幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

図書館大好き643 New! Mドングリさん

フジ「Re:リベンジ… New! まいか。さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【猫の… シェフ・オオシマさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
2015.12.29
XML
カテゴリ: 介護


2015年12月28日


お、延々と岩合さんの世界ネコ歩きの再放送をやってる。
いいぞ。

今日は少年の散歩、おやすみ。
すまんな。

市役所勤めの友人に電話した。
紹介してくれた先から、すぐに話が進み、今日のうちに介護用ベッドと可動トイレが届いた。
あっという間におっ母さんの部屋が病院の個室のようになった。
年内にデイケアの入浴サービスを受けることもできそうだ。

ありがとう。

本当にありがとう。

いしいひさいちさんのマンガであったな。
たった一人で24時間営業のコンビニを開店してしまう男の話。

独りで頑張るというのはきついし、ムリだね。
プロの話を聞いてほっとしたのか、宵の口ベッドの横で少し寝コケてしまった。
高校生の頃、よくストーブの前で眠ってしまったのを思い出した。

ヒナはストーブのある部屋で高いところに上って寝るが好きなのだけれど、寝床にしていた棚をどかしてしまったので、ちょっと困っている。
で、ストーブの前から動かない。

今日は買い物に出る時間がなかったが、昨日買った滋賀県産の水菜と京都の豆腐を味噌汁の実にした。
出汁をしっかり取って薄味に。
これが実にうまい。


おばあちゃんの味に近いかな。
当時は鰹節を鉋のような道具で削って、出汁を取っていた。
それが普通だった。

私の味噌汁は昆布と煮干しを一晩浸けておく。
半額になっていた食材をなんとなく買って生まれたというのが本当の事情なんだが。


やはり地元産の大根をおろして、阿波産すだち使用というポン酢を少し足らす。

卵を焼こうと思っていたが、おっ母さんが食事をしたいというので、ここで止めた。
おいしいおいしいと食べてくれたが、ずっと小学校低学年担当の教師をしていて、誉めて伸ばすタイプだったので、まあこれは話半分ということで。

夜食には、やはり半額になっていたレトルトのカレーでも食おうかな。
あ、生卵落としてみるか。
学生時代、大学の近くにそういうカレー屋さんがあったっけ。
オプションで生卵。
それ以来食ってないかもしれないけど。

今のところおっ母さんからあまり目が離せないので、生活領域が変わってしまった。
二階の書斎(一応。子供部屋か?)から、台所に。
四人掛け用のテーブルを独り占めしているので、これはこれで快適。
録画しておいたテレビ番組を観ることができないのが難だけど。
ああ、それから、ここで寝るのもちょっとね。


2015年12月28日


―――――――――――――――――――――
ぴの@ppuripha 12/28 19:32
年忘れ、釜ヶ崎ミュージックショー
熟女歌姫!?の夜❤️@難波屋

白崎映美、登場!
あったり前だ節。 pic.twitter.com/qblV9lCeEj

n_n@henoko_tushin 12/28 1:08
アメリカにちぎれんばかりに尾を振り見上げる…犬のような政府と犬であれと読者に説く新聞。自国を売国済みのファシストたちの論理はふしぎ
yomiuri.co.jp/editorial/2015… 防衛費5兆円 同盟強化に役立つ装備調達に : 読売新聞

TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY 12/28 18:55
ですから、「憲法改正のために今は猫をかぶっているのだ」あるいは「参院選に向けて穏健保守やリベラルの票も得た」といった見方も、恐らく当たっていません。たんに緊迫する国際政治状況の中で、対米従属姿勢に基づく場当たり的な対応をしているだけだ、と推測するのが妥当です。

TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY 12/28 17:06
今回の日韓合意をもって「安倍政権が老獪だ云々」などという指摘は当たりません。安倍政権は米国の強い要請を受けて、岸田外相にこの問題を一任せざるを得なかったと推測できます。もともと岸田外相は米オバマ政権と強いパイプがあります。韓国側も同様で、恐らく両国内ではまだ調整が済んでいません。
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.29 01:51:39
コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: