ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.06.07
XML
カテゴリ: 業界の流れ
先日、某社が ゲームソフトのレンタル についてのビジネスプランを発表致しました。
今回は、その話題についてブログで扱っていきたいと思います。

まず、このゲームソフトのレンタルですが、
私としては、反対の意見 だという事を明確にしておきます。
レンタルとしてゲームを扱うのであれば、
未体験なユーザーに対して面白さをアピール出来るレベルのものに
留めておくべきであると思います。
つまりは、体験版相当で十分であると考えています。



1.ゲームを遊び尽くすには長い時間が必要である。
 レンタルするものが映画等であれば、限られた時間で鑑賞可能であり、
 そのため、短いレンタル期間で済むため使用者の利益に繋がります。
 ところが ゲームの場合は長時間かけて遊ぶものが主 です。
 そこに大きな問題があります。

ゲームを短期間で遊びつくすためには、
 1日あたりのプレイ時間が長時間になってしまう
事にあります。
 何事においても適正量という言葉がありますが、
 それを逸脱してしまう方向に持っていくのは業界として避けていくべきです。
 ゲームもTVも全ての遊びは適正な量の上に遊びとして成り立っています。

 ゲーム業界自ら、害悪に成り下がる方向性に絶対に賛同出来ません。

 仮に、長い期間かける場合には、
 今度は、購入した方が安くあがってしまう場合が発生してしまいます。
 元を取るためには、とにかくゲームをプレイするしかないのです。
ゲームも、他の遊びと共存していくべき
 ゲームだけを遊びにしてしまってはいけません。

2.ユーザーからゲームという商品を奪う危険性がある。
 私としては、今回のビジネスモデルが、
最終的にユーザーからゲームを購入し手元に置くという権利を、
 奪おうとしている流れの一環
であると感じています。
 将来的に、ゲームを買うのではなく、個人単位でゲームを遊ぶ権利を買う、
 それらの抵抗を少なくするために業界全体が動いていると考えられます。
 何もこれらの動きはゲームに限った事ではありませんが、
 この動きは、最終的にユーザーにゲームを手に入れた喜び、
 その買った商品を自由に扱う権利を束縛するものであります。
 ゲームに限らず、この自由に扱う権利を
 束縛しようとしている流れについては大きな懸念を持っております。

以上の事を踏まえて、 ゲームのレンタルビジネスには大きな反対 の意見です。
ゲームは遊びのための一つの手段です。
ビジネスも大事ですが、利益と関係無いところでも、
ユーザーの事を考える事が大切だと思います。



ゲームが短時間で遊びが完結するメディアであれば賛成も出来るのですが。


tsutaya00011.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.07 12:07:53
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: