幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

大河「光る君へ」百… New! まいか。さん

図書館大好き643 New! Mドングリさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【猫の… シェフ・オオシマさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
2016.01.05
XML
カテゴリ: 介護


2016年1月4日


1/3
何度か「暑い、暑い」と騒ぐ。
お腹も空かないというので心配する。

1/4
早朝、金柑に筋を入れて渡すと、おいしいおいしいと丸々食べてしまう。
黒豆も数粒。
「スナックパン」を牛乳に浸して、一本食べることができた。
ひと安心。
これで朝食前の薬と朝食後の薬を飲ませることができた。

すぐに寝入ってしまう。

夕方、おっ母さんが、うどんが食べたいと言い出した。
珍しいな。
吸い込む力が弱くなってるから麺類は無理だねという話をしたんだけど。

今夜は上体を起こして食事することができたので、結果オーライ。
つるつるとかちゅるちゅるではなく、わさわさとワイルドに食べてました。
よし!

さて、お下の話です。
下々の。

元日から母のトイレの時刻をメモするようにしました。
ドタバタした後に思い出してメモるので正確な時刻ではありませんが、だいたい母のトイレ宣言が何時ごろだったかというメモです。


0:30, 1:50, 3:00, 5:20...
といった時刻が並んでいます。
漠然と二時間に一回ぐらいかなあと思っていたのですが、もう少し間が詰まっている。
そして朝方は結構時間が空くことがあります。

それで私は母の部屋を常時監視できる、台所で生活するようになったわけです。

ここ数年は大晦日の紅白歌合戦、録画しておいたものを15分ぐらいで観ていたのですが、今年は何も観ずに消去しました。
テレビかPCのどちらかを台所に降ろそうと目論んでいます。

話を戻します。
完全な失禁が日に一度あるかないか。
そうでなくても、どうしても少しちびっちゃうものですね。
身体を動かそうとして力を入れると。
紙おむつみたいなものを使うと多少楽になるかなあと思ったのですが、紙おむつは嫌だと本人がはっきり言ってました。

昨日だったか今日になっていたのか覚えていないのですが、排尿後におっ母さんがトイレットペーパーをただんでいます。
聞けば、漏れた時のナプキン代わりだと。
しめた!

「お母さん、今はねえ、尿漏れパッドってのを売ってるんだよ。試してみようか。そういうパンツもあるんだって」
「それはいいねえ」

やった!
少年を散歩に連れて行って、途中で大型のドラッグストアに寄ります。
駐車場に少年をつないで、ちょっと待ってろよ。
商品を見ても何が何だかわかりませんがな。
うーん。

あ、「レジにて半額引き」、50%オフだ。
お得意のパターンです。
おっ母さんはとても体が小さいんですが、お尻周りはずいぶん膨らんでしまったんで、「L~LL」を一つ買ってみます。
次のトイレの時に履いてもらうと、どうやらお気に召したようです。
トイレの後は買い物のチャンスなんで、すぐにドラッグストアに走り、残りの在庫を全部買いました。
ふぅ。
製品名は……「花王のリリーフ はつらつパンツ 安心のうす型」なのかな?

その後の経過。

その後トイレに呼ばれないので変だなと思っていたら、どうも確信犯的に紙おむつで用を足していたようです。
あるいは、お漏らしをしてしまったのを黙っていて、隠そうとする。
うーむ。
良し悪しだな。
今は、体を動かさなくなるのがいちばん恐い。
機能回復が遠ざかっていく。

母を放置するために買ったのではないことを説明する。
一応お湯に浸したタオルを絞って、下半身を拭く。
気持ちはわかる。
でもね、これはトイレじゃないんだ。





―――――――――――――――――――――
田中龍作@tanakaryusaku 1/4 19:17
新記事『 小沢代表 「このまま行けば自公と大阪維新で3分の2取る」』…tanakaryusaku.jp

幻泉館主人@gensenkan99 1/4 23:23
「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701
#竹中平蔵 #安倍晋三 #アベノミクス #失政
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.05 02:20:49
コメント(2) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: