general-cafe~カフェな生活~

general-cafe~カフェな生活~

2011年10月20日
XML
テーマ: 徒然日記(24685)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、年に一度の小学校公開デイズだったので、天気もいいし、息子も来てほしいと言うので歩いて学校に行ってきました。(^^)
学校公開デイズと言うのは、普通の授業参観と違って2日間に渡って、親が見たい授業や休み時間、給食の様子など自由に見学できると言う期間です。
時間割と授業内容のプリントをもらったので、それを見て2日目の3時間目点字の勉強の授業を見に行くことにしました。ちょうど、上の子の中学のトライやるウイークが11月から始まり、娘は点字図書館に行くことになっているので、私もついでに一緒に勉強しようと思い、選びました。(ちなみにトライやるウイークとは、神戸市内の中学2年生が、様々な公共施設や商業施設で、働くと言うことを1週間体験する勉強のことを言います。)
そして、いよいよ点字の勉強です。赤十字の方が何人かいらっしゃって、点字機を使って子供たちは本格的に点字体験をします。私も、点字の表と点字の歌詞カードを頂きましたが、結構難しくてさらさら読めるようになるには、だいぶ時間がかかりそうです。でも、これらが読めるようになれば、そのうち役に立つ機会もあるんだろうなと思いました。私たちの小学校の頃には、体験できなかたった事を今の子供たちは、どんどん取り入れて覚えていくんだなと実感したのが、感想です。
その後せっかくのお天気なので、体育の授業も見て行くことにしました。
運動が苦手な私の息子ですが、4時間目の体育は鉄棒です。逆上がりどころか、前回りもできません。きっと、みんなに置いてきぼりで一人で練習するんだろうなと見ていたのですが、一人の男の子が補助板を移動しようとしているのをもう一人の男の子が手伝って、私の息子の鉄棒の前に持って来てくれました。そして、「こうするんやで!」と見本を見せてくれて、周りの男の子たちが指導を始めてくれたのです。女の子たちは、「がんばれ、がんばれ!」と応援してくれて、なんとか補助板を使って1回だけ、逆上がりができました。これには、私も少し感動。優しいお友達に囲まれて、この子は幸せだなと思いました。(*^_^*)
昨日の授業参観は、子供の普段見れない生活が見れて、有意義な1日でした。


<気になる商品










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月20日 12時38分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: