時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

鹿嶋神社 行きました New! じらーるぺるごーさん

某オークションで落… ブラジョンさん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

March 29, 2008
XML
カテゴリ: 国内旅行


君田温泉森の泉 である。このブログの読者にはおなじみであるが、美人の湯として有名だとのことだ。そういえば有名なデザイナーの孫で、この温泉と似た様な名前の美人タレントがいるが、別に関係はないと思う。でも、ここの湯に、何度も浸かれば、きっとあのような美人になれるのかもしれない。(保証はしないが)

「君田温泉森の泉」
君田温泉森の泉

 温泉を堪能してもまだ時間があったので、隣接している「 はらみちを美術館 」に入館してみることにした。前回ここに来たときも気になっていたのだがが、時間がなくてあきらめたのである。今回は幸いなことに、十分に入館して中を見るだけの時間があった。中はそう広くはないが、その分入館料も安いので、入ってみて損はないであろう。

 ところで、はらみちをは、ご存知の方も多いと思うが、脳性小児麻痺で体が不自由なことにも負けず、「お母さんと子」や「ふるさとのぬくもり」をテーマに独特の優しいタッチの絵を描く画家であり、また詩人でもある。訪れたときも、ほのぼのとするような優しい絵がたくさん展示されており、館内を一巡りすると、暖かい気分で満たされるようだ。

「はらみちを美術館標識」
はらみちお美術館標識

「はらみちを美術館入り口」
はらみちお美術館入り口

○応援クリックお願いします。 人気ブログランキング にほんブログ村 本ブログへ


○セツブンソウ自生地(広島県北への旅2)の記事は こちら


風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2008 08:57:32 AM
コメント(8) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: