足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

三毛猫@ Re:■プレスカフェ 国会そば@国会議事堂前 で 『国会カレーそば』(09/17) リンクありがとうございます。カレーも食…
LM2 @ Re:近寄らず関わらぬに尽きる店(03/26) ┐(´д`)┌さんへ 感じ方は人それぞれです…
┐(´д`)┌@ 近寄らず関わらぬに尽きる店 店の前から飲食店とは思えぬ気分の悪くな…
オッティ@ Re[2]:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) LM2さんへ どもです。 なんだかんだ…
LM2 @ Re[1]:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) オッティさんへ おぉ、○ビノ○ラ○さんでし…
オッティ@ Re:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) LM2さま どもです。 思いついたら行く…
三毛猫@ Re:■シルビア 綾瀬店 で 『ミニ天丼と冷やし小そば定食』(07/27) いつもリンクありがとうございます。無駄…
LM2 @ Re[1]:■のじろう 十条店 で 『冷しお化けそば』(07/26) 三毛猫さんへ 私もどこかのタイミングで…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

谷塚駅周辺

(44)

竹ノ塚駅周辺

(188)

西新井駅周辺

(213)

大師前駅周辺

(113)

梅島駅周辺

(279)

五反野駅・小菅駅周辺

(66)

北千住駅周辺

(580)

牛田駅&京成関屋駅・堀切駅周辺

(91)

千住大橋駅周辺

(49)

北綾瀬駅周辺

(34)

綾瀬駅周辺

(169)

亀有駅周辺

(72)

六町駅周辺

(124)

青井駅周辺

(24)

見沼代親水公園駅・舎人駅・舎人公園駅周辺

(63)

谷在家駅周辺

(36)

西新井大師西駅周辺

(70)

江北駅・高野駅・扇大橋駅周辺

(62)

足立小台駅周辺

(11)

王子神谷駅周辺

(11)

八潮駅周辺

(7)

その他地域(北海道)

(27)

その他地域(東北)

(177)

その他地域(北関東(栃木県・群馬県・茨城県))

(127)

その他地域(埼玉県)

(219)

その他地域(千葉県)

(175)

その他地域(神奈川県)

(201)

その他地域(千代田区)

(390)

その他地域(中央区)

(382)

その他地域(港区)

(302)

その他地域(新宿区)

(348)

その他地域(台東区)

(632)

その他地域(文京区・墨田区・江東区)

(374)

その他地域(品川区・目黒区・大田区・世田谷区)

(235)

その他地域(渋谷区・中野区・杉並区)

(205)

その他地域(豊島区)

(241)

その他地域(北区・板橋区・練馬区)

(224)

その他地域(荒川区)

(308)

その他地域(葛飾区・江戸川区)

(174)

その他地域(多摩地区・島嶼)

(131)

その他地域(甲信越)

(113)

その他地域(東海・北陸)

(138)

その他地域(近畿)

(55)

その他地域(中国・四国・九州・沖縄)

(75)

まとめ

(90)

うどん等の麺類・そば粉使用品・そば屋の品

(136)

家そば・中食(出前・テイクアウト)

(49)

クイズ

(140)

備忘録

(120)

フリーページ

全般


青井1~6丁目の蕎麦屋


足立1~4丁目の蕎麦屋


綾瀬1~7丁目の蕎麦屋


伊興1~5丁目の蕎麦屋


伊興本町1~2丁目の蕎麦屋


入谷1~9丁目・入谷町の蕎麦屋


梅島1~3丁目の蕎麦屋


梅田1~7丁目の蕎麦屋


扇1~3丁目の蕎麦屋


大谷田1~5丁目の蕎麦屋


興野1~2丁目の蕎麦屋


小台1~2丁目の蕎麦屋


加賀1~2丁目の蕎麦屋


加平1~3丁目・北加平町の蕎麦屋


栗原1~4丁目の蕎麦屋


弘道1~2丁目の蕎麦屋


江北1~7丁目の蕎麦屋


古千谷1~2丁目の蕎麦屋


古千谷本町1~4丁目の蕎麦屋


佐野1~2丁目の蕎麦屋


皿沼1~3丁目の蕎麦屋


鹿浜1~8丁目の蕎麦屋


島根1~4丁目の蕎麦屋


新田1~3丁目の蕎麦屋


神明1~3丁目の蕎麦屋


神明南1~2丁目の蕎麦屋


関原1~3丁目の蕎麦屋


千住1~5丁目の蕎麦屋


千住曙町の蕎麦屋


千住旭町の蕎麦屋


千住東1~2丁目の蕎麦屋


千住大川町の蕎麦屋


千住河原町の蕎麦屋


千住寿町の蕎麦屋


千住桜木1~2丁目の蕎麦屋


千住関屋町の蕎麦屋


千住龍田町の蕎麦屋


千住中居町の蕎麦屋


千住仲町の蕎麦屋


千住橋戸町の蕎麦屋


千住緑町1~3丁目の蕎麦屋


千住宮元町・千住元町の蕎麦屋


千住柳町の蕎麦屋


竹の塚1~7丁目の蕎麦屋


辰沼1~2丁目の蕎麦屋


中央本町1~5丁目の蕎麦屋


椿1~2丁目の蕎麦屋


東和1~5丁目の蕎麦屋


舎人1~6丁目・舎人公園・舎人町の蕎麦屋


中川1~5丁目の蕎麦屋


西綾瀬1~4丁目の蕎麦屋


西新井1~7丁目の蕎麦屋


西新井栄町1~5丁目の蕎麦屋


西新井本町1~5丁目の蕎麦屋


西伊興1~4丁目の蕎麦屋


西伊興町の蕎麦屋


西加平1~2丁目の蕎麦屋


西竹の塚1~2丁目の蕎麦屋


西保木間1~4丁目の蕎麦屋


花畑1~8丁目の蕎麦屋


東綾瀬1~3丁目の蕎麦屋


東伊興1~4丁目の蕎麦屋


東保木間1~2丁目・東六月町の蕎麦屋


一ツ家1~4丁目の蕎麦屋


日ノ出町の蕎麦屋


平野1~3丁目の蕎麦屋


保木間1~5丁目の蕎麦屋


保塚町の蕎麦屋


堀之内1~2丁目の蕎麦屋


南花畑1~5丁目の蕎麦屋


宮城1~2丁目の蕎麦屋


六木1~4丁目の蕎麦屋


本木1~2丁目の蕎麦屋


本木北町・本木西町・本木東町・本木南町の蕎麦屋


谷在家1~3丁目の蕎麦屋


谷中1~5丁目の蕎麦屋


柳原1~2丁目の蕎麦屋


六月1~3丁目の蕎麦屋


六町1~4丁目の蕎麦屋


★足立区の路麺店★


★台東区の路麺店★


★千代田区の路麺店★


★新宿区の路麺店★


★荒川区の路麺店★


★中央区の路麺店★


★埼玉県の路麺店★


★葛飾区の路麺店★


★千葉県の路麺店★


★神奈川県の路麺店★


★港区の路麺店★


★豊島区の路麺店★


★北海道・東北の路麺店★


★北関東(栃木・群馬・茨城県)の路麺店★


★東京(多摩地区・島嶼)の路麺店★


★甲信越の路麺店★


★東海・北陸の路麺店★


★関西の路麺店★


★中国・四国・九州・沖縄の路麺店★


★富士そば★


★板橋区の路麺店★


★江東区の路麺店★


★渋谷区の路麺店★


★品川区の路麺店★


★墨田区の路麺店★


★北区の路麺店★


★江戸川区の路麺店★


★大田区の路麺店★


★杉並区の路麺店★


★文京区の路麺店★


★世田谷区の路麺店★


★ゆで太郎★


★小諸そば★


まとめページいろいろ


■■ 和食・日本食チェーン店 ■■


■■ ○○そばの○○そば ■■


■■ ホーム上の駅そば(1) ■■


■■ ホーム上の駅そば(2) ■■


■■ 安いカレーそば ■■


■■ 店名が「そば〇」 ■■


■■ 鉄道系駅そば(1) ■■


■■ 鉄道系駅そば(2) ■■


■■ 催事場でのそば ■■


■■ 手打ちの路麺 ■■


■■ 名物 駅そば ■■


■■ 階上の路麺店 ■■


■■ へぎそばの飲食履歴 ■■


■■ 喫茶店・カフェで そば ■■


■■ うどん専門店@足立区 ■■


■■ 現役の製麺所が営む路麺店 ■■


■■ 元祖○○/△△発祥のそば屋の料理 ■■


■■ 官公庁などの食堂でそば ■■


■■ 立食そばチェーン店の1号店・本店 ■■


■■ なんとなく珍しく感じる駅そば店 ■■


■■ ちょっと変わった店名のそば屋 ■■


■■ 肉そばと言えばこの店♪ ■■


■■ ご当地丼+ご当地そば ■■


■■ クイズ ■■


■■ 市場で食べたそば ■■


■■ ポテトそばの歴史と飲食履歴 ■■


■■ 「特集」「コレクション」のまとめ ■■


■■ 珍しい住所表記のそば屋 ■■


■■ そばを含む異種麺混合料理 ■■


■■ SA/PAや道の駅などでそば ■■


■■ コンビニ 等 内でそば ■■


■■ 『信州そば』を謳う立ち食いそば屋 ■■


■■ お祭り・イベント会場などでそば ■■


■■ 持ち帰り弁当が主力の店で そば ■■


■■ アンテナショップ関連施設でそば ■■


■■ その他2 ■■


■■ そばと麺以外の食材とのコンボ料理 ■■


■■ 寿司屋で食べた そば ■■


■■ 和風中華 ■■


■■ チェーン店で公式の ”ちょい呑み” +そば ■■


■■ その他1 ■■


■■ オンリーワンそば屋 in 足立区 ■■


■■ ホテルや宿泊施設で食べたそば ■■


■■ 「新そば」キャンペーン/イベント


東京都(足立区以外)で行った蕎麦屋         千代田区(178軒)


中央区(168軒)


港区(160軒)


新宿区(135軒)


文京区(57軒)


台東区(184軒)


墨田区(52軒)


江東区(70軒)


品川区(42軒)


目黒区(16軒)


大田区(44軒)


世田谷区(25軒)


渋谷区(63軒)


中野区(28軒)


杉並区(29軒)


豊島区(87軒)


北区(46軒)


荒川区(44軒)


板橋区(47軒)


練馬区(24軒)


葛飾区(58軒)


江戸川区(31軒)


多摩地方・島嶼(88軒)


関東(東京以外)・甲信地方で行った蕎麦屋      千葉県(117軒)


埼玉県(149軒)


神奈川県(155軒)


茨城県(39軒)


群馬県(22軒)


栃木県(47軒)


長野県(51軒)


山梨県(20軒)


北海道で行った蕎麦屋(24軒)


東北地方で行った蕎麦屋               青森県(34軒)


岩手県(24軒)


宮城県(21軒)


秋田県(11軒)


山形県(29軒)


福島県(28軒)


北陸地方で行った蕎麦屋               新潟県(25軒)


富山県(8軒)


石川県(6軒)


福井県(11軒)


東海地方で行った蕎麦屋               静岡県(58軒)


愛知県(27軒)


岐阜県(4軒)


三重県(4軒)


近畿地方で行った蕎麦屋               滋賀県(4軒)


京都府(6軒)


奈良県(2軒)


大阪府(21軒)


和歌山県(3軒)


兵庫県(14軒)


中国地方で行った蕎麦屋               岡山県(2軒)


鳥取県(6軒)


島根県(8軒)


広島県(2軒)


山口県(6軒)


四国地方で行った蕎麦屋               香川県(3軒)


徳島県(7軒)


愛媛県(4軒)


高知県(4軒)


九州地方・沖縄で行った蕎麦屋            福岡県(6軒)


佐賀県(6軒)


宮崎県(3軒)


大分県(2軒)


長崎県(2軒)


熊本県(3軒)


鹿児島県(7軒)


沖縄県(3軒)


よく行く店の訪問履歴


■ 富士そば 北千住店


■ 柏屋@北千住


■ 【閉店】そば政@南花畑


■ 藪重本店@梅島


■ 重吉@綾瀬


■ 尾張屋 本店・支店@浅草


■ 一由そば@日暮里・駒込


■ 弁天@浅草


■ 翁そば@浅草


■ ねぎどん@千束


■ 山田屋@三ノ輪


■ たまも@西新井(足立区島根)


■ 小松庵@大師前


■ よもだそば 各店


■ 雪国@梅島


■ かしやま@田端


■ 北千住駅構内店のそば


■ アリオ西新井 内


■ 角萬(竜泉・向島・梅田・本郷 他)


■ 一○そば@駒込


■ 曳舟そば@曳舟駅


■ 六文そば 系列


■ 文殊 & 元長


■ 天かめ 系列


■ 越後そば 関連


■ 笠置そば 系列


■ 吉そば


■ 山田うどん 関連


■ 三松 系列


■ そば助


■ 雑賀 系列


■ かのや 系列


■ かめや


■ なか卯


■ 味の里 系列


■ 梅もと 系列


■ やぶ忠@足立区梅田


■ 富士そば 綾瀬店


■ 丸政 系列


■ 長寿庵


■ 箱根そば本陣 各店


■ 「大むら」「大村」「大村庵」


■ 小諸そば 新越谷駅店


■ 十割蕎麦 嵯峨谷/さがたに


■ 高幡そば 高幡不動店


■ 足立区役所の食堂


■ 越後そば/凛や 北千住店


■ やぶ忠@足立区椿


■ そばの陣@西新井


■ 長寿庵@三ノ輪橋


■ 越後そば 東京店


■ 和泉@足立区東保木間


■ そば千@東神田


■ 峠の蕎麦@三ノ輪


■ なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。


【備忘録】気になる郷土料理の蕎麦


のっぺ汁そば@新潟/のっぺいうどん・そば@京都


会津の高遠そば(會津野 茂三郎@つきのわ駅・埼玉県)


のらぼう菜うどん・そば@小川町


【備忘録】※ 首都圏の気になる立ち食いそば屋


※ 海外の気になる立ち食いそば屋


関東・関西風のつゆが選べる店


※ 島の立ち食いそば


※ 北海道・東北の気になる立ち食いそば屋


※ 北関東の気になる立ち食いそば屋


※ 北陸の気になる立ち食いそば


※ 東海・甲信越地方の気になる立ち食いそば屋


※ 四国・中国・九州・沖縄の気になる立ち食いそば屋


※ 関西の気になる立ち食いそば屋


【備忘録】気になるそば&そば関連食品


(未食)気になるカレーそば






<<  お 知 ら せ >>

★【小諸そば 三越前店】が11月28日閉店予定  公式X & 訪問記(11月17日)
☆ いずれ立ち食いそば屋化!? 【深大寺石蕎麦 河鳥】が11月29日ソフトオープン
  2026年4月以降に本格オープン予定  スレッド & Instagram
★【等々力レストハウス】が11月30日で営業終了  お知らせ
☆【鶴兵衛】@京成八幡が復活 仮オープン中 → 12月1日 グランドオープン  Instagram
☆【富士そば 八重洲店】(八重洲1-5-15)が12月3日オープン予定  facebook
☆【がちやま食堂】@板橋本町が閉店 → 年末頃に立ち食いそば開業予定  いたばしTIMES
★【翁そば】@浅草が建て替えで年末までの営業
★【梅屋】@東京競馬場&中山競馬場が閉店予定  東京 2月22日、中山 12月28日
★【本家尾張屋 本店】@京都が2026年1月11日閉店予定
記事 & 訪問記(2009年6月) & 訪問記(2016年2月)

<< 休業 >>
■【えんむすび】@足立区古千谷本町が夏頃から店主の体調不良で休業中
◆【ねぎどん】@台東区千束が店主骨折で休業中 11月19日チェック  情報源 & 訪問記('24年10月)
◆【そばいち 新宿店】が12月上旬頃まで休業  情報源
◆【爽亭 荻窪店】が12月25日まで休業  情報源 & 訪問記('20年7月)






<<  当ブログの集大成 ↓ >> (LM2の自慢w)


多くの人が食べたことがない珍しい蕎麦(まとめ) ← クリック
    (これらの食べ歩きが私が当ブログでやりたかったことと言っても過言ではない)
2025.11.21
XML
テーマ: カレー
カテゴリ: 青井駅周辺
いきなり手抜きで他店で『せり蕎麦』を食べた時のイントロ文を引用:
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★
郷土料理のそばとして、静岡県富士宮市の『せりそば』を【喜八】@西富士宮でいただいた時( 2013年12月訪問 )、そばとせりの相性の良さに注目し始めた
【泰明庵】@銀座で『せりカレーそば』をいただいた時( 2024年2月訪問 :2度目)、せりの根っこの美味しさを知った
ということで、『せり蕎麦』をやってると見過ごすわけにはいかないのよ
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★

今日は地元の別の店に行くつもりだったんだけど、店の前を通ったので、新ネタがあるかも知れないからチェックだけはしておこう

紹介ページ 紹介ブログ

【藪重】といえば、私が一番多く訪れるのが梅島駅近くの【藪重本店】さん( 訪問履歴 )だが、当店を含めた【藪重同盟会】なる暖簾会もある(あった)ようだ。

店頭でビンゴ  「セリ入り蕎麦」シリーズだ
予定を変更して当店でいただこう



当店は「東京二八蕎麦」の店


「東京二八そば」について以前書いた紹介文を引用:
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★

東京都麺類協同組合 が2019年末に立ち上げたブランドで『​ 蕎麦春秋 Vol.53 2020年5月号 東京二八そば を提供する店が、私の地元・ 足立区には15店舗(注:閉店した【誠月】さん、綾瀬6【小進庵】さんも記載)ある ようで当店も載っている。

共通ブランドではあるが、共通メニュー・食材などのない ゆる~い縛りで、二八であれば手打ちでも機械打ちでもかまわない。田舎そばでも粗挽きでも二八であれば構わない。また、店舗で従来扱っていた五割等のそばをやめるのではなく、新メニューで二八を追加する形態でもかまわない。
★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★


入店して席に着く。「新そば」の貼紙が見えた




テーブルのレギュラーメニュー。



その裏側。



別冊メニューはたくさんある。店頭で見かけたほかに『トマト入り鴨せいろ蕎麦』が気になる



「当店 お勧め」もたくさんある。



セットものや酒肴も充実している。



いただいたのは『セリ入りカレー蕎麦』\1,300。金曜日=カレーの日だからね。



銀座の【泰明庵】さん以外で取り扱っているのは私としては初めての発見  嬉しい~
  ■ 2024年2月22日 : 泰明庵@銀座で『せりカレーそば』

サラサラの中辛カレーつゆ。やや平打ちの新そばが美味しい。



瑞々しいセリが載っていて、独特の苦みがいいし、根っこも入っていて美味しくて嬉しい~

ごちそうさまでした~

【訪問履歴】
3回目: 2025年6月24日  『すだち蕎麦』
2回目: 2022年2月23日  『自家製にしん蕎麦』
1回目: 2008年1月21日  『おかめそば』

【関連ブログ:他の藪重】
@藪重本店
 ◆ 2025年3月26日 : 『冷し肉そば(ピリ辛)』
@島根店[たぶん閉店済み]
 ◆ 2008年1月22日 : 『おかめそば』
@花畑店
 ◆ 2022年4月15日 : 『かつ丼セット+ドリンク付きセット』
@六町店
 ◆ 2023年8月19日 : 『開化丼』

※ 「東京二八蕎麦」のまとめページは こちら

※ 『せりそば』のコレクションのまとめページは こちら

※ なんとなく珍しく感じる『カレーそば』のコレクションは こちら







【ふるさと納税】三関セリ 5束 秋田産 せり 根付き 鍋 野菜 旬 産地直送 新鮮 冬野菜 秋田名物 きりたんぽ鍋 天ぷら セリしゃぶ 伝統野菜 郷土料理【三関ゆめ蔵ぶ直売所】[M2601]


【ふるさと納税】【期間限定】【お届け日時指定必須】名取名産 美味なる根っこを食す 選べる内容量「せり鍋セット」(漁亭 浜や) 根・茎・葉をすべて楽しむ 鍋 せり鍋 鍋セット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.25 23:38:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: