全6件 (6件中 1-6件目)
1

こんばんはー本日の開封はToppsの新ブランドSupreme1ボックスにオート2枚だけというシンプルな構成でしてレギュラーカードやインサート類は一切ございませんwしかもこのブランドはなんとアジア限定版ということでUS版が存在しないという・・・アメリカのコレクターはさぞお怒りかと思われますwもうこれはマー君のメジャー移籍が決定したことで日本でさらに儲けてやろうというToppsの意図が見え見えな気が・・・それはともかく日本のコレクターからすればありがたい商品であってダルビッシュのサインを狙うチャンスはそこそこありそうな気がしますちなみに日本人選手のオートはダルビッシュ以外にも岩隈、上原、田沢、川崎選手なども封入されているようですねー特に上原選手のオートはUpper Deckの時以来な気がするのでひさびさに引いてみたいなぁ・・・それでは開封結果です1ボックスしか買ってないのでオート2枚をサクッと紹介!オート1枚目Paul Goldschmidt(50シリ)オート1枚目はダイヤモンドバックスの若き主砲ゴールドシュミット2013年の成績は打率.302 本塁打36 打点125 安打182 盗塁15本塁打と打点の二冠王と文句のつけようのない好成績!メジャーデビューした2011年から順調に成長してますねーチームはすでに格安の複数年契約で囲っていますがレイズのロンゴリア以上にお買い得契約になりそう三冠王も狙える選手だと思うので2014年シーズンもがんばってほしいですねーオート2枚目Jean Segura(25シリ)2013年シーズンでブレイクしたセグラのパッチオートが出現!パッチオートは16ボックスに1ボックスの確率なのでなかなかいい引きとなりましたねぇただ最近の商品でデカいパッチが数多く見られるようになったのでもっと大きいパッチを使ってほしかったところwセグラのオートはエンゼルスのトッププロスペクトだった2011年のボウクロで引いて以来ですがいい選手に成長しましたねー2013年の成績は打率.294 本塁打12 打点49 安打173 盗塁44後半失速したとはいえ、フルシーズン1年目としては好成績!ゴールドシュミット同様、今後の活躍に期待できそうな選手ですね開封は以上です引いた選手は2人ともビッグネームではないですがともに2013年に好成績を残した選手ですので引きとしては悪くないですねただこのボックスがオート2枚だけで値段が1万2千円と決して安いとはいえない商品だけにオートのメンツ次第ではなかなか厳しいかと・・・ただやはりダルビッシュを狙うなら他のTopps商品より可能性が高いのでもう少し開けたいところですさて次回の開封ですがSupremeといっしょにPanini Eliteを買っているのでそちらの開封になると思いますそれではー
January 29, 2014
コメント(2)

こんばんはー新年の開封1発目となったボウスタ(USとAsia)で大量のダブりが発生しただけに早めに取り返したいところまあいい選手をたくさん引けたのはよかったのですが2ボックスであのダブりは想定外wというわけで仕事帰りにいつものショップへ新作ならばPanini Eliteなんですがドラフト選手が多数出る商品構成はボウスタと少しカブるので他にめぼしい商品を探していたところで目についたのが2013 Panini America's Pastime1ボックスから直筆サイン3枚、メモラ2枚で値段は2万5千円弱という高級箱ですがなによりブックカードが1枚必ず出るというのが特徴昨年出たNational Treasureが今年は出ないみたいなのでこのAmerica's Pastimeがそれに代わる新ブランドとして発売された感じ事実この商品の目玉はNational Treasures RC Patch Autoですからねー人によって賛否あると思いますが、これはこれですごくうれしい昨年のNational Treasureは1箱4万円以上しましたしいくらPaniniの最高級箱とはいえロゴ無し商品でその値段はさすがに・・・というのが昨年の今ごろさて開封にあたって希望カードとしてはトップスに比べて現役選手のメンツが厳しいだけにレジェンドの大物選手のサインをぜひ狙いたいところ高級箱だけに中途半端な選手は避けたいですもちろん現役選手でもトラウトやマチャドがいますのでかなり夢はありそうですねーでは開封結果ですまず2枚のメモラは画像なしでサクッと紹介Tom Koehler ルーキージャージ(125シリ)Lou Gehrig(バット)/Albert Pujols(バット)/Chris Davis(ジャージ)(99シリ)ゲーリックら3人のメモラはなかなかgoodただメモラでいい選手引くとオートが不安・・・ではオート1枚目Xavier Avery(125シリ)マリナーズの外野手2013年の成績は打率.223 本塁打1 打点6 安打21 盗塁6厳しいですねー今年の活躍に期待!オート2枚目Adeiny Hechavarria(125シリ)マーリンズの内野手2013年の成績は打率.228 本塁打3 打点42 安打124 盗塁10むむむ・・・こちらの選手も厳しい若手枠は完全に外した感じですねさすがにマチャドやマイヤーズは引けないか・・・オート3枚目Asdrubal Cabrera(125シリ)こちらはインディアンズの代表的選手ですねー打てるショートとして2011年には25本塁打92打点の好成績ただここ2年の打撃成績はやや低迷まだ28歳と老け込む年齢ではないので今季の巻き返しに期待!という感じでオート3枚はかなり悲惨な結果に終わりました。。。1万円以内のボックスならカブレラ出たところでまずまず満足ですが高級箱でこのオート3枚とは・・・意気消沈して最後のカードそうボックスに1枚のブックカードですさすがにオートは期待せずにとりあえずカードを確認これはブックカードの中ではなく表(?)の部分メンツを見てみると・・・Ken Griffey Jr/ Frank Thomasお、90年代~2000年代前半を代表する左右の長距離砲というか二人とも大スターですねwしかも5シリとはなかなかいいじゃないかwこの二人のブックメモラなら悪くないな・・・と思いながら中を見てみると・・・!?普通にサイン入ってる・・・あまり期待してなかったブックカードでまさかのスター選手のサインがw予想外すぎて最初は放心状態でしたが最後の最後で会心の引きが出て最高にうれしい!ちなみにブックカードをスキャナーで取り込むと画像の容量が大きすぎて楽天ブログではアップできずw仕方なく携帯のカメラ(ガラケー)で撮影しましたwせっかくのカードが中途半端な画像になってしまいましたが引きとしては最高でした!開封は以上ですオート3枚はかなり悲惨でしたが、最後のブックで救われました開封動画などを見ているとオート3枚、メモラ2枚、ブック1枚この3種類でどこかにそこそこのHitが出るようになっている気がします私の場合だとオート3枚とブック1枚で全体としてうまくバランスを取っているようにオートとメモラ、すべて大外れというボックスはあまり無いので個人的にはいい商品だと思います値段的には決して安くはないですがFive Starや昨年のNational Treasureのような無茶苦茶な値段で外すよりかはリスクが少ない商品と言えますねーさて次はPanini Eliteを開けたいところですがToppsがアジア限定でSupremeという新ブランドを発売するみたいなんでどちらを開けるか迷っていますとりあえず情報収集ですねーそれではー
January 22, 2014
コメント(2)

昨日の続きです!ボウスタアジア版の開封後半戦!残り3パックの開封結果でございます前半はダブりも多かったですし何より2013ドラフト上位組も出てないので残り3パックで何とか取り返したいところというかそろそろダルビッシュのオートをぜひ!w今回も結果だけサクッと目ぼしいカードのみ画像にします4パック目オート1枚目のはずなんですが、こんなカードが出ましたバクストンのジャパンフラクター(25シリ)が出ました!収集対象は基本的にオートのみなんですがバクストンのジャパンフラクターならうれしいですねーこれのサインとか出ないかなぁ・・・ではオート1枚目Nolan Arenado(150シリ)ロッキーズの若手三塁手アレナードのオートが出ました!確かルーキーながらゴールドグラブ受賞したんでしたっけ?ただ、打撃は期待されてたほどの結果は残せず・・・今年は打撃の方でも結果を残してほしいところオート2枚目Mark Montgomeryヤンキースの投手で、チームのプロスペクトランキングでは11位まだ未確認なんですが、この人のオートは過去に引いたことがあるような・・・もう5年くらい前にUSAオートかなんかで引いたような気がします昔のブログに残ってないかなー上位指名選手ではないですが、がんばってほしいですねーオート3枚目CJ・EdwardsUS版とダブりました。。。次いきます!5パック目オート1枚目Ian Clarkin2013ドラフト1巡目全体33位指名のヤンキース所属の投手ですドラフトピックでも引いてます特徴的なサインを書く選手ですねーオート2枚目Julio Morbanマリナーズの外野手で、チームのプロスペクトランキングでは11位オート3枚目Daniel Palkaこのパックでもダブり発生。。。というよりこのパックは厳しいな・・・6パック目ラストです!オート1枚目Jonathan Gray最後のパックで来ました!2013ドラフト1巡目全体3位指名のグレイ投手!待望のドラフト上位組のオートです全体1位のアッペルと2位のブライアントは2014のBowmanが初オートということで実質ドラフト組のオートでは最高順位!いい投手に育ってほしいですねオート2枚目Matt McPhearsonダイヤモンドバックスの外野手という情報くらいしか分かりませんでしたオート3枚目Ryon Healyこの選手もアスレチックスの一塁手ということしか分からず・・・まあ、このパックはグレイが出た時点で残りの2枚はそこまで期待はしてないですw開封は以上ですUS版に比べると明らかに厳しいボックスだったと思いますともに1箱しか開けてませんがダルビッシュのオートにこだわらないのであれば値段が安いUS版のほうがオススメですねAsia版でいえば、グレイや加藤が出たのはgoodですがここで考えないといけないのがオート18枚という商品構成そりゃあ1枚や2枚はそこそこの選手が出るのは当然であってその点はよく考えないといけない商品かと思います今後ですが、これ以上のダブりはきついのでボックスを買うことはないかと思いますというか、ボックスを買うほど資金の余裕もないですしwただ、パックで少し摘むくらいはするかなーなんだかんだ言っても、6000円程度でオート3枚は十分魅力なのでさてお次は何を開けましょうか・・・Panini Eliteは人気みたいですねードラフト組のオートが多く出るのはいいですが商品構成が多少ボウスタとかぶるのでその前に何か別のボックスを開ける予定ですまあショップに寄ってから考えますwそれではー
January 17, 2014
コメント(0)

こんばんはー前回に続きボウステの開封ですが今回はアジア版です!US版より少しお高いですがまあそれは仕方ないですかねー果たしてアジア出身選手のオートは出やすいんですかねぇショップで聞いた情報だと昨年のボウステよりはアジア出身選手のオートが出やすいみたいですが・・・といっても私はダルビッシュのオートしか狙ってませんwそろそろ引きたいところですが昨年よりは枚数少ないはずなので厳しそう・・・地道に2013年のドラフト上位選手を狙いますwUS版ではいい選手を数多く引けましたがドラフト上位組はほとんど引けなかったのでこっちでバランス取れたら最高なんですが・・・それでは開封です前回と同様にオート全部載せるのは大変なのでめぼしいオートだけ画像にしてますw1パック目オート1枚目Ryan McMahon(125シリ)ロッキーズの三塁手で、チームのプロスペクトランキングでは15位2013ドラフト2巡目指名の選手です1巡目の選手ではないですが打撃成績はまずまずグリーンリフなので大事にしますオート2枚目Alen Hansonあちゃー前回引いたのとダブりましたねぇいい選手なんですがせめてどちらかがリフオートならば・・・オート3枚目Patrick Kivlehanこちらの方も前回引きました。。。1パック目から2枚ダブりました(苦笑気を取り直して2パック目オート1枚目Tyler Skaggs(125シリ)ダイヤモンドバックス期待の若手左腕でしたが2013年はチームの期待に応えられず・・・ということでオフにエンゼルスへトレードされちゃいましたねぇといってもトランボとの交換ですからまだまだ期待はされているみたいですエンゼルスのホームってそこまで投手優位な気がしないですがダルビッシュ曰く、投手には天国みたいな球場らしいのでエンゼルスでぜひブレイクしてほしいですねーなにげに2パック連続のグリーンリフなのでwオート2枚目Oscar Taverasカージナルスのスター候補生タベラス!これも前回とダブりました。。。さすがに画像は割愛しますwこれがグリーリフならば言うことないんですがね・・・まあタベラスのオートは需要あるんでダブってもOK!オート3枚目Nik Turleyあなたもダブりな気がする・・・(泣確認せずともこの笑顔の選手は覚えてますのでwここまで6枚中4枚がダブりとは・・・1ボックスで18枚もオートが出たら仕方ないですかね3パック目オート1枚目Gosuke Katohお、今話題の加藤選手のオート!2巡目の選手ですが1枚は持っておきたかったのでよかったです3パック目でやっと運が向いてきたかな?オート2枚目Hyun-Jin Ryuお次はレデンプション!アジア版でレデンプションということで完全にダルビッシュを期待しましたがそこまで甘くはありませんでしたwとはいえルーキーで大活躍のリュ・ヒョンジンのオートですし悪くはありませんねーこの辺はアジア版の恩恵(?)を受けたといえるかもオート3枚目Riley Unroeレイズの遊撃手で、チームのプロスペクトランキングでは15位2013ドラフトで2巡目指名されています以上が開封の前半となりますここまではダブりが多いので前回のUS版に比べると厳しそうな感じですがよくよく考えるとタベラスとハンソンはいい選手ですし加藤選手引けたので多少は救われた感じですそういや2013ドラフト上位指名選手は?残り3パックに期待ですw
January 16, 2014
コメント(2)

ボウスタUS版開封の続きですここまで3パックは・・・サノー、フェルナンデス、タベラス、ボール(全体7位)いい感じで出てますねーただドラフト上位指名選手が思ったより出ていないのでその辺を残り3パックで引きたいところですそれでは4パック目オート1枚目Wil Myers時代のスター候補マイヤーズ!もう説明不要ですねー別ブランドでマイヤーズのサインは引いてますがこのクラスの選手なら何枚でも欲しいですねぇオート2枚目Rafael De Paulaヤンキースの投手で、チームのプロスペクトランキングでは4位!全体でも99位とそれなりの評価をされているみたいですオート3枚目Daniel Palka(150シリ)ダイヤモンドバックスの一塁手以外の情報は得られず・・・一塁にはゴールドシュミットがいるし厳しいかなそれでは5パック目オート1枚目Archie Bradleyダイヤモンドバックス次代のエース候補ストレートで三振が取れる典型的なパワーピッチャーバウアーがインディアンズ、スキャッグスがエンゼルスに移籍し次代のエース候補3本柱で残ったのはブラッドリーのみあえて彼だけを残したところに期待値の高さがうかがえますプロスペクトランキング全体7位ですし、むっちゃ期待してます!オート2枚目Alen Hansonパイレーツの遊撃手で、チームのプロスペクトランキングでも3位!全体でも40位となかなかの高評価今年のBowmanでも引いたかなオート3枚目LJ・Mazzilliメッツの二塁手という情報以外は特に分かりませんwそれでは6パック目!ラストです!オート1枚目Carlos Correa今回の開封では一番うれしい選手が来ました!この前の自引きランキングで紹介したAll American時代のオートは持ってますがドラフト指名後のオートとしては初入手!Bowmanでは全然出なかったのに今回は1発で出るなんて。。。1ボックスで18枚オートは反則ですねwオート2枚目Nik Turleyヤンキースの投手で、チームのプロスペクトランキングでは17位!2008年のドラフト50巡目・・・苦労人ですねーオート3枚目Tucker Neuhausブルワーズの遊撃手という情報以外はよく分かりませんでしたw開封は以上です総評としてはオートが18枚も出るだけあってそこそこの選手は出たなぁ・・・というところ今回の開封での当たりはコレア、タベラス、サノー、ブラッドリーのトッププロスペクト組マイヤーズ、フェルナンデスのルーキー組ボールのドラフト上位組、といったところこの引きは素直にうれしいですねぇボウスタとセットで買ったSPでの惨敗を払拭したのはよかった年明けの開封でボウスタまで惨敗してたらさすがに立ち直れないですしwただ希望してたドラフト上位組は全体7位のボールのみ実は一昨日いつものショップでボウスタアジア版を買ったのでそこでドラフト上位組がいっぱい出ることを願います!その際にショップの店長さんにボウスタについて聞いたところドラフト上位組が固まって出るボックスと2013ドラフト組を除くトッププロスペクトが固まって出るボックスと今年のボウスタはボックスによってはっきりと分かれるみたいです私が今回開封したボックスはずばり後者というわけですがアジア版は何とかドラフト上位組を・・・できれば色リフでwあ、あとダルビッシュのオートはもちろん狙ってますw引ける気がしませんが・・・目標は高くですwそれではー
January 10, 2014
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。今年は昨年以上にいいカードが引けますように・・・という毎年同じお願いを初詣でしてきましたwところで、今年は全国のショップさんが出してる福袋は買っていません資金の問題が一番の理由なんですが新商品があまり出ない1、2月に古箱にチャレンジしてみたいなぁ・・・と考えたりしてたので。。。新商品が発売される時期はさすがに古箱買う余裕ないですしねーまあ今年もボチボチ開封しますせっかく数年ぶりにブログを再開したので週に1度は更新できるようにがんばります!さて本日の開封は2013 Bowman Sterling US版1ボックスに6パック(ミニボックス?)パックに3枚のオートが入ってるので1ボックスで18枚のオートという構成ですこれは昨年と同じですね希望カードは2013年ドラフトの上位指名選手ドラフトピックをあまり開けれなかったので上位指名選手のオートを少しでも入手したいところすべて画像に載せるのは大変なので一部のカードだけ画像にして残りはサクッと紹介まずは1パック目オート1枚目Trey Ball(99シリ)2013年ドラフト1巡目全体7位!ボストンの投手ですねーオート2枚目Miguel Sanoツインズのトッププロスペクトとして有名な選手ですねー来年あたりにそろそろメジャーデビューでしょうか・・・オート3枚目Kevin Franklinレッズの3塁手という情報以外はよく分からず・・・2パック目オート1枚目Jose Fernandezフェルナンデスのオートは未所持だったのでうれしい!オート2枚目CJ・Edwardsカブスの投手で2011年のドラフト48巡目指名の選手だそうですですが、チームのプロスペクトランキングでは11位の評価なんで期待はできるかもしれませんねーオート3枚目Raul Mondesiロイヤルズの遊撃手以外の情報はよく分からず・・・3パック目オート1枚目Oscar Taverasこちらもカージナルスのトッププロスペクトとして有名ですねータベラスのオートも確か未所持だったのでうれしい!昨年は怪我で出場できなかった試合が多かったですが今年はブレイクを期待してます!オート2枚目Nick Kinghamパイレーツの投手で2010年のドラフト4巡目指名の選手チームのプロスペクトランキングでは9位オート3枚目Patrick Kivlehanマリナーズの3塁手で2012年のドラフト4巡目指名の選手チームのプロスペクトランキングでは16位こちらは厳しそう・・・ここまで前半の開封になります後半は次回アップします!画像で載せた4枚はどれもうれしい選手ばかりここまではパックに1枚はいい選手が入ってますねーそれではー
January 7, 2014
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()