暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
鈍行列車でいいのなら
げその中学時代
☆げその中学時代☆
歌を書き始めたのは中学2年の春のことです。
ひょんなことから
「ヤマハ・ポピュラーソングコンテスト」(ポプコン)の存在を知り、
気がついたら親友3人とフォークグループを結成。
このホームページのタイトルは
その時のグループ名(どんこう列車)から取りました。
アマチュアミュージシャンの音楽の祭典「ポプコン」。
全国予選を勝ち抜いた代表が年2回集まるのが
静岡県の「つま恋」というステージでした。
いわば「音楽の甲子園」。
いつか、あの舞台に立って私の歌をみんなに届けたい。
ただその一念で、熱に浮かされたように毎日毎日
ギターとピアノと五線紙を行きつ戻りつ……。
残念ながら応募曲は予選をかすることさえありませんでしたが、
それがかえって 私の情熱(笑)に火をつけることに。
当然、教科書も何もかもそっちのけ。
友達の親に「不良!」と言い放たれたこともありました。
夢見ることのどこが不良なのか 私には理解できなかった……。
当時は「ザ・ベストテン」(TBS系)という歌番組が全盛の時代。
毎週木曜日には同級生たちと「予想ランキング」を作っては
翌日の給食の牛乳を賭け 争奪戦を演じていました。
「ニューミュージック」(J-POPなんて言葉、まだなかったのだ)
なんて言葉が出始めたころで、
自分で曲を書いて歌うシンガー・ソングライターが
私自身を含めて 多くの若者の心をとらえた時代でした。
でも「ベストテン」にはこれらニューミュージックに交じって
普通のアイドルや演歌も
ランキングにごった煮で登場していましたっけ。
子供からおじいちゃん、おばあちゃんに至るまで
全世代に通じるヒット曲、
「ほんとうの流行歌」がまだ存在していた時代でもあったと思います。
そんなわけで
歌謡曲も演歌も分け隔てなく(爆)自然に聞いていた私ですが、
この道に入る? きっかけを作ってくれた
円広志さんの「夢想花」をはじめ、
当時はチャゲ&飛鳥
(私にとってはCHAGE&ASKAではないんだなあ)
長渕剛
(これまた今のイメージとはかなり違う軟派なお兄ちゃんだった)
中島みゆき
(彼女のイメージは当時と変わらない……)
などなど、
やはりヤマハ系のアーティストを多く聞いていた気がします。
また 大学生だったサザンオールスターズのデビューもこのころ。
あのころ教室でみんなで聴きまくっていた彼らが今なお
当時と同じテンションで大活躍しているさまは、
うれしいのと同時に、どこかうらやましくもあります。
☆当時の作品☆
あしたはあしたの風が吹くから
…初めてポプコンに応募した曲です。
今日の空は青すぎる
…どフォーク作りに挑戦!
喜劇役者
…中学時代は演劇部だったのだ(爆)
ありがとう そして さよなら
…中学卒業をテーマに書いた曲です。
私が大事にしたいもの
…同じく、中学卒業のうたです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
田原俊彦さん・としちゃん・トシちゃ…
KING of IDOL 踊るパワースポット!
(2025-10-05 15:16:43)
ラテンキューバン音楽
長野県佐久市コスモホールでのコンサ…
(2025-10-16 12:29:53)
オーディオ機器について
VALVOのE2dという真空管
(2025-11-17 21:06:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: