全410件 (410件中 1-50件目)
久々のブログ更新になってしまいました(^-^;ついに不調だったPCを買い替えたので、やっとアップ出来ます~♪ただ今募集中の第9回PTママの会勉強会のお知らせです!!定員が30名限定となっていますので、早めのお申込みをお待ちしています(#^^#)今回は私も一度受講してみたかったヒューマンムーブメントがテーマ♪いま一度、私たち人間の動き、一緒に学びませんか!(^^)!●期日:平成25年6月9日(日)●時間:受付9:30~ 勉強会10:00~15:00●会場:埼玉みさと総合リハビリテーション病院併設 通所リハビリテーション施設 〒341-0034 埼玉県三郷市新和5-207 TEL048(953)1211 http://www.ims.gr.jp/saitama_misato/koutsu/koutsu.html ●交通:つくばエクスプレス三郷中央駅よりバス5分、外環道三郷南ICより5分 有料駐車場あり.詳細は病院HPにてご確認ください.●講師:諸持修先生(埼玉みさと総合リハビリテーション病院) ●内容:スキルアップシリーズVol.5 「ヒューマンムーブメント基礎編~自分の体を使って学ぼう~」 講義,ディスカッション,ワークショップ●参加費:1000円●定員:先着30名●申込方法:必須事項1.会員番号・氏名 2.所属施設 3.連絡先TEL 4.Email アドレス 5.職種6.キッズルームの希望,人数,年齢必須事項1~6をご記入の上,メールにてお申し込みください.●申込先 Email:ptmama2008@gmail.com担当:市川保子宛 *未入会の方は勉強会の参加申し込みで「PTママの会」への入会となります.●締め切り:平成25年6月2日(日)お問い合わせ先:PTママの会 市川保子 Email:ptmama2008@gmail.com*当日はキッズルーム(チャイルドマインダー在中・年齢制限なし)を設けております. ぜひお子様とご一緒に勉強会へご参加ください.*昼食のご用意はありません.各自ご用意ください. 当日皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています♪一緒に学び、一緒に語りましょ~(*^▽^*)
May 1, 2013
コメント(1)
来年度、小学2年生になる我が家のツインズ達昨年の春休みから市の公設放課後児童クラブにお世話になり、この4月からも継続申請をしていましたが・・・残念ながら定員がいっぱいとのことで選考から落ちてしまいました選考は区役所の児童福祉課で家庭環境や両親の労働環境などを点数化して行うそうなのですが、優先順位から我が家は必要性が低いと判断されたようですせめてもう1年は入れるのでは!?と期待していただけに、かな~りショックでしたかといって、公設放課後児童クラブを出されても小学2年生の双子男児が家でおとなしくお留守番を出来るはずもなく…来年度からはNPO法人の学童保育にお願いすることになりそうです。こちらのNPO学童保育はお姉ちゃんの時にもお世話になったし、預ける先があるだけありがたいことなんですけどね。公設とNPOでは保育料が格段に異なり(倍以上!)正直、双子の我が家には痛いです~(+NPO学童は基本保護者運営なので、親もサイドワークなくらい仕事があります;)思えば、保育園時代の6歳までって子どもも親もすごく保護されていた気がします。確かに子どもは毎年成長しているし、色々考える力もついてきているけど、小学生になったからって急に大人になるわけでもないし、まだまだ保育園児に毛が生えたようなレベルの我が息子達せめて、低学年の間に時間をかけてゆっくりと手を離してほしかったなぁ・・・とりあえず、気持ちを切り替えて早急にNPO学童保育へ申し込みにいってきますその前に・・・公設放課後児童クラブの選考基準の点数化について、どんな項目が優先順位となっているのか、内訳を確認してきたいと思っています私自身が納得するためにも、今後のためにも知りたいわさぁて、新年度は保育体制が変わるので、親も子も順応していきたいと思いま~す
Feb 11, 2013
コメント(0)
家族みんなでの団欒もとっても大切だとは思いますが、旦那も子ども達も一人一人違う人格の人間♪たまには家族それぞれ2人のきりの時間も大切ですよね(*^^*)先週末は代休が旦那さんの休暇と合ったので、2人で伊香保温泉に行って来ました!子ども達が全員学校に出発してから、私達も出発~伊香保はさいたま市からでも日帰り圏内の温泉♪まだ雪も残る群馬県。山と空気がとってもキレイ温泉は前回一度行って気にいった松本楼洋館ぴのんへ・・・洋館の家具もとっても素敵で思わず見入ってしまいます♪本物の暖炉の炎が温かい感じでした~(*^^*)ここで温泉&ランチをゆっくりいただきました♪旦那とランチなんて超久々なので、なんか違和感~でしたが(笑)普段の家庭とは違う雰囲気もいいですよね(*^。^*)その後は伊香保神社をお参りし、みんなの健康祈願!最後におもちゃと人形 自動車博物館へテディベアコーナーもあり、ブランドベアからアーティストベアまでズラリ!実は私、結婚前はテディベアにめちゃはまり、テディベアファンクラブなるものにも入り各地を巡ってたんです(-^.^-)今も自宅には何体かお気に入りがいますが、子どもが生まれてからはすっかりテディベアからは離れてしまったんですよね。懐かしかったなぁ~♪パパもクラッシックカーの品揃えに満足していましたよ(*^^)v普段は仕事と家事や子どもの用事に追われ、旦那とは用件から報告・・・という感じですが、たまには子どもや家庭から離れた話も新鮮だったりして(笑)子どもが巣立った後の夫婦ってこんな感じなのかな~滅多にない2人の時間でしたが、また機会があったら行ってみようかなぁ♪
Feb 3, 2013
コメント(0)
今住んでいる家にはツインズが生まれた翌月に越してきたので、早いものでもうすぐ7年になろうとしています。この家に引越す機会に長女、次女(当時小4と小1)へ2人にそれぞれ部屋を与えることにしました。それまで二段ベットだったものを、ベットをバラバラにして机とタンスを置いて♪4畳半と狭いものの、当時娘達は大喜びでした!それから数年、中学の定期テストや高校受験もこの部屋で勉強し乗り越え、ペースをつかんだかと思いきや・・・昨年受験を終え、高校生になってからの長女はあまりにも机の後ろにあるベットの誘惑に弱くなり過ぎて(汗)夕飯後気付くと・・・毎度毎度、寝てる(^_^;)確かに電車通学で学校があり部活も。で疲れるとは思うけど。これではどうにもスイッチが入らん!ということで。娘達とも話し合い、子ども部屋大改造を計画しました~!これまで2人別々だった個室を、それぞれ勉強部屋と、寝室兼くつろぎの部屋へ変更⇒一つの部屋は机を二つ並べて、図書館用に仕切りを作り、勉強道具以外は排除して。もう一つの部屋には以前のように二段ベット復活~!!カーペットも敷いて、お友達が来た時に対応できるように(*^^*)本棚にはマンガ&雑誌も置き、こちらはくつろぎ専用に・・・♪ほぼ1日がかりで完成~!確かに子どものやる気は自分でスイッチが入らないとダメだとは思うけど…集中出来る環境があれば、もしかしたらやる気スイッチも入るかも!?と一部の望みをかけて(笑)私もまさか、この家に越してきた時にあの二段ベットがこうして復活する時が来るとは思わなかったけど!その時、その時で子ども達の成長に合わせて変えてみればいいのよね♪しばらくこれでやってみて、経過をみてみることにしま~す(*^^)v子ども部屋改造計画が功を奏するといいのですが♪今のところ、娘達は寝室&くつろぎ部屋が気に入っているようです(^。^;)ハァ。。。改造計画の結果は今年の彼女達に乞うご期待です~☆
Jan 14, 2013
コメント(2)
明けましておめでとうございます昨年は本当にお世話になりました優先順位は付けていますが、仕事に家庭に育児にやりたいこと、やらなければいけないことがいっぱいで時に取りこぼし、ミスも多々ありましたが周りの皆さまのフォローや温かい言葉など本当にありがとうございましたいつもドタバタの私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますそして、私の2013年のスケジュール帳も始動しました。ここ3年ほどお気に入りの手帳を使っていますB5のノートサイズなのですが、中はさっぱりカレンダーのような感じです♪ここに自分の年間予定が入り、子ども達の学校行事が入り、パパの勤務予定が入り・・・その隙間に用事を入れていくと・・・月末にはこんな感じになっていますママは家族のマネージャー役どの日に誰がどこにいるかもこれを見れば家族6人の予定が合う日も一目瞭然なるべく一緒にいる時間を作りたいですもんね♪ちなみに今年の手帳の表紙は「嵐」のpopcornのシールを貼り、イニシャルMをディズニー柄で完成~この手帳を片手に、今年も仕事も家庭も育児も楽しんでいきたいと思いますそして、なるべく皆さんの足を引っ張らないように努力します皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す
Jan 3, 2013
コメント(2)
昨日金曜日、東北~関東甲信越で地震がありましたね。皆さん、大丈夫でしたか私は病院勤務のため、その日「職員は病院内待機状態」になり児童センターへ迎えに行くのは終了ギリギリなってしまいました。で、長男&次男を迎えに部屋に入ると長男が駆け寄ってきて、「ママ~、学校に給食着と体育着忘れた~」との報告がえ~~既に19時過ぎてるし、小学校も閉まってるよな~と思いつつも小学校経由で帰って見ると職員室に明かりが点いていたのでダメ元で呼び鈴を鳴らしてみました。すると、なんと、待ってました~とばかりに長男の担任の先生が出てきてくれました放課後、教室の後ろにポツンと瑛ちんの手提げ袋が置いてあったから「どうしようかな~」と思ってたのよってで、実は前日の授業参観は仕事で観に行けなかったのですが、先生から「昨日、瑛ちゃん頑張ってたのよ~ ママにも観てほしかったわ~!」と今春に小学校に入学してからというもの、長男はとにかく想定外の行動で先生から何度も電話があったり話し合いをしたりと要注意人物だったのででも、担任の先生はこれまでの経過も含めて母には見れない学校での一面、1学期から瑛ちんの出来るようになったこと、成長したことを教えてくれました本当に細かいことだけど!そこまで見てくれてるんだ…と感動家では相変わらず2人はやんちゃ坊主で怒られてばかりだけど、小学校という集団生活では徐々にまともに過ごせるようになってきているんだなぁ子ども4人中、ここまで先生と関わることの多い子は瑛ちんだけだけど、この子だからこそ、この先生に出逢う運命だったのかもしれないな♪こうして一人一人の子どもとちゃんと向き合ってくれ、一緒に成長を喜んでくれる根気強い先生に感謝~母もめげずに頑張るぞ(笑)来年、新1年生をお兄ちゃんとして迎えられるようにあと1学期間、瑛ちんもファイト~
Dec 8, 2012
コメント(2)
久々の日記ですこの1カ月は私にとって吸収の1ヶ月だったように感じます先月末に開催された埼玉県理学療法士会復職支援システム委員会研修会三好智玄コーチによる「イキイキ働こう!明日から使えるコーチングスキル」で自分のイキイキ働ける条件、環境や、自己基盤の大切さを改めて実感し11月11日に開催された第8回PTママの会勉強会では、「今から始めよう!私たちの生涯学習」をテーマに下井先生のスクラップブッキング講座と半田先生の講演でPTママの会らしい勉強会が開催出来ました久々の手作業に夢中になりリフレッシュし、セラピストのこれからの在り方を示唆いただきましたそして、今週末は日赤リハビリテーション学会で色々な領域での発表に感心し、特別講演「高次脳機能障害と道具の使用」埼玉医大 前島伸一郎先生と「嚥下再建と歩行再建の比較」藤田保健衛生大 才籐栄一先生のお話に感動本当にお二方とも知識がすばらしく(スライドも映画みたいにすごかった!)それをベースに更に患者さんのより良い環境を探求し産み出す姿に、私の脳もフル回転ホント知恵熱が出るかと思いました(笑)イベント盛り沢山の1カ月でしたが、ここで吸収したことを少しずつ自分の中で消化し、いつもの生活&人生に生かせるようにしていけたらいいなぁと感じています
Nov 25, 2012
コメント(0)
今週末、小学1年生ツインズの学校の宿題は「秋探し」でした♪ちょっと曇ってはいましたが、近くの見沼田んぼへ秋を探しにお出掛け知らぬ間に新しい公園が出来ていたので、そこで少し遊んで・・・☆コスモス畑に行きました(*^_^*)同じ区内なんだけど、景色が良くてなんだか観光気分(笑)そして、私が思う秋と言えば・・・「カラス瓜」なんですよね~私の子どもの頃はあちこちにあって、よくおままごとに使ったりしたんだけれど(*^。^*)ありませんでしたか~?今はあんまり見かけないですよね~でも、見沼田んぼにはありましたよ~!懐かしい~ゲットです!!我が家はカラス瓜とどんぐりを「秋探し」の宿題として提出することにしました(*^^)vで、帰り道の車の中・・・やっぱり瑛ちんが枕になって寝てました(笑)2人にはこれがやっぱり落ち着くのよね~(*^^*)ダハハ
Oct 14, 2012
コメント(2)
今年4月から高校生になった長女高校では今までやったことのないバスケ部のマネージャーをやってます女子高なので、女バスのです入部当時は先輩もやさしく、1年生もみんな仲良しで楽しそう・・・だったんだけれど、数か月が経ち、気が付けば1人、2人とグループからはじかれてグループが2つに分かれそんな悪口ばかり言っている環境はイヤだ~と呟いていた長女でしたが、夏休みが終わり、文化祭が終わった後、突然「私、部活やめようかな・・・」とどうやら途中からはじかれてた友人が退部するので一緒に辞めようと思ったらしいんです。自分で選んだ部活、青春の1ページ、もちろん辞めるのも自由だけど、大切な1ページだけに、よ~く考えてほしかった友達が辞めるから、という理由ではなくて自分がちゃんと納得のいく状態にして辞めてほしかっただから、母としては何でそう思ったの?きっかけは?そもそも何でそんな事態になっちゃったん?で、今相手はどう思っているのかな?辞めたらどんな状態になるの? それで、みんなは喜ぶの?長女も泣いてて、頭コンラン状態ですから、聞いて、考えて、答えて、聞いて、考えて、答えて・・・一つ一つ紐を解いて、本当に自分が気になっていることが見えた時「最後に自分がみんなに言いたいこと」を長女が部活の1年生にメールで伝えたんですそれから、数日後、夕方、長女からの着信が鳴り「ママ、今日ちょっと遅くなってもいい?」となんかまた嫌な事態にでもなってるのかな・・・と心配になったらなんと、逆だったどうやら、長女がみんなに送ったメールの後1年生で何度か話し合いがもたれたみたい。部活を辞めると言っていた子も、正直に今までの気持ちをみんなに話しはじいた子もはじかれた子もみんなで気持ちを出し合ったみたいでそして、みんなで泣いて、今までのことを反省してなんか全部吐き出してスッキリしちゃったみたいで1年生全員で打ち上げに行くってそれもラーメン屋母としては、ここ数日長女が帰宅する時の表情がドキドキで作り笑いか? もしかして涙目? これは不安な眼?と待っていたので、一気に安堵の気持ちになりました~打ち上げが終わって帰宅してからも、長女「今日ね、みんなで超盛り上がってね。 ラーメン屋の前で円陣組んで「オー」とかやっちゃったよ~ いや~ 青春って感じだよね~」ですって。大人の一歩手前の高校生、こうやって悩んで、揉まれて大人の女性になっていくんですね。ここまで大きくなると母は話を聞いてあげることしか出来ないけれど、先輩の女性として、母として、まだまだ見守っていかなきゃな~と思いましたよ本当に子どものことで母は一喜一憂ですね。親の心子知らず・・・なのか、ケロッと笑顔の長女でしたとりあえず、青春、満喫してね~
Sep 28, 2012
コメント(2)
今秋11月に行われるPTママの会勉強会が公示されました~第8回勉強会はPT協会会長 半田先生をお招きしPTママをはじめ未来のママやこれから生涯学習をしたいセラピストのためにお話をしていただきます 今回はいつも求人でお世話になっている「 療法士.com 」さんと初の共催で行いますリハビリ分野に女性セラピストが増えている今私たちなりの、私たちらしい生涯学習を一緒に考えていけたらいいな~と思っています生涯学習をこれからスタートする方も、目指せ新プロ終了な方も、専門PTの方ももちろん、ご参加くださいねまた今回はママの間でも熱い【スクラップブッキング】も同時に学べてしまいますこれを機に思い出の写真をより素敵に飾ってみませんか皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていますPTママの会第8回勉強会「今から始めよう!私たちの生涯学習」 9:30 受付10:00-11:30 スクラップブッキング講座 「スクラップブッキング体験会 ~記念写真やお子様の写真を簡単&素敵な作品に~」 講師:下井民子先生 (クリエイティブメモリーズ公認 アルバムアドバイザー)11:45-13:20 ランチ交流会13:30-13:50 総会14:00-15:00 スキルアップシリーズVol.4 「今から始めよう!私たちの生涯学習」 講師:半田一登先生(日本理学療法士協会会長)●期日:平成24年11月11日(日)●時間:受付9:30~ 勉強会・総会10:00~15:00●会場:臨床福祉専門学校 東京都江東区塩浜2-22-10 :東京メトロ東西線東陽町駅徒歩10分 http://www.rinsho.jp/●講師:半田 一登先生(公益社団法人日本理学療法士協会 会長) :下井 民子先生(クリエイティブメモリーズ公認 アルバムアドバイザー)●内容:講義,ワーク●参加費:2000円(スクラップブッキング用材料費込)●申込方法:必須事項 1)PTママの会会員番号・氏名 2)所属施設 3)連絡先電話番号 4)Email アドレス 5)職種 6)キッズルームの希望,人数,年齢必須事項1)~6)をご記入の上,メールにてお申し込みください.:申込先Email:ptmama2008☆gmail.com(☆を@に変えてください) 荒木智子 宛●主催:PTママの会・療法士.com●大会長:河合麻美(PTママの会・さいたま赤十字病院)●準備委員長:荒木智子(PTママの会・了徳寺大学)・未入会の方は勉強会の参加申し込みで「PTママの会」への入会となります.・締め切り:平成24年11月1日(木)・お問い合わせ先:PTママの会 Email:ptmama2008☆gmail.com (☆を@に変えてください)皆さまにお会い出来るのを楽しみにしています~
Sep 8, 2012
コメント(0)
今週日曜日~月曜日は友人2家族とプチ旅行に行ってきましたこの友人というのが、高校時代陸上部からの仲なのですが、出逢ってから20数年、途絶えることなく続いている仲間です(さるきちさんは今回帰省出来ず、合流出来なくて残念~)それこそ、高校時代に部室で夜まで語り合った時代から、大学時代は全国各地へ旅行し、一緒になって結婚相手を吟味し(笑)、それぞれ家庭を持って、子どもが出来てからも悩みを分かち合い距離は離れていても心が繋がっている仲間です元々高校時代、埼玉で出逢った私達4人でしたが、今では徳島、名古屋、京都とそれぞれに拠点を移し、私一人が埼玉に残ることになりましたそんな友人の年に数回の帰省一晩かけて語り明かしたいと東武スーパープールへ行くプチ旅行を計画しました和室に大人3人、子ども6人で詰め込み、子どもが疲れ果てて寝てからは、大人の時間普段なかなか会えない分の積もった話を深夜まで呑んで&語り明かしました~そして、分かったのは、みんなやっぱり人生色々あるんだな~ってことそれでも何とか向き合って過ごしているってこと今はみんなそれぞれ違う地域、生活だけど、これまでの色んな分かれ道、選択したのは自分なんだよね誰かに巻き込まれてしまいそうな時も、流れに任せてみようと思う時も自分の人生、だもの。自分で選んできたんだよね~と実感そして、そして、もう一つ分かったこと。それは、この友人達を信じて、これまで友情を築いてきて本当に良かったってこときっとこれからもおばあちゃんになってもずっとずっと4姉妹のように年を取っていくだろう私達本当にみんなの存在が私にとって心の支えになっているんだって改めて感じました。これからもみんなよろしくね一生の友に、感謝・・・
Aug 11, 2012
コメント(2)
先週日曜日は朝から次女が中学の友達と市民プールに行く準備をしていましたそれを見ていたツインズ・・・「僕たちも行く~」と2人して自ら支度を始め、水着とタオルとゴーグルをプールバックに入れ、「ママ、早くプール行くよ」っていやいや、ちょっと待って~ママはプールなんて想定外で、まだ心の準備が出来ていないんですけど本当は日曜日だし、たまった家事もしたかったのですが、あまりにも誘いが強力で・・・負けましたパパとツインズと4人で市民プールへ・・・でも、久々のプール、やはりこの熱い日差しの下では気持ちいいですねぷかぷか流れるプールに浮かび、まったり。ツインズもまだ泳げませんが、水は大好きなのでもぐったり泳ぐマネをしたり(笑)小学生になったので、スライダープールを体験もしてプールを満喫していましたで、翌日は月曜日から市内の花火大会だったのですよママとしては、まさか月曜日から花火大会に行くなんてあり得ないでしょ~と思って、ツインズにも伝えていなかったのですが仕事が終わり、ツインズを児童センターに迎えに行くと「ママ、遅~い花火はじまっちゃうよ~」ってえ、まさか君達行くつもりなの~と、ショックだったのですが、パパに電話で相談してみると、なんとパパも行く気でもう帰宅してるって(爆)じゃあ、チラッと行ってみるか・・・と会場の方へ向かってさ迷っていたら、なんとも穴場的なビューポイントを発見~ ラッキ~花火の音が胸に響く位、かな~り近くで見れましたこれには瑛ちんも匠ちゃんも歓声をあげて喜んでました正直、月曜からママの予定は狂ってしまったけど、こんなに喜んでくれたのなら来た甲斐あったよね~まいっかぁ~♪で、来年はこのビューポイントでみんなも誘って酒盛りしながら観たいな~と次回企画まで考えちゃったりして(笑)なかなかママの予定通りにはいかないけれど、小1のツインズがママを誘ってくれるのもきっとあと数年だものね男の子と一緒に過ごせる時間も大切にしないとね息子よ、あと何年ママを誘ってくれるかな~
Jul 31, 2012
コメント(2)
先週の土曜日はPTママの会の懇親会がありましたいつも幹事会をやるのは昼間なので、幹事と夜会うのは新鮮です今回はオープンに会員からも参加者を募り開催したのですが、参加は第7回勉強会スポンサーになってくださった「やさしい手」の皆さん、その顧問をされている先生、PTママの会求人でお世話になっている「療法士.com」の皆さん毎年年末に開催しているPTママの会の飲み会では女性の割合が多いのですが、今回は男性陣6名、PTママの会幹事3名と珍しく男性の割合が多い飲み会となりました初対面の方も多かったので、どんな雰囲気になるのかな~と思っていましたが、乾杯の瞬間からなんだかすっかり打ち解けてしまい、仕事の話からプライベートの話これからの夢まで色々話せましたぁこれも盛り上げ上手なやさしい手のメンバーがいてくれたお陰ですね私はどちらかというと「会って話せば何とかなる」というリアル系なので、メールよりも電話、電話よりも直接話せるに越したことはないと思っていますもちろんメールもしますけど、文字や言葉って自分が思ったように相手にそのまま伝わるとは限りませんものね。だからこそ、直に会って話して私の投げた言葉がその意味のまま伝わっているか、相手の言葉がどのような雰囲気&意味合いを持っているか感じながら聞きたいんですよねまぁ、かな~り原始的な人間なのかもしれませんが、直に会って感じるっていうのは私の中で大切な基本ですだから今回のような飲み会も大好きな分野です(笑)今回の飲み会でもみんなの意見&経験などをお聞きし、とっても刺激を受けて、PTママの会の活動や自分の生活にも生かしていけたらいいな~と思いましたまたこれから色々なコラボが出来るかもしれません~ご参加の皆さん、週末の貴重な時間を本当にありがとうございましたこの出逢いをこれからも大切にしていきたいと思います
Jul 31, 2012
コメント(2)
超久しぶりの日記になりましたこの4月にツインズが小学校に入学し、本当に想定外のことがたっくさん起こった4か月でした保育園時代は2人とも同じクラスでいつも一緒特に自分の子どもが問題児だなんて感じたことはなかったけど・・・小学校に入ったら、兄弟はバラバラのクラスでまさにお互いストッパーがなくなった状態のようで毎日のように担任の先生から電話&児童センターの先生から注意が好奇心旺盛なのは良いけれど、気になると本能的に手を伸ばすは楽しい匂いに敏感でいたずら大好きだわ4~5月は本当に家に帰ると毎日のように諭す日々でした・・・で、6月後半に入りようやく学校生活のペースをつかみ7月になってからは先生から注意を受けることもなくなってきましたいやいや、本当に学校に入ってみないと分からないものですね保育園のお友達と一緒だから大丈夫かな~なんて思っていたけど、甘かったお姉ちゃん達にはなかった試練が本当にたくさんの4か月でしたそして、やっと夏休みに突入~毎朝のお弁当作りは確かに大変だけど、ママとしてはなんとか乗り切った~という達成感でいっぱいだったりして(笑)最近はママにも少し余裕が出来て、7月に入ってからは図書館で一緒にゆっくり過ごしたり図書館の前の噴水で水浴びしたり今日は空手教室の体験にもいってみて少しずつですが、ペースをつかんできた我が家です♪パパが1個200円でゲットしてきたメロンでご褒美~(メロンにかぶりつく、まさにわんぱく坊主) これからはツインズとの小学生生活を楽しみつつ、少しずつ自分時間も作っていきたいな~(憧れ)まさに育自はエンドレスですね
Jul 28, 2012
コメント(0)
またまたご無沙汰いたしておりましたようやく新年度ペースをつかんできた四葉です(遅すぎ)いよいよ来月10日に迫ってきました第7回PTママの会勉強会今回は準備委員長を務めている私♪あと残席わずかのご案内です~第7回勉強会は以前大好評だった普段なかなか子連れでは参加出来ないテクニック系を行うことになりました講師をしてくださる富田先生は、実は県士会の委員会でご一緒させていただいており、とても気さくでいつも笑顔の絶えない方ですこうしてPTママの会へご理解いただける男性が増えていくことも会として、とっても心強いことだと感じています第7回 勉強会ご案内スキルアップシリーズ Vol.3「明日から役立つ!PNF入門基礎・実践」講 師:人間総合科学大学 理学療法学科 教授 富田 浩先生期 日:平成24年6月10日(日) 9:30~10:00 受付 10:00~11:20 「PNFの基礎と実技」午前の部 11:30~13:00 ランチ交流会・バザー 13:10~15:00 「PNFの基礎と実技」午後の部 会 場:さいたま赤十字病院 リハビリテーション科訓練室 埼玉県さいたま市中央区8-3-33 TEL 048-852-1111(内2440) http://www.saitama-med.jrc.or.jp/index.html 大宮駅(西口)から徒歩10分または北与野駅から徒歩15分大 会 長:飯高加奈子(埼玉みさと総合リハビリテーション病院)定 員:30名(先着順)参 加 費:1000円 当日はキッズルーム(年齢制限なし・無料)を設けております. ぜひお子様とご一緒に勉強会へご参加ください.昼食のご用意はありません.各自ご用意ください.病院内および病院近隣には駐車場がありますが有料になります。ご了承ください 申し込み・問い合わせ :平成24年 5月31日(木)までに1.PTママの会会員番号・氏名 2.所属施設 3.連絡先電話番号 4.E-mail アドレス 5.職種 6.経験年数7.キッズルームの希望,人数,年齢 8.駐車場の使用有無を明記してお申し込みください♪勉強会の参加希望をもってPTママの会への入会となります。それでは、皆さま当日お会いできるのを楽しみにしています~
May 22, 2012
コメント(4)
お久しぶりですしば~らくブログにもPCにも向かえない日々が続いていましたがようやく日記を書ける状態になりました~昨年2月からスポーツ少年団ミニバスの保護者代表を引き受け1年間・・・1月末をもって無事次の代へ引き継ぐことが出来ました本当にこの1年間、1日たりともミニバスのことを考えない日はなかった練習の時も試合の時もよっぽどのことがない限りは体育館にいたし子ども達のこと、保護者への連絡、コーチとの連携など・・・バスケのことは全く分からない私だけれど、頑張るみんなをサポートすることだけを考えて走ってきた感じそんな訳でこの1年ツインズ達も週末は体育館に一緒に連れて行ったりパパとお留守番だったり長女は受験生にも関わらずあんまり手をかけてあげられなかったし寂しい思いもさせてしまったよね・・・それなのに文句も言わず、ママのことを頼ってくれてありがとうね正直、初めはフルタイムで代表なんて引き受けて大丈夫なのかなと不安になったものだけど、6年生が一人しかいない私の代は選択肢がなくまさに、やるっきゃないの精神だったのよね~でもその分保護者仲間とも仲良くなって、よくお互いの自宅でみんなで集まって勝っても負けても乾杯して色々なことを相談したり、語ったりしたよなぁ~お陰で6年生1人でも孤独はほとんど感じなかったし♪そんな仲間がいたからこそこの1年間乗り切れたんだよねミニバスで出逢ったみんな、本当にありがとう~今年は6年生1人で本当に勝てなくて、親子共に辛い試合も悔しい思いもたくさんあったけどでもこの経験はきっときっと子ども達の、保護者の糧になっているはずなんでも簡単に出来てしまう時代だけど、こうしてスポーツを通してコツコツ努力したり、仲間と力を合わせたり、信頼関係を築いたり・・・そんな日常がみんなが大人になるときに生きてくると信じていますバスケのルールは未だに分からない私だけど(笑)みんなのお陰でミニバスが大好きになったよ~私もこの1年間バスケ漬けで出来なかったこと、やりたかったことをこれから少しずつやっていきたいと思っています自分にお疲れ様 そして、みんなありがとう~そして、そして、これからもよろしくお願いしま~す
Feb 19, 2012
コメント(4)
先日は市内の小学生駅伝大会でした昨年の駅伝大会ではアンカーで悔し泣きをしたちゃーちゃん今年は6年で女子キャプテンとなり、駅伝リベンジしました担任が体育系の先生ということもあり、気合いは充分昨年チームで2位という結果を残しているだけに周りからのプレッシャーも大きかったし、自分としても今年こそは悔いを残したくないという思いが伝わってきました先月から約1カ月間毎日駅伝の朝練、夕練+バスケの練習毎日筋肉痛でバタンキューな日々・・・母からみても超ハードな生活でしたでも、今年はこの子にそんな責任感があったのかと思うほど(笑)キャプテンの重圧を感じていて、どんなに体調が悪くても見学でも練習に参加していました。駅伝当日、母も有休を取り応援に開会式で、去年の準優勝のカップを返還し、いよいよレースちゃーちゃん第1区としてのスタートラインへ30秒前からのカウントダウンの後・・・ヨーイ、スタート本当に母までドキドキで心臓が飛び出そうでした1区は約1050mのコーススタートから林の中を抜け、姿が見えなくなり中継地点で再び選手の姿が見えてきて・・・カーブを抜けて1位で戻ってきたのはなんと、ちゃーちゃん2位とも10m以上差が開いているしこのまま中継出来るかと思いきやあれあれ・・・??最後の最後でまさかの減速・・・そして中継地点で抜かれ、同タイム2位の結果になってしまいましたレースも終了し、緊張も解けてちゃーちゃんの元に行ってみると昨年2位の号泣とは打って変わって、笑顔の娘で、母「最後に抜かれて悔しくなかったの~」と聞くと、「最後にタスキ外すの忘れてて、はずそうと思ったら抜かれちゃった うんうん、でも頑張ったらいいの」って娘母的には「そう、きたか…」という感じでしたがこれも1年の成長の証なのか?まぁ、とにかく娘が力を出し切れて、悔いがなかったのなら何よりですこの1カ月、母としても娘の体調管理や食事などかなり気を使って生活していたので無事終わって本当に良かった~と安堵の気持ちでいっぱいです♪そして駅伝終了後、担任の先生からは連絡帳にこの期間の娘の成長が2ページにも渡り綴ってあってこうして支えてくれる方がいたからこそ、娘は悔いなく終われたんだな~とつくづく実感しました先生にも感謝頑張ったみんな、先生方、応援のみんな本当にお疲れさまでしたそして、来年も頑張ってね~~~
Nov 18, 2011
コメント(0)
今年、中3の長女私も手探りながら、初めての受験生の母していますこれまでどこの高校に行こうかということも漠然としか考えていなかった我が家今年に入ってから志望校を考えはじめ、初めは本などを見ながら学力に見合った評判&印象が良い高校を選んでいたのですがなかなか本人が行きたいと思う学校に巡り合えず定まらずにいました。でも、夏に行った進学フェアで娘がようやく「行きたい」と思える学校に出逢えましたのですBUT,それは私が中学生時代に考えたこともなかった・・・女子高実は、母の選択肢には共学しかなく、その時娘の気持ちに素直には共感してあげられなかったんですそこで、私も周りの女子高出身の友達に女子高の特徴や、行ってどんなことが良かったかを聞きまくり(笑)母自身を一生懸命納得させようとしてみました。しばらくして、そういう選択肢もありなのかな・・・と、なんとなく思うようになり先月、娘が行きたい学校の説明会に行ってみたのです。そしたら、その学校説明会の中で高校3年間で過ごす学校紹介のビデオがあったのですが、それを観ていたら、自分でも予想もしていなかった涙がポロポロ出てきて「この子にこの学校に行かせてあげたい」と初めて心から思えたのです説明会の帰り道、私が娘に「なかなか良い学校だね。。。」と伝えると「でしょ~」と長女、すっごく満足気でした自分の子どもであっても、親とは違う人生なんですよね~母はただ見守ってあげることしか出来ないんだ・・・そんな当たり前のことに今回の志望校選びで改めて気付かされましたそして、そうやって自分で決める力をいつの間にか持っていた娘がなんだか頼もしくみえた母でした♪いよいよ受験シーズン本番・・・母もそばで応援しているからね近所の散歩道にて♪
Oct 23, 2011
コメント(4)
今年5歳の我が家のやんちゃツインズ達先日、早割を使ってスタジオアリスで七五三の写真を撮影してきました~なるべく安く…と平日の夕方に予約したのですが、いやいや、平日とはいえ結構混んでいるんですね驚きました~まずは瑛ちん、匠ちゃんそれぞれに自分の気に行った袴を選んでもらって、着付けに・・・さすがプロ手慣れた技で子ども達の悪ふざけもサラッと流しあっという間にバッチリ袴姿になってしまいましたで、袴姿でバタバタするかと思いきや・・・意外にこの姿が自分自身で気に入ったようで(笑)鏡を見てはにんまりそして、カッコつけポーズ今年我が家はどっぷり龍馬伝ブームだったので、自分の着物姿にツインズは「ぼくも龍馬だぁ~」と思っていたのかも♪お姉ちゃん達も学校帰りに合流し、子ども4人集合写真も撮れました4人の写真は御宮詣り以来だったりしてツインズのワンショットはそれぞれ個性が出てて、瑛ちんは満面の笑顔 そして、匠ちゃんは決めポーズ 最後にツインズ2人並んでハイ、ポーズ 並ぶと身長差、歴然ですね産まれた時はほんの5mmだった差が、今では4cmの差に最近はまったくといって良い程、双子?とは言われなくなってしまった2人外見も性格も違う2人だけど、これからもママのお腹から一緒に過ごした仲間として仲良く、時に良きライバルとして、助け合って成長していってほしいな~♪
Oct 19, 2011
コメント(4)
前回春の勉強会は震災の影響で残念ながら中止となってしまい皆様には大変ご迷惑をおかけしました。その後幹事で色々検討した結果、ついに・・・今年初のPTママの会勉強会開催しますよ~皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加くださいね【 第6回PTママの会勉強会 】 テーマ「脳神経の診方」~そこからわかること~ 講師:ネルソン祥子先生(白岡整形外科理事長 神経内科専門医) 期日:平成23年11月27日(日) 会場:藤リハビリテーション学院 〒286-0845 千葉県成田市押畑908-1 http://www.fuji-reha.com/ 大会長:中邑まりこ(藤リハビリテーション学院) *当日はキッズルーム(保育士・チャイルドマインダー在中・年齢制限なし)を設けております. ぜひお子様とご一緒に勉強会へご参加ください.*昼食のご用意はありません.各自ご用意ください.*会場アクセスはJR線・京成線 成田よりバス20分.開催日程:平成23年11月27日(日)10:00~11:20 今さら聞けないシリーズVol.3 「脳神経の診方 ~そこからわかること~」 講師 ネルソン祥子先生(白岡整形外科理事長 神経内科専門医)11:30~13:00 ランチ交流会13:10~14:00 ワークショップ 「PTママのワークライフバランスの提案」14:20~総会14:30 終了 参加費:1000円 申し込み:必須事項(1)~(6)をEmail:ptmama@hotmail.co.jp(PTママの会:奥住彩子) まで送信下さい。 必須事項(1)PTママの会員番号・氏名 (2)所属施設 (3)連絡先電話 (4)mailアドレス (5)職種 (6)キッズルームの希望,人数,年齢 締め切り:平成23年11月17日(木)今回はワークショップにて「会員のワークライフバランス」をテーマとした演題発表を予定しており、発表者を大募集中です 発表時間(質疑応答含む)約10分、パワーポイントを使用しての発表となります。希望者はEmail:ptmama@hotmail.co.jpまで、会員番号・氏名明記して連絡をお願いいたします。詳細を再度連絡させていただきます。皆様のご参加、幹事一同お待ちしていま~す当日お会い出来ることを楽しみにしています
Oct 12, 2011
コメント(0)
すっかり秋になってきましたね~携帯&かばん盗難から2週間・・・犯人も捕まらず、盗まれた物も発見されていませんいつも持ち歩いていて大切な物が詰っていたかばんだっただけにしばらくは喪失感でいっぱいだったのですが怪我人も出ず、なんとかこうして無事に暮らせているのでまた気分新たに再出発していきたいと思いますで、携帯もこれを機にスマートフォンにしました♪(まだ慣れてなくて・・・肩凝ります)みなさんの連絡先が分からなくなってしまったので、良かったら携帯にお名前&電話番号をお知らせくださいませ私の携帯番号&アドレスに変更はありません日曜日は旦那さんの実家にツインズの七五三の写真を届けに行ってきました実家の庭には秋の花がいっぱいでしたマリーゴールドも頑張ってる♪ 午前中にちゃーちゃんのバスケの練習が終わってから行ったので慌ただしかったのですが、みんなで虫取りをしたり、種を拾ったり、みょうがを収穫したりなんだかのんびりな午後が過ごせましたご飯も御馳走になり、ママ的にはラッキーでした七五三の写真もまたお披露目させてもらいますね~そして昨日、出勤途中の朝の空すっかり秋の雲に透き通った青空に思わず深呼吸してしまいました 今日一日もおだやかに過ごせますように・・・
Oct 4, 2011
コメント(6)
ご無沙汰しています実は一昨日車上荒らしに遭い、助手席の窓ガラスを割られ、カバンを盗まれました(今、車は修理中です)場所は保育園の駐車場だったのですが、子ども達をお迎えに行くほんの5分の間ですその日はお迎えが遅くなってしまったので、慌ていてお財布だけもって保育園に向かったんですよね・・・なんとかお財布は無事だったのですが、携帯がやられましたすぐにGPSで探してもらったら、犯人も慣れているようで電源を切っていて見つかりませんでした。かなりショックです・・・皆さま、車を離れるほんの数分でも気をつけてくださいね音もなく、一瞬のすきに持って行かれますからというわけで、私の携帯は現在不通です。何かありましたら、このブログかPCアドレスの方にご連絡いただければと思いますよろしくお願いいたします
Sep 16, 2011
コメント(10)
今年は長女が受験生だったり、ミニバスの代表だったり、なかなか落ち着いてPCに向かえない日々ですが…なんとか、元気に生きてます先週末は保育園の夕涼み会でした年長さんで保育園最後の夕涼み会の一大イベントは「お店屋さんごっこ」なんです年長組さんみんなで工作をして、夜店で売る物を作りますアイデアから、作成から、販売まで一緒にやるんです♪今年のメインは「たこ焼き」とのことで・・・売り子の匠ちゃん、「へい、いらっしゃ~い」 こんな感じに出来上がりました~中身は紙で出来ていますが、美味しそうに見えますかそして、瑛ちんはお菓子屋さん 浴衣姿のかわいい女の子達に囲まれて張り切ってました(笑)みんな呼び込みも一丁前でした~長女の代から15年間この保育園に通い続け年代と共に夕涼み会は縮小傾向でちょっと残念ですが・・・でも、こういうイベントで子ども達って団結したり、協力したりして、成長していくんだろうな~準備も大変だっただろうけど、継続して開催してくれた先生に感謝ですこれで最後の夕涼み会参加だと思うとかな~り感慨深いのですが(最近やけに涙もろい私…年ですかね)来年はピカピカの小学生の姿で遊びに来ますね~~~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jul 26, 2011
コメント(0)
先週水曜日は院内の整形外科リハビリ勉強会でした今回の担当は私看護師さんからリクエストを聞き、「歩行~歩行介助」をメインに行いました私の勤務先の病院は整形外科の病棟が院内数か所に別れていて、週1回の整形リハビリカンファレンスはやっているものの病棟間の情報の統一が難しい面があります普段病棟での歩行介助や生活リハビリをしている看護師さんだから出来ること、リハサイドから知っておいてほしいことを体験時間も通して行いましたいつも何気なく歩行しているけど、「歩行ってこんな感じ」という概論から各歩行補助具の説明や適応、歩行介助の実際など♪意外に看護師さんには新鮮な内容も多かったようで、終了後は「楽しかった♪」「分かりやすかった♪」と言ってもらえましたチーム医療のメンバーとしてお互いをより理解できたかな~そして、日曜日は埼玉県理学療法士会のスキルアップ研修会を開催県士会の復職支援システム委員会(私もメンバーです)が主催だったのでこちらはPTママには嬉しい託児所付き今回はスキルアップということで「高齢者のシーティング」をテーマに国リハの廣瀬先生が講演をしてくださいました!興味深いテーマだったこともあり、当初募集40名だったところ100名の申し込みがあり大盛況褥創の基礎からシーティングの応用まで内容も幅広く、院内の褥創委員会に入っている私もとても勉強になりました委員会の中でリハサイドが出来ることを模索していたところだったので、PTが出来ることはまだまだあるよって、背中を押してもらえたような感じでしたビックイベントが重なった1週間でしたが、なんとか無事終了して良かった~~~ ホッと一息の私です参加者の皆さん&お手伝いいただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました~夏休みが近づきプライベートもバタバタな私ですが(笑)夏バテしないように頑張りましょうね~ビックイベントが重なった1週間でしたが、なんとか無事終了して良かった~~~ ホッと一息の私です参加者の皆さん&お手伝いいただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました~夏休みが近づきプライベートもバタバタな私ですが(笑)夏バテしないように頑張りましょうね~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jul 12, 2011
コメント(0)
先月6月19日、父の日でもあった日曜日は埼玉県理学療法士会の定期総会でした現在、県士会には委員として関わってはいるもものの総会なんてほとんど出たことのなかった私ただ、今回の総会は絶対に参加したかったんですなぜならば、当士会初の女性会長が誕生するから・・・それも会長は第2回PTママの会勉強会で親子で講師も務めてくださった方PTとして、母として私の尊敬すべき存在ですこれまでもずっと県士会を引っ張ってきてくださった女性ほんの数年前までは雲の上の存在として見ていたのですが、PTママの会で勉強会講師をしていただいてからその後委員会やプライベートでも関わらせていただくようになり、その度量の大きさ、幅広い視野、そして、たくさんの愛情・・・今ではすっかり私のリアルな憧れの存在になっていますそんな尊敬する彼女の晴れ舞台絶対に見届けようと、久々に総会への参加申し込みをしました。そしたら、なんと数日後県士会執行部の方から連絡があり、「副議長をやってくれないか」と正直、総会の「そ」の字も分かっていない私でしたが、新会長の何かのお役に立ちたいと思っていたので、恐れ多くも副議長を受けさせていただきました実際、総会は打ち合わせから参加させていただき、会長とも色々お話出来て、舞台上ではめちゃくちゃ熱さ&緊張で汗をかきましたが(笑)貴重な機会をいただき本当に感謝、感謝でしたそして、彼女のためなら何か役に立ちたいそんなふうに周りのみんなに思わせてしまう彼女の存在って本当にすごいなぁ~とつくづく感じましたそれはきっと彼女の生き方・経験そのものが説得力となって無言のオーラを醸し出しているんだろうな~祝埼玉県士会初の女性会長盛り上げていけるように私も微力ながら応援しています・・・PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jul 3, 2011
コメント(0)
お久しぶりです長いことブログに向かえませんでしたが・・・ようやく解禁です~~~昨日ようやく原稿があがりました締め切り期限までは結構期間があったのに、やはり最後にはバタバタになるのが私ですね~ダハハ今回向き合っていた宮城県PT士会雑誌の原稿テーマは「女性理学療法士が働き続けるには」このテーマを機会に私自身、色々なことを調べ&考えました・・・正直、まだ私にもこうすれば良いという結論は分かりません。私もING系ですし、まだまだ経験していないことも多いです。でも、ING系で、もがいているからこそ感じること時間や育児に追われているからこそ、分かることもあると思っています色々な課題がある中、自分自身でまず出来る一歩、みんなとだから出来る一歩、団体だからこそ出来る一歩・・・色々な一歩があると思いますだから、色んな角度で、出来ることから少しずつ変えていければいいのかな~さぁて、ブログ解禁っこれまで書けなかったことも少しずつ残していきたいと思います…これからもよろしくお願いしま~すPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jun 30, 2011
コメント(4)
先週末は日記でもお話しましたが、宮崎PT学会に行ってきました~台風も近付いていて宮崎への着陸も不確定な状態だったのですが、飛行機も無事に飛んで、予定通り帰ってこれました会場は宮崎シーガイヤ 今年は会場間の移動もなくて便利でした(駅からは遠かったけど)今回はPTママの会と自分の発表がメインの目的でしたが、 (四葉の発表ポスターです↑)もう一つの目的はPTママオフ会2日目のランチで行い、シーガイヤに隣接するシェラトンホテルの中華レストランで開催6人のPTママで円卓を囲み、色々な話に花が咲きました参加者はベテランママからまだ子どもが小さいママもいて、初対面なのに・・・初めてとは思えないほどみんな和気あいあい今の悩みやこれからの話しなど色々情報交換することが出来ました♪まさに、これってPTママオフ会の醍醐味ですよね~そして他にも、こんなに人が集まる学会だからこそ、PTママの会紹介を掲示板に貼らせていただき宣伝をして(笑)次回勉強会テーマの先生方と講師や会場の打ち合わせをしたりあと、今回はPTママの職場管理職レベルのベテラン男性PTやPT協会理事の方や各県士会会長とたくさんお話する機会があり、PTママの会のこれからについてエールやアドバイスをもらいましたこんなにも応援してくれる人がいるということに、なんだか希望の光を見た思いでした~2泊3日の宮崎は想像以上にギュッと詰まったものになりました大好きなPTという仕事と育児が当たり前な環境になるように・・・これからもPTママの会として活動していきたいと思っています♪皆さま、ご協力お願いいたしますPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jun 8, 2011
コメント(2)
こんなに日記が書けなかったのは初めてだと思います。GWが終わってから約3週間、かなり悩んで過ごした時間でしたなんかそれが解決しないとブログと向かいあう気分になれず、ここまで来てしまいました今年代表をやっているミニバスの人間関係についてです・・・でも、これだけ悩んで最善は尽くしてきたので、ある意味、諦め!?(笑)&達成感はバッチリまた後ほど、この件に関しては日記を書きたいと思います♪さて、今週末はいよいよPT学会が宮崎で行われますね今回はPTママの会の発表(演者は荒木さん)&四葉の発表もあり、盛りだくさんな学会です私はポスター発表なので、今作成の大詰めです(汗)宮崎学会に参加される方は是非応援に来てくださ~い学会1日目:5月27日(金)四葉のポスター発表(教育・管理系)14:10~15:20 第3会場にて「理学療法士向けセルフコーチング研修会を開催して ー自分らしく働こうー」学会2日目:5月28日(土)PTママの会口述発表(教育・管理系)10:00~11:00 第7会場B「理学療法士における妊娠経過の実情 -就業継続するための条件とはー」そして、PTママの会発表後、昼食時にPTママランチオフ会を予定しています参加ご希望の方はptmama@hotmail.co.jpまでメールください集合時間&場所など直接ご連絡しますそれでは、いざ、宮崎へ・・・会場で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていま~すPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
May 24, 2011
コメント(4)
火曜日は次女の学校行事があり早退をいただきましたというのも、6年生限定の隣の小学校との球技大会 それもバスケなかなか男女混合チームで一緒にプレーする姿は見られないので、ミニバスのママ仲間と共に応援に行ってきました~結果は見事、我が校の勝利でしたそして、私には隣の小学校で応援以外にもう一つ目的が…それはミニバスメンバー募集ポスターの掲載&配布依頼で、試合終了後、男子代表のママと共に職員室へ教頭先生の所在を聞こうとその学校の先生に話しかけると…な~んだか、見たことのある顔…「もしかして、○○さんですか」ってたまたま話しかけたその先生は な~んと、私が学生時代にボランティアで一緒に活動していた野外活動センターのキャンプカウンセラーの先輩だったんです20年ぶりくらいの再会で、本当に感動&驚きました学校の先生ということもすっかり忘れ、昔話に花が咲いてしまいました~♪その後、次女が帰宅後一緒に近所に買い物へ行くと今度はドラッグストアで、またまた見たことのある顔が「キャーもしかして、○○先輩」って、これまた高校時代の陸上部の先輩に遭遇 こちらもかれこれ20年ぶりくらいの再会でした2人で思わず抱き合ってしまい、記念写真まで撮っちゃいました(笑)いや~、本当に1日に2度も何なんでしょう過去の思い出や懐かしさ、共に歩んできた仲間などが思いだされて知恵熱が出そうな1日でしたそして、昨日は驚くほど鮮明な夢を見ました。それは、「私が死ぬ夢」なんか致命傷を負った私がいて、鏡を見てみたらまだいつもの顔なんだけれどこの血の気が引いてきたら、私死ぬんだ・・・と思いながら徐々に顔色が青ざめていく夢そして、意識を失った・・・と思ったら、目が覚めました で、私、その血の気が引いてきている間、全然怖さとかはなく必死にあとちょっとの時間で「誰に何を伝えよう」って考えてたんです。家族に「愛しているよ」って、友人に「ありがとう」って・・・私は人との出会いって偶然ではなく、必然だと思っているので、先日の再会もきっと何かのメッセージだと感じています。まだその意味はよく分からないけれど。そして、夢占いを見てみたら「自分が死ぬ夢は、自分の中にある不必要なものが清算され再生するという 良い意味をもち、過去の自分が消え新しい自分になることを示します。」 とありました。でも、今の自分がいるのは紛れもなく、過去の自分がいたからだし過去の自分もちゃんと認めて、前に進んで行きなっていう意味なのかな~不思議と今日は気分スッキリな1日でしたもしかしたら、新生「 四葉 」スタートなのかもしれません~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Apr 28, 2011
コメント(0)
新年度が始まり少し経ちましたが、皆さまペースがつかめてきましたか我が家のツインズも4月から保育園の年長さんに進級したのですが今、匠ちゃんの前に壁が立ちはだかっていますというのも、昨年、年中さんになってからちょっと照れが出てきたのか、朝の挨拶が出来なくなってしまった匠ちゃん瑛ちんは変わらず朝から元気に「おはようございま~す」と言いながら時間外のクラスに入っていけるのですが・・・匠ちゃんは決まって、クラスの前でモジモジ・・・で、年中さんいっぱいはママと一緒にクラスに入って一緒に「おはようございます」を言っていたのですが。年長さんに進級する前に匠ちゃんとは「クラスに入る時にちゃんとご挨拶して入ること」と約束したんですそして、新年度が始まり、数回は瑛ちんと一緒に小声ながらも挨拶が出来ていた匠ちゃん。しかし、先週はたまたま瑛ちんが先にクラスに入ってしまい、出遅れた匠ちゃん。。。どうするかな~とママは離れた所から様子を見ていると、あれれ、またまた、モジモジが始まった・・・5歳にもなるとちゃんとママに言われたことも覚えているし、でも、自分では飛び込んでいけない。時間外のクラスの前にはまるで見えない壁があるようでしたママも本当は朝で時間がなかったのですが、ここは正念場と思い、匠ちゃんに向き合いましたモジモジ逃げ回る匠ちゃんの元に行き先月したママとの約束の話、タイミングを逸してしまい恥ずかしい気持ち、出来なくてくやしい気持ち、色々話して・・・「出来る」と、聞くと、小さく「うん。」と匠ちゃん思わず祈るような気持ちで、もう一度クラスの入口に向かい再スタートママがドアを開けると小さい声だったけど、ちゃんと「おはようございます」と言えた匠ちゃん思わず、抱きしめてしまいました(笑)たかが挨拶。されど挨拶。一日過ごす保育園のスタートの挨拶はとっても大切だと思っていますだからと言って、怒って、無理やり挨拶はさせたくはなかったの。自分から挨拶して、スッキリして、「出来た~ 気持ちいい」という気分が味わってほしくて・・・そして、みんなから返事が来たら更にとっても良い循環が生まれると思うし一つ一つの事が壁もなく、すんなり出来てしまう子もいれば、壁にぶつかり、もがく子もいる。でもきっと壁を乗り越えた後の達成感はどんな小さいことでも嬉しいと思うんですよね~あの正念場の後・・・匠ちゃんの朝の挨拶はだんだんと大きな声になっています来年小学生に上がるときには挨拶が当たり前に出来るように小さな目標ですが、毎日積み重ねていければと思います・・・PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Apr 23, 2011
コメント(6)
先週初めの夕食時、急に「寒い…」なんて言い出してなんだか微熱が出ていた瑛ちん翌朝は平熱に戻っていたので保育園に連れていったのですが、午後3時過ぎ、ベットサイドリハビリからスタッフ室に戻ると私の机に置き手紙が・・・「保育園から電話あり。瑛ちゃん、39.2℃の熱発。連絡ください」とやっぱり~~~来たと思いつつ、上司に報告し、患者さんの調整をしてその日は早退させてもらいましたそして、かかりつけの病院に行くと見事に、インフルエンザB型でました今年数度目の熱発ですが、ついに・・・という感じです翌日はパパが休みを取ってくれて、ママは出勤その日のうちに瑛ちんは平熱に戻り、元気も食欲もUPしかし、いくら元気でもインフルエンザなので登園は禁止で、夕食時に翌日の瑛ちんの看護を話し合っていると・・・春休み中の新中3&小6になったお姉ちゃん2人が、「瑛ちんは私達が診ているから、ママ仕事に行って大丈夫だよ 何かあったら連絡するから」って・・・そんな訳で木曜日は丸々一日、金曜日は始業式で学校から帰った次女とバトンタッチして午後の半日お姉ちゃん達に助けてもらっちゃいましたお陰でママは午後から無事に出勤することが出来ました日中はお姉ちゃんから何度も携帯で写真付き瑛ちんの観察メールが着て楽しかったし、とっても安心だったお姉ちゃん達は2人とも生後8カ月から保育園生活が始まり、ママも通い始めてかれこれ15年間が経過・・・今では保育園に通うこと自体はルーティンワークとなって全然苦ではないけれど、やっぱり15年経っても子どもの体調不良は予測不可能で毎度毎度バタバタしてしまうでも、そんなママの背中をちゃんとお姉ちゃん達が傍で見ててくれてそして、自らママを助けてくれた、その成長がとても嬉しかった今、瑛ちんのインフルエンザが無事治ってそれも嬉しいのだけれど、今回の病気を通して、お姉ちゃん達を産んで良かった、育てて良かった。働いていて良かっんだ・・・と改めて感じましたこれからも助けてもらうことも色々あると思うけど、よろしくねそして、ありがとう~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Apr 9, 2011
コメント(4)
少しずつ外の空気も暖かくなってきて、春の香りがしてきましたね・・・先日はモゾモゾ出てきたばかりのダンゴ虫が瑛ちん&匠ちゃんに早速捕まえられていましたショックさてさて、3月生まれのツインズですが、先日誕生日を迎え、晴れて5歳になりました~年中さんクラスでは一番最後の誕生日なので、「5歳という未知の世界」にかなり憧れを抱いていたツインズですパパ、ママそして、ジジ、ババ合同の誕生日プレゼントは・・・去年からツインズが欲しがっていた自転車2人のお気に入りは赤 もちろん補助輪付きで早速、初心者マークで近所を乗りまわしていますママ的には自転車はもう少し遅くてもいいかな~と思っていたのですが、パパとしては早くツインズと一緒にサイクリングに行きたいらしい気が早いパパ、去年の秋アミティ車検の時に既にサイクルキャリアを付けて準備万端 それも何故か自転車3台分パパ、どうやらママは置いていくつもりらしいです・・・(笑)で、5歳になったツインズ、保育園の誕生日会で「将来の夢は」と先生に聞かれて、瑛ちんは 「消防士さん」と現実的に匠ちゃんは「○○ちゃんと結婚する」となんとも乙女な宣言だったようですそして、昨日からはいよいよ保育園生活最後の年長さんスタート今年も元気に楽しく1年間過ごせますように・・・PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Apr 2, 2011
コメント(8)
悪夢のような震災から1週間・・・連日の報道で被災された方やご遺族の方たちの辛さは本当に想像を絶するものがあると思います。地震・津波で亡くなられた方救出されたものの避難所で亡くなられた方々へ謹んで哀悼の意を表しますとともに、一日も早い被災地の復興・復旧をお祈りしています。そして、今私も残された私達に出来ることを胸に問いながら生活しています。人生に起こることの全てに意味があるといいますが、今回の無差別な脅威を体験し、亡くなられた方はなぜ選ばれてしまったのかそして、私はなぜ生きる側として選ばれたのか・・・今はその意味が分かりません。しかし、感じたことは本当に「生」は神に委ねられているのだということ。どんなに手を尽くしても亡くなる命あり得ない奇跡で助かる命生きたいという気持ちは同じだとしてもその終わりを知るのは神のみなのかもしれません。でも、今こうして生きる使命を与えられた私は今出来ることを、やるっきゃないそこで、私のブログも残されたみんなで循環が作れるよう再開を決意しましたそして、本日日本赤十字社にリンク貼付を快諾していただいたので、当ブログから少しでも被災者の方に思いが届くよう義援金のお願いをしたいと思います↑ クリックしていただくと、義援金詳細があります先週末からは被災地福島からの避難者の方達が近所の埼玉スーパーアリーナに避難してきているとのこと。で、今日ボランティアをしている友人から子ども服が足りないとの依頼を受けたのでこれから届けにいこうと思っています一医療人として、日赤社員として、日本人として、本当に微力かもしれないけれど、今私に出来ることを少しずつやっていきたいと思います。一日も早くみんなに日常が帰ってきますように・・・PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Mar 19, 2011
コメント(6)
先日の福岡学会の日記はPTママの会ブログの方でアップしましたさてさて、先週末日曜日は次女のミニバスの関東大会でしたあと一歩というところで全国大会に手は届かなかった我がチーム、この大会で泣いても笑っても6年生と一緒にプレーするのは最後でしたその、最後の最後の試合は、本当に一人一人が自分が出来る最高を出し切ってみんならしいプレーをしていました応援している6年生のママ達も娘達の健闘とともに、これまでの頑張りが重なり、思わずウルウル・・・我が家のちゃーちゃんはまだ5年生ですが、こんなにすごい6年生と一緒にプレーが出来て本当にラッキーだったなぁ~と感じましたそして、この大会で6年生は引退し、いよいよ、新6年生のちゃーちゃんがキャプテンの1年が始まりましたと、同時に私もミニバスの保護者代表に実は昨年同学年のメンバーが一人退団してしまい、新6年生がたった一人になってしまった我がチームということは、イコール私が代表になるということ・・・正直、その事実を知った時は本当にショックで、「私には絶対に出来ない」と、なんとか逃れる道を探したりもしたけれど・・・色々考えた末、ちゃーちゃんが大好きなバスケを続けるにはこれは母として通らなければならない道なんだと覚悟を決め、代表を受けることにしました。本当は通常の仕事&育児&家事&PTママの会代表だけでも時間が足りないくらいなのですがそんな私でも出来るスタイルを見出だして、なんとか1年間無事に過ごせるように(実質2月から代表業務は引き継ぎされ、今のところ乗り切っています)それには、自分で全てを抱えこまないこと自分に出来ることはもちろんやり、そして、みんなを巻き込んで、みんなと一緒にやること決してこれまでの代表と同じようには出来ないけれど・・・きっと「私なり」には出来ると信じて自分の限界を作るのは、自分一度は「出来ない」と思ってしまった業務ですが、「やるためにはどうしたらいいのか」の視点で来年の今頃には「代表をやって良かった」と思えるように…♪1年間、私なりに頑張ってみます~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Mar 10, 2011
コメント(4)
先週末は福岡に行っていました~しばらく日記おやすみしてしまいましたが・・・復活です突然ですが、皆さん一度はやってみたい、小さな夢ってなんですか~実は先月、私が出掛けた時、家族へのお土産として子供たちが大好きなミスタードーナッツを買ってきたんですみんなに一人一個ずつだったのですがそのドーナッツを頬張りながら長女(中2)が「あ~~~、一度でいいから ミスドのドーナッツをお腹一杯食べてみたい・・・」っていうんです。う~ん、確かに私もお腹いっぱいになるまでは食べたことないけど…そんなこと思ってもみなかったで、ママの思いつき「そうだ じゃあ、ママの誕生日ケーキはドーナッツにしようか」そしたら、長女、大喜びという訳で、ちょうど手元にあったミスドの20%OFF券を使いママのバースデーパーティーの日にドーナツをいっぱい購入~ ドーナッツの山を見て、長女大感激していました一人5つは食べられますからね~♪というわけで、今年はドーナッツメインの誕生日パーティになりました実は私が小学生の時にも、私が誕生日にケーキはいらないから、イチゴをお腹一杯食べたいってリクエストをして、母が大きいお皿にキレイにイチゴを積んで、バースデーケーキみたいにしてくれたんですよね~今でもその誕生日は語り継がれるほど印象に残っているので♪長女の中にも家族の楽しい思い出として心に残るといいなそして、今回のバースデーパーティの時パパからはサプライズプレゼントが 付き合っている時代から滅多にプレゼントはしない人だけに(笑)嬉しかったです~今年もこうして家族で過ごせたことに感謝ケーキはなかったけれど、長女のリクエストのおかげで小さな夢が叶った誕生日になりましたPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Feb 22, 2011
コメント(6)
週末から久々に風邪をひき、連日バタンキューな生活でしたようやく復活した月曜日・・・世はバレンタインデー一色の2月14日にマイバースデーがありました今年はなんだかちょっと特別それは、30代最後の年で・・・39=サンキューの年だから今年一年は40歳に向けての準備とともにこれまでお世話になった方や支えてくれた方達に出来るだけ感謝を表せる年にしたいな~と思っていますバースデーメッセージをくださった皆さま本当にありがとうございました今年もみんなと楽しい一年にしたいと思っていますので、変わらずよろしくお願いしますね~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Feb 15, 2011
コメント(6)
長い沈黙・・・になってしまいましたが、あれから1週間が経ち、ようやくショックから立ち直りました実は先週日曜日に次女にとってのラストチャンスミニバス全国大会を決める県大会決勝があったのですが・・・惜しくも準優勝に終わり、全国大会への道が断たれてしまいました(県大会優勝1チームのみ全国大会に行けるんです)本当に手が届くまであと一歩というところまで行きでもあと一歩が届かず、終わってしまいました・・・しばらくはなんだか信じられなくて、放心状態だった私ですでも、でも、少し時間が経ち、考えてみて最後の一歩が届かなかったその原因は頑張りが足りなかったの・・・いや、そんなことは、そんなことは、絶対にない本当にこの1年間、子供たちをはじめコーチ、親たちみんなが全国大会出場を目指して全力で走ってきた。残念ながら結果として、夢は叶わなかったけど。。。でも、それまで諦めなかった子供たちの努力、一緒の目標を持って走ってきた仲間との絆、コーチとの信頼関係、子供たちを思う親の気持ち全ての過程が無駄ではなかったのだと、今、思えるあれから1週間が経ち、子供たちが、そして親たちがこれから歩んでいく人生の中で本当に貴重な時間が一緒に過ごせたのだと思えるようになりました本当にみんなありがとう~~~たくさんの感動を与えてくれた子供たち&コーチに感謝そして、こうして一緒に泣いたり喜んだり出来る仲間と出逢えた機会に・・・ありがとう今、一つのことが終わり、また新しい一歩が始まろうとしています今年も子ども達と一緒に感動を共に出来たらいいな~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Feb 4, 2011
コメント(4)
我が家のツインズ、今年3月で5歳になり、いよいよ「年長組」ですでも3月生まれということもあり、クラスでは一番読み書きも遅いみたい同じクラスの女の子達は昨年から随分しっかりした字でツインズにもお手紙を書いてくれたり、カラフルに絵を描いてくれたり・・・そうやってどんどん成長していくのね~と思っていたのですが我が家のツインズはお手紙をもらっても返事を書く・・・という発想にならないらしく、読んでおしまいそこで返事でも書けば字の勉強になるのになぁこんな筆不精のところはパパそっくりだわでもここ最近、急に匠ちゃんは字を読むことに夢中になり、瑛ちんも真似ながら字を書くようになってきたの遅ればせながら、スイッチオンかなで、昨日の朝のこと私が職場に持っていく自分のお弁当を作り、お弁当箱を包もうと思い、いつものハンカチを広げたら・・・ん・・・何か書いてある真中にピンクペンで「ままの」ってこ・こ・これは、明らかに瑛ちんの字でしょ~思わず・・・笑ってしまいました瑛ちん的にはせっかく書けるようになった字できっとママの役に立ちたかったんだろうね~それにしても、大胆すぎるネーム入れだわ気持ちは嬉しかったよぉダハハあ、でも名前を書く時は「まみ」ってママの名前を書くんだよって教えてあげましたよでもこれからは、他の大事なものにも書かれないように要注意ですねお姉ちゃん達にも警戒体制をひかせました(笑)お風呂場のドア破壊事件に続き、大胆不敵な瑛ちんの犯行でしたPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 26, 2011
コメント(0)
皆さんのお子様の寝起きはいかがですか~うちは唯一次女が早寝早起きタイプで、声をかければ起きてくれるのですが・・・あとの3人は怒鳴ったくらいじゃ起きない毎朝決まって格闘なのです・・・先日は「外まで声が聞こえる!」とパパに怒られたツインズもだいたい9時過ぎには布団に入っているのに朝7時まで爆睡・・・十分でしょで、私もなるべく朝から大声は出したくないので、だいたい朝食や食べ物でおびき寄せるのです(笑)我が家の子供たちの目覚めに効果的なのは今朝のメニューでもあったのですが、1.フレンチトースト ただ食パンを牛乳・砂糖・卵に浸して焼くだけなんですが、子ども達は大好きみたい牛乳も卵も入ってて栄養もありますしね~♪2.卵サンドゆで卵をマヨネーズで和えたものか、時間がない時は薄焼き卵を作って食パンにマヨネーズを塗ってちょっと野菜を挟んでそれだけでOK3.ホットケーキやっぱり子どもの定番です焼いている香りだけで、おびき寄せ効果抜群最近は大量にもらった黒砂糖を水に溶かして煮詰め黒蜜にしてシロップに~♪ ハマってますもちろん、朝食にご飯も食べますが、なかなか反応悪いんですよねうちの子供たちには洋風メニューの方がいいのかも…♪でも、毎日同じメニューで起こすわけにもいかないので、ど~してもぐずる時は「朝のおめざ」攻撃起きてきたらおめざあげるよ~と声をかけ、ちゃんと起きてこられたら、板チョコを「一かけら」だけあげますこれ、甘党のうちの子達には結構効果的で、「おめざ」の言葉に飛び起きます血糖値が上がって覚醒度もアップするし一かけらだけなので、朝食の支障にもなりませんよ「おめざ」というだけあって、子供たち、目覚めますみんな家庭の数だけ起こし方も違うんでしょうね~目覚ましだけで起きてくれたら一番楽なんですけどね毎朝、格闘大変ですが、ママも子供も遅刻しないように・・・明日も頑張りましょ~ねPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 26, 2011
コメント(4)
明日、私が生きている保障ってないんだよなぁ・・・って、最近妙に感じることが多いです。普段、命と接することが多い病院にいるので、いつもそういう感覚はあるのです。どんなに安全運転してても不慮の事故にあったり、どんなに健康に気をつけて節制してても病気になる時はなるし・・・そもそも人間の命には限りがありますしね。あ、でもだからって怖いから何もしたくない、何をしても無駄だって思うんじゃなくて。だからこそ、今を大切に生きたいな。。。って妙に感じてます子ども達にもしも明日会えないとしたら・・・あれを伝えれば良かった。これを伝えきれていなかった・・・と後悔はしたくない。だから、後で・・・ではなくて、今、起こっていることに感動したり、注意したり、褒めたりしたいママもING形だから、もちろん完璧ではないけれど、今ママが感じて、考えているままを伝えたいな~って今、この時は絶対に帰ってこないですものねそれは育児だけじゃなくて・・・ですここで息をして、話せて、食べれて、一緒にいられることその有難さを味わいながら、今を大切に生きたいな~って妙に感じる今日この頃でした 感謝 PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 22, 2011
コメント(2)
先週末は次女のミニバスの関東大会で千葉まで出掛けてきました選手達は別便でホテル宿泊だったのですが、我が家応援組はいつもの車中泊(道の駅 八千代にて♪)結果は、土曜日は1勝1引き分け、得失点差で負けてしまい日曜日もなんだか調子が出ぬままに、終了さすがにここまで来るとみんなどこのチームも強い技ももちろんですが、精神的にも強くないと残れないですね・・・そして、6年生は小学校生活最後の全国大会に繋がる試合がいよいよ今週末から始まりますみんな、ここに照準を定め、頑張ってきましただから、後悔しないように、全力を出し切ってきてほしいな~と母達は願っていますよで、関東大会の応援に行った千葉では浜辺で貝殻を拾っていたら、だんだんきれいな夕焼けになってきて彫刻の前で2人でポーズ そして、少し待っていたら太平洋へのサンセットも見れました海なし県の埼玉っ子なので(汗)最後まで太陽を不思議そうに眺めてたツインズでした・・・♪ そうそう、関東大会の帰りの車の中で2人で「しりとり」をやっていたツインズ前の言葉のお尻に「に」がつき、「に・に・に・・・」と考えて、瑛ちん。「2クウォーターめ」 ってだはは、それって次女ちゃーちゃんがバスケで出場する順番だよね思わず笑ってしまいました知らぬ間に家族みんなに染み着いてるんですね~♪ラストチャンス、みんなで応援しているからね~~~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 17, 2011
コメント(2)
今年の初めは年越しで富士山周辺で過ごした四葉家ですが…富士山周辺に行くのには、実は初日の出を見るのと、もうひとつのお目当てがありました それは、牛の乳搾り(笑)というのも、何故か昨年から瑛ちんが妙~に乳搾りをやりたがっていて(おっぱい星人だからか…!?)お出掛けついでに寄ってみようと調べてみたら富士山周辺で年末年初も営業していて幼児も乳搾りが出来る牧場では朝霧高原そばの「まかいの牧場」がヒットという訳で、前日は朝霧高原の道の駅で一泊し、翌朝そのまま「まかいの牧場」へ・・・牧場内はなんとも富士山が近くて、綺麗なことこれだけでもかな~り当たりな感じでしたがなんと、ここではお目当ての乳搾りが無料で体験できたんですはりきる瑛ちんに対して、怖がってとうとうやらなかった匠ちゃんでしたが瑛ちん、良い体験が出来ました~♪その他にもまかいの牧場には子ども達が喜びそうな体験ものがたくさんあってその中でお姉ちゃん達はバームクーヘン作りを体験バームクーヘンなんて、どうやって作るんだろう~と疑問に思っていたら・・・おぉ、なんとも原始的焚き火であぶって調理なのね(笑)煙あがってるし~!でも、こんなのもアウトドアで良い感じ~♪おねえ2人、富士山バックに出来上がりのポーズ輪切りにしたらちゃんと年輪になってました~その後は広い敷地の中、アスレチックをしたり、真冬だけど日向はポカポカの良い天気の中ハンモックの森でゆったりくつろいだりそして、今年の干支うさちゃんと戯れて♪ワラビーもめちゃくちゃかわいかったな~とにかく、また行きたくなる「まかいの牧場」、当たりでしたちなみにチケットは1ヶ月間有効で何度行ってもOKなんですよホント、お勧めです~私もまた行きたい~数少ない家族6人集合、今年はどこにいけるかな~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 12, 2011
コメント(0)
ついに、2011年が始まりましたね~今年の初日の出は瑛ちんたっての希望で「富士山」で見ましたよ我が家がある埼玉県からも晴れていると富士山が見えるのですが、瑛ちんたら富士山が見える度に、「明日、あそこに行こう」と毎回・・・男のロマンなのか・・・日本人だからなのか・・・私も富士山大好きですが、彼も同じ血が通っているようですね元旦朝7時過ぎから初の出をカウントダウンし・・・富士山の横から陽が昇った時には思わず拝んでしまいました何故か神聖な気持ちになれる場所です♪今年も皆さまにとって良い年になりますように・・・本年もよろしくお願いいたしますPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Jan 6, 2011
コメント(6)
先週末からすっかり忘年会週間突入でミニバスの親飲み会職場の打ち上げPTママの会忘年会と立て続けでしたでも、どれもみんな私にとって大切な居場所であり仲間達本当に楽しい時間が過ごせました♪パパさん、ご協力ありがとうございましたそして、今日は2010年最後の日記です今年を振り返って思うことは(前半のことは結構忘れてるけど)2010年は仕事も育児もプライベートもまんべんなく出来たかなってこと決して、バランス良く・・・ではなくてまんべんなく。ですよく「ワークライフバランス」という言葉が使われるけど、私、なんかこの「バランス」って言葉がなんか不安定な感じがして・・・仕事でバランス機能やバランスボール・バランスボードみたいにバランスが良いか悪いかみたいに使うからかもしれないけれど。なんとなく違和感があってでも毎日24時間の生活の積み重ねの中でも昨日と今日は違う一日だし、明日もまた違う一日出勤する時間や登園する時間は一緒でもその日その日でエネルギーの配分って違いますよねだから、毎日仕事が50%で育児が50%ってわけにもいかないし、その日その日で気持ちの配分が違っていいと思うんです例えば、一日一枚白いキャンバスで日々を描くとしたら仕事色とプライベートの時間色、趣味や育児の色はその数だけあると思うし、そんな自分が持ってるいろんな色で白いキャンバスをまんべんなく塗ってその日その日の一日の絵が出来るんじゃないかな~って。だからある日は仕事色が濃い日だったり、育児色が濃い日だったり、配分が違っていいんだと思うんです。それが1カ月とか1年とか長~い期間で見たときにまんべんなく色んな色で彩られていたらとっても素敵なんじゃないかな~って毎日毎日フランス国旗やイタリア国旗みたいにバランスがよくなくたって、例えまだらだって、塗り忘れの部分があったってトータルでみてみればいいんじゃないかな~きっとその配分であり、色合いがその人らしさ、その人の彩りなような気がしますまんべんなく。自分の持ってる色を彩って来年はまた新色を手に入れられるかもしれないですしね~!そう考えると、来年も楽しみですねバランス良くではなく、まんべんなく。。。そんな言葉に落ち着いた2010年の年末でした今年も色々お世話になりました 来年ものんびりペースでいきますので、皆さまよろしくお願いいたしま~すPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Dec 30, 2010
コメント(2)
なんだかすっかりご無沙汰してしまいましたプライベートでかな~り悩むことがあり・・・ここ数日集中して悩んでました(笑)でも、その問題も私の中で決着がついたのでやっとブログに向かえるようになりましたさてさて、そんな中でしたが、先週はパパと超久々にデートしてきましたそれも、今年私達夫婦がどっぷりハマった目黒雅叙園での坂本龍馬展これまで歴史にはまったく興味のなかった私が初めてNHK大河ドラマを初めから最後まで観ることが出来たんですよね~それにはもちろん福山さんのかっこ良さもあるけれど、「坂本龍馬」の生き様に惹かれたからなんだろうな~で、目黒雅叙園には初めて行きましたが、とっても大人の雰囲気で、クリスマスモードでした展覧会会場は目黒雅叙園の旧三号館である通称「百段階段」そのタイムスリップしたかのような空間に坂本龍馬の歴史とともにすっかり見入ってしまいました同じく龍馬にハマっていたパパも満足のようでした♪その後はせっかくここまで来たのだから・・・と下北沢に向かいました実は数日前にTVで「下北沢特集」をやっていて、思わず行きたくなってしまったのです特に目的があるわけではなかったので、ぶらり散歩気分でお店をみたり、ランチを食べてきましたこだわりのお店がたくさんで楽しかったです今度はもうちょっと下調べしてまた巡ってみたいな~♪で、私が夫婦2人でデートする時に気をつけていることはなるべく子どもの話はしないってこと(笑)子どもが産まれる前は当たり前のようにしていた自分たち話題の会話ですが、目の前に子どもがいる状態だとついつい自分達のことは後回しになって、子ども中心の話題になってしまうんですよねそんな訳で、いつの間にか一番傍にいるはずの旦那さんが今何に興味があって、どんなことを考えて生活しているのかが分からなくなってきたりしてて・・・それってなんだかもったいないですよね~だからこんな風にたまには龍馬トークしたり、子ども抜きで2人の時間を過ごすのもいいのかもな~と感じましたそうそう、冒頭で話した「悩み」の話もしましたし。一番身近な男性意見ですもんね♪これからも夫婦デート、不定期ですが継続予定です(笑)来年はどこに行こうかな~パパ、お付き合い願いま~すPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Dec 23, 2010
コメント(6)
昨日、ツインズが保育園からもどりカバンを開けると、保育園の先生から一通の手紙が出てきました丁寧に便せんに書かれた手紙「何だろう・・・」と思い、読んでみると「今日、昼間瑛ちゃんがお友達に指をかまれてしまいました。 お家に帰って、様子はいかがですか?」とそうだったんだぁ・・・瑛ちん何も言ってなかったなぁ。で、続きを読んでみると「その後、お友達と瑛ちゃん2人からその時の様子を聞いてみると、 どうやら、瑛ちゃんがお友達のお尻に「かんちょう」をしたらしく、 お友達がイヤといっても、しつこくやるので怒って噛んでしまったとのことです。 未然に防げず、すいませんでした。。。 」って。お~い これって、瑛ちんがいけないんじゃん喧嘩両成敗とはいえ、やり始めたほうが罪でしょうまったく「かんちょう」で喧嘩なんて、笑えるやら、呆れるやら・・・思わずまた先が思いやられてしまったママでしたぁそして、また怒られた瑛ちんでしたでもそうそう、もちろんこんな怒る場面もありますが、良いことも悪いこともみ~んな生活のスパイスだと思えば、結構、刺激的かも・・・ですよねそんな意味で毎日刺激的な四葉家です明日はどんなネタが待っているかしら~お楽しみに(笑)PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Dec 10, 2010
コメント(2)
我が家の4歳のツインズ、日に日に力もつき、知恵もつき、一日一回でも怒らない日はないでしょうという感じのやんちゃぶりですお姉ちゃんの時もやんちゃだな~と思っていただけど(特に次女)いやいや、そんなの甘い甘い双子の相乗効果(!?)なのか、 3・4人目でパワーアップしているのか?真剣に男の子育児の大変さを思い知らされてますとにかく、まず「ダメ」と言ったことを、わざとやりますそして、「ごめんなさい」と謝った直後に同じことやりますおまけに、高い所&長いもの(棒とか)&格闘大好ききっとこういうのって、男の子の本能なんでしょうね~それにしても、毎日ヒヤヒヤして寿命が縮まりそうな私ですで、昨日も2人で遊んでいたらいつの間にやら喧嘩に発展し・・・力が強い瑛ちんがとどめをさして、やり過ぎ・・・匠ちゃん泣くの図その加減がかなり危険だったので、瑛ちんをしかって、頭を冷やさせようと思い外へ出そうかとも思ったけど、それで何かあっても嫌だしな…と思い、お風呂場へ閉じ込めたのですが、かな~り抵抗して瑛ちん扉を開けようとしていたのですが、しばらくしてちょっと静かになり、諦めたかな…と思いきやお風呂場から何かが飛んできたと思ったら、見事にドアが破れてましたぁキャ~~~一瞬のことで何が何だか分からず、とりあえず、ツインズの無事は確認しましたが・・・思わず、言葉を無くしたママでしたBUT,そこで、ドアを破った瑛ちんの第一声「だから、ママが閉じ込めたりするのがいけないんでしょ~」とえ~~~、ママのせいなのう~ん、手段を間違えていたのかな難しいなぁ、育児ってとりあえず、応急処置をしたので、これでしばらく過ごそうと思いますいやいや、あまりのやんちゃぶりにいつか家が破壊される~と思っていたけど、そうきましたかという感じでした。。。ツインズ、恐るべし先が思いやられるなぁ・・・PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Dec 5, 2010
コメント(12)
昨日は仕事を定時5:00にあがり、行ってきました~子ども達のインフルエンザ2回目接種に14歳の長女は1回だけでOKなので今回のみ参戦。実は前回は下のツインズに直前まで予防接種のことは内緒にして受けに行ったのですが注射を打った後・・・匠ちゃんキレるキレるかな~りしつこく怒っていましたなので、今回は前以て「今日は注射だよ」と説明して病院に連れて行ったら2人とも車の中で引きこもり状態になってしまいましたで、お姉ちゃん達の力も借りてなんとか注射を打ってもらったのですが・・・やは~り、終わったら匠ちゃんキレてキレて、「ママのバカ~~~」 と大泣きしてました彼にはどっちにしろ注射がダメだったのねダハハでも、値段はかなり高かったけど、無事に予防接種が終わって一安心でしたで、昨日の話ですが、お風呂上りに瑛ちんの爪が伸びていたので、「瑛ちん、爪切ろうかね~」とママが爪切りを出してくると、「僕も~!」と匠ちゃんその後「私も~!」「私も~!」と、長女&次女まで横に並んでるしオイオイもちろん、長女&次女は自分で爪切れますよぉ(笑)我が家ではだいたい毎回こんな感じなのですが、これも大きくなってきたお姉ちゃん達との唯一のスキンシップかな~と思いあえて、ママから拒否はしませんそれにしても切っても切っても、まだまだある指の数・・・おぉ、手足合わせて160本かいなでもね、手、温かいねなんか手大きくなったんじゃない なんて手を合わせたり♪考えてみたら、爪切りしたときにしかなかなか出来ない会話ですよねとりあえず、子ども達が自分でくる間は受け入れようかな~と思っているママでしたぁきっと、あとわずかな期間のスキンシップだもの、大切にしないとですよねPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Dec 1, 2010
コメント(2)
週末金曜日から日曜日まで、次女ちゃーちゃんは宮城県は松島までバスケの試合で遠征に行っていました普段、練習で家にいないのは慣れてきましたが、夜にいないのは特別で・・・一人いないだけでも妙に寂しい我が家でしたなので、日曜日の夜はようやく家に帰ってくるということで夕方からちゃーちゃんの好きな「串カツ」を作って帰りを待ちましたBUT,せっかく用意したのに夕飯食べてきてお腹いっぱい…とのことで食べてくれなかったけどトホホで、葛藤は昨日の朝のこと。昨夜帰ったちゃーちゃんが「ママ、今日、私の授業参観だけど・・・、来れないよね」と聞いてきたんです確かに授業参観の手紙はもらっていたけど、月曜日なので連休になってしまうし、行くのは厳しいなぁ…と思っていたので、私「う~ん、ちょっと難しいかな・・・」と答えました。実はうちの小学校では授業参観での親の出欠表が年間の一覧になっていて、来た人がその表に◎をつけるようになっているのですが、私、考えてみたら一学期の役員決めの時に行った以来行っていなくて個人面談や駅伝などの学校行事は参加していたけど、授業参観もまめにあるからなかなか行けず・・・それで、金曜日に学校でその一覧表をお友達と一緒に見ていたらしいのですが、お友達に「ちゃーちゃんのお母さんっていないの」って言われてしまったらしいで、娘はその場で「いるよ~」とは答えたらしいけど、結構ショックだったみたいでいつもは授業参観当日に「行けない」と伝えても(気を使ってだと思うけど)「大丈夫だよ、いいよ~」と答えてくれていたのだけど昨日ばかりは違って学校へ出かける直前にも「ママ、懇談会だけでも来れないよね」と・・・あ・・・これはまずい行ってあげなきゃと感じ、通勤途中の車の中で色々迷った結果急遽、午後に時間休をもらい懇談会のときだけ、仕事を中抜けすることにしましたでも行ったら行ったで、懇談会の他にも担任の先生と話せたり、久々に会ったママ友と雑談したりと短い時間だったけど楽しい時間が過ごせましたやっぱり一社会人として勤務している以上仕事に穴をあけたくない思いはもちろんあるし、でも子ども達にも出来ることはやってあげたいという思いといつも葛藤の日々ですよねでも迷いながらも、ママの体は一つしかないので、今その時に出来ることしか出来ないのだから周りのこと、家族のこと、自分のことを考えて今自分が考える最善策をやるのが一番なのかな~と思っています本当はちゃーちゃんも授業参観はママが毎回出席がいいのだろうけど・・・その分、家で一緒に勉強しようねそして、週末はバスケの試合を観に行くからね急遽時間休をいただき、職場のみんな、時間変更してしまった患者さん、ご迷惑をおかけしましたその分、今週残り頑張りますからね~PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Nov 30, 2010
コメント(4)
このブログを開設してからもうすぐ4年になりますが、最近日記の更新時期があいてしまい、自分でも何でかな~と思っていました。で、先日マイコーチと一緒に、その謎解きをしてみました・・・セッションを通して分かったこと。それは、まず、確かに4年前に比べると、子ども達の成長に伴い行事やママの役割も多くなったり3年前にPTママの会が設立され以前よりリアルな繋がり&自分の身近な居場所が出来たことも一つなのかな~でも、この変化は決して悪い変化ではないという発見そして、もう一つは私自身が日記を書くことにに対してハードルを高くしていて、日々感じたことだけではなく勝手に+αを求めていたのかな~ってだから、なんとなく日記が遠のいてしまってその場で感じたこと、気付いたことに素通りしてしまっていたんじゃないかなでも、当たり前のことだけど、別に私も特別な生活を送っているわけではなくて、日々平社員として患者さんとリハビリし、業務や家族の行事に追われながら、たま~に思い出した時にパパサービスしている毎日そんな中でも一つだけこだわりは、(みんなも同じだと思うけど♪)仕事も、育児も、家庭もまんべんなく楽しんで行きたいな~っていうこと決して「完璧」にではなくて、あくまでも、まんべんなくねそして、私にとってブログで発信することの意味は日本全国のみんなと通じることが出来ることなんだものやっぱり、必要なことだわぁ~だから、今日からはまた初心に戻り今感じたことを、そのままに・・・等身大の私で過ごしていきたいと思いま~す勝手な自己満足なのですが、なんだかスッキリな私なのでしたマイコーチ、我儘なリクエストに付き合ってくださってありがとうございました素敵なコーチに巡り合えて幸せです ハイこんな私ですが、皆さま、これからもよろしくお願いいたしま~すPTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします→
Nov 27, 2010
コメント(4)
全410件 (410件中 1-50件目)