幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

図書館大好き643 New! Mドングリさん

フジ「Re:リベンジ… New! まいか。さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【猫の… シェフ・オオシマさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
2021.11.09
XML
カテゴリ: PC&network
2021年11月9日


朝方は結構な降りだったが、昼には晴れ上がった。
ところが、小雨が降り続いている。
陽光に照らされてきらきらと光っているのだ。

その状態で病院へ向かった。
着いたころには雨が上がったが、空はどんより曇ってしまった。

二階の奥に沈んでいた古いPC。
一台は中身を入れ替えてテレビ専用PCとして復活。
最初に買ったPRIMERGYは2013年か。
これ安かったなあ。

幻泉館日録:PRIMERGY TX100

さらに奥に沈んでいたのがEPSONの小さなデスクトップ機。
何かデータが残っていないかなと立ち上げてみたら、これはVine Linuxが入ってました。
お。
サクサク動くぞ。
Ubuntu入れてみたら重くて使えなかったやつだ。
Vineだと快適に動く。

Vine Linux事態はもう開発が終了しているのだが、試しにネットにつないでアップデートしてみた。
これがすごいの。
延々とアップデートを続けて、プログラムがすっかり最新版に入れ替わった。
すごいねえ。
デスクトップ機として使える。

そうかあ。
かわいいやつ。

幻泉館サーバ本体の方は、設定に手間取っております。
各種設定ファイル、つまりテキストファイルの必要箇所を書き換えるだけの作業なんですが。
書き換えるファイルが変わっていたりするので、それを探さないといけない。


vinelinux.org





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.09 18:36:00
コメントを書く
[PC&network] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: