PR
Keyword Search
Calendar
Category
New!
LM2さんComments
オリコギが食べたいといったら素晴らしい場所を予約していてくれた。
そして、個室である。
子供たちが騒いでも安心な空間になる。
このレストランは地元の方にも人気で予約しないと食べられないそうだ。
釜山の高台にあり、昼間は五六島が見える。
『2011釜山らしい建築賞』の金賞を受賞したとのことで、リゾート気分満載のデザイン建築空間が広がる。
ここへのアクセスはバスかタクシーによる。
歩いてこれる場所ではない。
五六島とは、釜山湾にある島のことで、潮の干潮によって島の数が変わるように見える。(「五六島」の名は、干満によって島の数が5つに見えたり6つに見えたりすることに由来する。ウサク島は2つの岩峰(それぞれバンベ島・ソル島と呼ばれる)からなるが、海水面近くで繋がっている部分が満潮時に水没するため2つの島に見える。ウィックぺディア)
施設内は、計算された構造であり、室内、屋外、個室、カフェスペースとそれぞれの空間ごとに見える景色や、機能を変えている。
水の流れがマイナスイオンを発生させている。
また、座席の角度や、コーナーの使い方がうまい。
通路の中に座席を設けて違う視界を見せたり、ガラスで区切ることで、内と外の空間の意味を変えている。
また、個室の外側の窓は、スリット状に区切ることで、室内からの明かりがきれいに外に放射される。
韓国の鴨肉(オリコギ)は初めて食べる。
ガイドブックでは、脂が体にいいとか、薬膳のように書かれているので、伝統的な家屋を期待していたが、いい感じでそれが裏切られた。
オリコギはスモーク(クヌギ使用)されて食べやすい大きさに切り分けられて出てくる。

それらを信号機のような、赤、黄、青(深い緑か)のソースにつけて食べる。
チリソース、マスタードソース、オイスターソースの3種類である。
串で焼かれた牛肉も出てきた。しっかり炭火であぶられている。香りがいい。
鴨と牛の両方を楽しんだ。
鴨肉はしっかりスモークされている。
浮いた油分をBBQコンロで焼いて油を落として食べる。
レストランにはカフェスペースでは「食事のレシートを見せるとコーヒーを1,000ウォン割引」とのこと。
(釜山=牧野美加さん http://japan.busan.com/jp/tour/tour_food.asp?num=156 より)
食後のコーヒを楽しみながら、くつろぐことができる。
コーヒーだけを飲みに来ているカップルもいた。
子どもたちは広場を駆け巡る。
やはり、家族とその子供たちを意識した設計である。
すごくいい場所である。
오륙도가원
釜山市南区龍湖洞894-55番地
(051) 635-0707
営業時間:11:30~22:00
【送料無料】[韓国スタッフのオススメ] 105日間で出会う「知ることのないコアな釜山」 105DA...
価格:1,963円(税込、送料込)
釜山-【電子書籍】
価格:500円(税込、送料込)
激辛불닭볶음면(プルダックポックンミョン) 2018.04.08
新小岩 クムトンちゃんで食べる韓国の中… 2016.04.05
登山服姿のIU(アイユー、아이유) チャミ… 2016.02.26