃない量の食べ物をもらってくる。 義父ちゃん!!義母ちゃん!!ありがとう!!! で、ダンナちゃん。嬉しそうに 「いっぱいもらったよ~」 て言ったまま放置。 ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃないんだよ 何でその銀色の袋だと思う? 冷やすからだよ~ 暑いとダメになっちゃうからだよ~コラコラ フラフラしながらよりわけて冷蔵庫に入れ始める私。 農家だっけ?ていう量の豊富な野菜たち、お惣菜のポテサラ、 塩サバ、煮るだけで良いおでんセット(ナイス!!)、なぜかうなぎパイ(大量) それらを冷やす大判のアイスノン(これ一番嬉しかった) ちゃっちゃと冷蔵庫などに入れたあと、ダンナちゃんが病院に連れてってくれました。 結果喉の炎症以外は回復の傾向ですってことで2人して安心して帰宅。 で もらった薬を飲んで眠気ピークの私に、 お腹が空いてきたダンナちゃん。 ああ、この子に何かご飯を与えねば。。。 でもめんどくせぇ。。(もちろん病気のためですよ) ・・・はっ!おでん!!!あのおでんを使うのだ!! つくれ!!!自分で!!!(心の願い) でもここ3日で気づいてたよ私。 君がなるべくキッチンに近づかないようにしてたってこと。 3日前のチンゲン菜のお味噌汁がナウシカが興奮しそうなくらいの 腐海になってるのやら、生ゴミやらがあるからだろう?オラ。 正直 シュークリームよりゴミ捨てしてくれるほうが嬉しいの。 うちの好きな曲を選んでギターを弾いてくれるより 目の前のテーブルの上を片してくれるほうが嬉しいのよ。。 なんて言葉は全て押し込んで、 この先毎回これじゃやべー!と危機感を持ったので 汗だくで寝そうになりながら 「おでん作るの手伝ってくれる?」と誘ってみました。 明らかに不安そうな顔はもう見ないことにして、 お鍋を出してもらって、おでんセットを渡したら 予想以上に早く「やってみる!」発言。 良いぞ、頑張れ私。と思いながらも油断せず、 「ダンナちゃんにご飯作ってもらうなんて初めてだね、うふふ」 俄然張り切るダンナちゃん。 よしよし、かわいい奴め。 結果水の分量入れただけであとは全部ダンナちゃんが1人でやってくれました。 「嬉しいな~嬉しいな~」と独り言をかかさず送り続ける。 応用しだしてめんつゆやほんだしを入れ始める。 そして完成。味はそりゃもう。 濃いいいい。 けどおいしかったです! 「おいしい~」を連発の私に 「入れて煮ただけだよ~」と嬉しそうなダンナちゃん。 なに、この私の密かな達成感。 ガッツポーズしたい気分。 体調が良くなってくにつれてあんま気にならなくなったけど、 やっぱ自分が倒れたときくらいはしっかりしてほしいな~って 思ってしまった3日間でした。 病気の時はこっちも余裕ないしなー。 だからって言って押し付けたくないし。 この先の課題だな、こりゃ。 うち、パパンがめちゃめちゃ家の家事とか料理とかサポートしまくる 素敵な男性やからそれが普通やと思ってたのかもなー みんなのダンナさまはどんなですか? 今回は言葉遣いが悪うございました。
2010.09.10
コメント(4)
前から少しわかってはいたことだけど最近ますます憂鬱らしい辞めたい と一言言われたときはもうどうしようって心の中でなった辞めても良いよと言ってあげたい気持ちとお前このやろうって気持ちとあと色々ぐちゃぐちゃ思ったけど何も言わずに膝に手を置いておいたとりあえず1人じゃないぞというのを伝えたかったのとうちがそんなことを思わせてしまってるのかも、ごめんの気持ちを込めて私だって仕事大嫌いになって辞めたくなってま 実際辞めたことで気持ちはすごく楽になったしかも肌もめっちゃキレイになったそれがすごく嬉しかったなーでもダンナさんはきっと辞めるって言っても私のことがあるから私以上に悩んでるんだろうなーと思うだから帰ってきたらとにかく明るくいてあげたいと思う押し付けがましくなくちょうど良い距離でいられるよういたい
2010.07.08
コメント(1)

自由にして良いよって言われるとしばらく動けなくなるタイプやっと色々忙しくなってきて、日々やることが増えてきて、ちょっと落ち着いてきました。忙しいほうが落ち着くってのも変な話だけどこれがうちなんだよなー と。ぐふふまだまだこれから決めてくぞー
2010.06.23
コメント(3)
毎日ダンナちゃんのお弁当を作って届けてその帰りに食材買って帰ってよるご飯をつくって。そんな毎日に慣れてきて空いてる時間は本当に無駄にしているなと思う日々。周りの仕事を辞めたみんなの近況を聞くたびに夢に向かって頑張ってる人はすごいなあと思う将来の夢とか、ないしなーでもこのままじゃダメだよなーなんかやりたいこととかなーいろいろ流されてぐるぐるネガティブに。専業主婦が嫌だとは全く思わない専業主婦をしっかりもやれてないし。なんだかなーと思ったのでブログに吐こうと思った
2010.05.20
コメント(4)
3月某日入籍しました。自分でもびびる程のこのスピード付き合って10ヶ月早いとは思ってなかったし、相手に言わせれば遅いくらいだったらしいですたまに恐ろしいと思うくらい愛されて、一緒に暮らし始めたらどうなるんだろうと。不安になるくらい私を必要としてくれて、私ももっと支えになりたいと思うので専業主婦になることを決めました仕事も大好きだし、未練もあるけれど後悔はないですあ、できてません。あしからず。芸能人みたい。ぐふふ5年以上やってる(ていうか更新してないけど)このブログ過去のあんな日記やうわわな日記があるのでもう消したほうが良いかと思ったんですが自分が一番全部吐き出して、一番素直なきもち書いてきたなーと感じてるのでやっぱ残しておきたいそんな感じでこれからもよろしくお願いします。
2010.03.17
コメント(1)
と 思ってたけどなかなか体力が。マンガ読んだりして、ね。引越しの準備もあったり、ね。まあ引越しは来月なんですけどね。どんだけ早よ行きたいんだよ、と。今度の土地はしゃちほこなトコロです。こう、短いスパンで引越しを繰り返すのも慣れました。でも家族以外の誰かと暮らすのは初めて。どうなるんだろうなーとにかく今は楽しみでしょうがない。仕事が辛くてもそのことを考えるとニヤってする。幸せを大事にしたいー
2010.02.13
コメント(2)
関西に転勤してずっと苦しんできて仕事を辞めることになりました丸5年泣いて笑って楽しんで苦しんでどんなに苦しんでも、辞めなかったのは他にやりたいことがなかったから自分がこれから新しい何かをできる力がないと思ってたからそして今の仕事を突き詰めることもできず結局本物ではないなーとも思ったでも他にやりたいと思う仕事ができなかったってことは今自分が本当に好きなことを仕事にしてたんだと仕事をしてるのか趣味だったのかわからんくらいに本当に好きな仕事ができていたんだと思うと嬉しくて泣けるなーと思いました関西にきて本当に自分が嫌な奴になったダメな奴になった頑張れない奴になった自分に甘い奴になった言い訳をして誰かのせいにしてそれがわかってわかってるのにとめられなくてここまできちゃったもういいやってなった仕事を辞めることが怖くなくなったこの思いを全部吐き出して聞いれくれた後に頑張れよと言わずに頑張ってるよと言ってくれる人に出会ったこの人がそう言ってくれるならもういいやって思えた他の誰かに逃げだ と言われても怖くないくらいもういいやと逃げだと思うならば思ってくれてもかまわないこの人が認めてくれるならそれでもういいこの人が私を必要としてくれるから、それが私のやりたいことになった仕事以外にやりたいことが見つかった見つかったら怖くなくなったむしろ感謝すら覚えただから3月いっぱいで私仕事辞めます
2010.02.05
コメント(5)
6月から社員になることが決まったまたひとつ、夢が叶った嬉しくて震えたたくさん泣いたたくさんの人に支えられてここまできたことにただひたすら感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!嬉しくて嬉しくて、だからこそ喜ぶのは今日まで!!!!!明日からまた今まで以上に頑張っていくだから今日は死ぬほど浮かれる
2009.05.25
コメント(37)
好きだと言われることほど嬉しいことはないの だけど今はわからん嬉しいのになんで好きとか言ってもらえるのかがわからない誰か自信をちょだーい人を信じることができないのは自分が大事なときに人に嘘をつく人間だからなんだろうななんとか前向きになりたい
2009.05.23
コメント(2)
仕事仲間に告白されました「こういうのってタイミングだと思う」て言われた彼氏とはタイミングが悪いと思うことが多々あったからこの言葉はびびるというか本当人を好きになれる気がしなーい無理だ無理かー
2009.05.20
コメント(2)
とても緩い傾斜になってるんだと思う毎日気づかないけどその坂道を登ってるんだと思うだからダメになったとき転がるようにあっという間にダメになってしまうんだなぁと一日一日を重ねていたのに落ちるときは一瞬なんだ自信も信頼も友情も仲間意識も太陽と水が100年かけて森を作るけど火はたった1日で森を失くしてしまうだっけナウシカの。あぁあれは人もそうなんだねーだいぶ転がりおちたからまた長いことかけて登らなくちゃ転がりおちてからわかったことがたくさんあるから次はそこではつまづかない頑張れる
2009.05.11
コメント(1)
この先どうなるのかわからなくなった私の仕事に終わりはないんじゃないか付き合っている意味がないんじゃないか他に気になる人がいる例えは最悪のパターン全部一気に言われて何も言うことがない何も止めることができないあなたより大事なものができてわたしより大事なものができただけでお互い分かってほしいと思う気持ちばかりで分かってあげたい気持ちも大きくて結局お互い1人で悩んでそれがたとえば距離のせいにできるのであればわたしはすぐに仕事を辞めると言えたと思う近くにいたら良かったんだろうなそばにいる人にはかなわないどうしたってかなわないそしてすがりつけない自分がいて意地なのか諦めなのかなんなのか別れたくない別れてよかったと思える日が必ず来る同じくらいあるから結局どうすれば良いのかわからないなのでさよなら
2009.04.15
コメント(7)
出会いがあるって言うけど出会いを求めてないのに別ればかりやってくる私を店長にしてくれた人が会社を離れてしまう盛岡にきてから支え続けてくれた隣の店長が異動して南へ行ってしまうなんだよ、なんなんだよだけどこの仕事をしていて何回も何回も経験してきたし自分も見送られたこともあったし(惜しまれたかは微妙)次にまた素敵な出会いが待ってるとかそれも何回も経験してきた慣れねぇなぁ
2009.04.08
コメント(1)
左が仕事右が恋愛だとすればいま秤の左皿が割れそうなくらいです罪悪感と危機感は確かにあるけどなー
2009.04.03
コメント(1)
会社全体会議に行ってきます明日午前中は店に出てその足で名古屋へ半年振りに会える仲間たち心はもう名古屋準備ゼロ 宿題ゼロ ゆえに睡眠エロ あ ゼロで行くことになりそうです楽しみ刺激を受けてきますその前にマジで宿題やんなきゃマネージャーに蹴られることすら楽しみな私はMだなー
2009.02.16
コメント(6)
がいま増えてるんですって自分から告白とかしないんですって服装にすごく気を遣うんですってプライドがすごく高いんですってあとなんだっけ忘れたけど多分好きじゃないタイプけど多分あの人はそういうタイプでも大事なときには男らしいからいいじゃんと思ってしまうのは好きになった人が好きなタイプだからかしら実は貢ぐタイプなんじゃないかしら私
2009.02.15
コメント(2)
自分の仕事に納得いかないきっといまがむしゃらにやらにゃ な時なのにこれだーて仕事ができない自分のやりたい仕事ができないのにスタッフの子に楽しさを教えられるわけがないだろうやりたいようにやらしてくれないくせに次から次へと方針を変えられても困ります納得がいかない上司に納得がいかないでもやっぱ仕事好きだくそ
2009.02.14
コメント(0)
![]()
小説を読んでから1年近くずっとずっと観たくてしょうがなかった映画やっと借りてきた昼間っから部屋を真っ暗にしてコンビニで甘いデザートを3つ買ってコーヒーと念のためタバコも用意してとくに映画好きでもないうちが準備万端でセッティング観る前からちょっとドキドキしてた人のセックスを笑うな感想はやっぱ買おういつでも観れるように手元においておきたい観たいときに観れるように手元においておこう離れたからって終わるもんじゃないだろうそうだそうだ
2009.02.13
コメント(0)
目があかないんだけどぼーっとしてんだけど寝れないー明日はまつげパーマする女になる別に会えないのにねどっちにも。良いんだ
2009.02.11
コメント(0)
朝車の中でおん帰りの車の中でおふ10時間以上フタをしていると開けたときは半端ない立ってられないこんな感覚は初めてだふらふらしてんじゃねぇよて思う心の中の自分にやにやしてる現実の自分こういうの、苦手。うじうじしてるの、好きな自分が苦手。でも進まないんだろうな もう自分の中でだけで盛り上がって冷めて終わるんだろうな それまでは1人できゃっきゃしてようあ そうしよー
2009.02.10
コメント(0)
ひいたよねひくひくうちだったらひくもんでもすっきりしたそれが本音あー、すっきりしたさー、どうしようて 結局一緒やーん
2009.02.09
コメント(0)
寿退社をすることになっていました入籍をすると彼が独身寮を出なければならなくなるので遠距離結婚は無理だろうということで必然的にうちが辞めることになっていました正直浮かれてましただって結婚てやっぱりちょっと一大事やし親は喜ぶし気に入ってる彼だしまじめだし収入も将来も安定しているし3男だし向こうの家族にも気に入られてるし(多分付き合って丸4年だしなんの不満があるんでしょうかなんの不満があったんでしょうか彼に黙って上司にやっぱり辞めませんと言ったいま辞めたら後悔すると思ったこのまま結婚したら一生彼のせいにすると思った親のせいにすると思ったあの人に会えなくなるのは嫌だと思っただから彼に結婚をやめたいと言ったときあっさり許してもらえたときにすごく罪悪感を感じたしどこかで彼のことを見放した気もしただからあっさり浮気したんですあたし浮気したんです浮気じゃなく本気だったと思いますその人のことしか考えてませんでも将来や親のことを考えると彼のことを考えますだからどうしたいとかわかりませんこんな日記を書いていつか彼にバレたら実は彼がこの日記を知ってたら?どうなるんだろうあたしはどうしたいんだろう最低だもっと最低なのはその人と連絡できない苦しさを仕事で紛らわせようとするところ仕事で全てごまかそうとしているところあたしはあたし という人間としてまっすぐ誰かを見ることができません仕事が好きな気持ちは本当だけど仕事を逃げ道にしてはいけないあたしという人間で自分の大切な人たちに向き合っていかなくてはダメだ最低だ
2009.02.08
コメント(2)
![]()
久々に一日中本を読みました。ナラタージュやー、しんどかった。面白いとかじゃなく、夢中になるとかじゃなくしんどかった一生忘れられない人ができて、お互いそうなのに一緒になれなくて他の人と結婚する痛みを抱いたまま とかきっともうない とかそれって幸せなのかな結局妥協して生きていくのかな一番好きな人とは結婚できないってよく聞くけどみなさんどうなんですか中学生読書感想文みたいになったのは若干人事ではない内容だったからかもしれないーねみなさんどうなんですか
2009.02.06
コメント(3)
一回だけで良いって自分で決めた言わないままだと後悔すると思ったダメになって泣くよりも何もないままずっと後悔するほうが嫌だと思ったまさか受け入れてもらえるなんて思ってなかった抱きしめてもらえるなんて思わなかった好きなのかと聞かれたらわからないんだけど他の誰かに取られるのは嫌だったから付き合いたいとか一緒にいたいとか思ってなかったとにかく言わなきゃダメだとしか思ってなかった一回で良いわけないでももうないあの一回をこの先ずっと大事にしていくしかない自分でふさぐしかない
2009.01.31
コメント(10)
とか、どうして思えるんだろう一生いたいと思った気持ちがなくなるのはどうしてなんだろうなんでなくなるんだろうなんでなんだろうなんでずっと同じでいられないんだろうなーんでーだろー
2009.01.23
コメント(3)

今年も頑張ってっちゃう
2009.01.05
コメント(14)
とんでもないミスしましたただ一言いいわけできるとしたら疲れてたですが疲れてたのがわかってるならそれ相応の働きをすべきであって言い訳なんてする気さらさらないので明日マネージャーに超怒らよう。引き締めよう気持ちも、お肌も。だって腐っても女子。
2008.12.17
コメント(15)
すごく実感してますここ数日心折れてました。自分がなんて王様になってたんだろうとかそこまでうちが面倒見なきゃダメなの?とか反省と憤慨と感謝と怒りと成長も退化も全部の気持ちがほんとの気持ちでぐっちゃぐちゃになってなんとなくこれが答えだというとこまでたどり着いたけど認めたら、自分がいかにダメなことかを認めることになるから逃げてたマネージャーがそんなうちをかるーくすくいあげてくれた金魚すくいちょーうめーなんでそんな金魚取れんの?みたいな感じで。久しぶりに人の目をちゃんと見て話した。泣かないで人に自分の考えや迷ってる途中のことを話せた結論ではなく、途中の過程を知ってもらえた答えをせかされるわけでもなく、押し売りをされるわけでもなく。良かった、その人に彼女がいて。危うく人生ごと預けそうになるとこでした。あぁ、成長の時がやってきましたあたしはまたひとつ、大事なことに気づけたなぁ1人では、生きていけない。だけど確実に自分の足で立ててる。過信ではなく、強がりでもない。感謝という言葉を、この日のために使うべきだと思った。
2008.12.15
コメント(5)

本日休みお昼に起きてテレビ見てベッドカバーを洗ってる間に昼寝して夕方起きてインフルエンザ予防接種してきて帰ってきて夕寝して今起きてご飯炊いてる途中ですこれでもだいぶアクティブに動いた休日ですえらい寝てるのは決して寒いからではなく決してめんどくさいからでは・・・・ネコになりたい
2008.12.09
コメント(5)
全293件 (293件中 1-50件目)