ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.08.02
XML
カテゴリ: 小話
最近、 ユーザーのゲームの楽しみ方 について、多少、思っている事があります。
それは、 ゲームの楽しみ方がネガティブ になっているのではないかという事です。

時代は進んで、ゲーム発売前からたくさんの情報を手に入れる事が可能になりました。
そこから、発売前のユーザーの反応を開発者も手に入れる事が容易になったのですが、
その反応の仕方が、以前とは違う傾向にあるように感じます。

ユーザーの目が肥えた事も一因であるかと思いますが、
ゲームを楽しむ前に、最初に欠点を探すような傾向 が強くあるような印象を受けています。

ゲームを貶す事も、褒める事も全くの自由です。
プレイしたゲームをどのようにも評価する権利があります。
その権利については侵害されるものではありませんが、
ゲームを楽しむ上で、減点法は適さない ように思います。

減点法では、あくまでもゲームの楽しさの最高は100点にしかなりません。
欠点によって、点数が減っていくのみです。
それよりも、 加算法の楽しみ方が良い のではないでしょうか?
最高点が100点なんて、誰が決めたのでしょうか?
欠点、欠点と欠点を探すよりも、ここが面白いというところを楽しむ法が建設的であり、
また、ゲームをより楽しめると思うのです。


ゲームのシステムが発表される前からゲームの出来に対しての不安の書き込みがあったりと、
ユーザーの多くがネガティブな気持ちに支配されてしまっているように感じます。
これは、 楽しみ方が下手になってしまっている と言い換える事も出来るかと思います。
どうせ、楽しむならポジティブに楽しむ方が絶対にゲームを堪能出来ます。
せっかくのゲームです、まずは面白い物だと思ってプレイしてみてほしい
ユーザーも開発者も、頭の中を真っ新にしてポジティブにゲームを楽しみたいものです。
その方が、遥かに徳であると思いませんか?



まずは、ポジティブな気持ちでゲームに触れてみた方が、
ゲームを堪能出来るだろうという事ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.02 14:25:30
コメント(50) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: