全9件 (9件中 1-9件目)
1

いんやあ、風が無くて気持ち良かったな、朝マック散走(^o^);今年初めての朝マックでした(^o^);あ、画像は煮込みハンバーグと伸びてるくら猫ですな(^o^);ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^); フォト蔵のアルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 17, 2011
コメント(0)

いんやあ、流石に、この監督にしてこの作品ありって感じだ。BGMがまあた楽しい。パロディっぽい冗談も楽しい。ツボだな。でも一番面白かったのはブラッド・ピットの顎を突き出した演技かな(^o^); にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 14, 2011
コメント(0)

いんやあ、長かったなあ、今年の冬休みは。13歳児の昼飯作らないと良いと思うと嬉しい限り(^o^);尤も、自分と婆さんの昼飯は作りますが、13歳児と婆さんの嗜好が違うので、いつもダブルメニューでいかないといけませんでした。それが一種類で済むと云うのは、非常に楽です(^o^);ちょっと自分の時間が持てます(^o^);で、突然ですが、肉じゃがが喰いたくなったので作りました(^o^); フォト蔵のアルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 13, 2011
コメント(0)

最近ツタヤが旧作DVDレンタル100円をやってる。そこで久方振りに借りまくって見損なった作品を毎日の様に見てます。そんな中で、やっぱりこの作品はイイネ!(^o^);配役も良いのだけれど(なんと歳取ったジョージ・シーガルが懐かしかった!)、CGが凄ぇや。こりゃ銀幕で観ないといけなかったなあ・・・。こりゃあ頭に残る映像だわ(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 9, 2011
コメント(0)

13歳児ドライブ散歩はネタがないので再びズーラシアへ。いんやあ、冬の動物園は空いてます(^o^);たまには弁当じゃなくてレストランを利用しました。ズーラシア公式にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 8, 2011
コメント(0)

新春クイズ!!(^o^);「8」に「6」を足したら「2」になりました!さてどうしてでしょう?これは数学の問題じゃありません。ヒントは下の方に書いときますが、すぐには読まないよーに!正解者にはなんかプレゼントをしようかなと(^o^);ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);ヒント!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!サウナに入っている時に、ふと見たもんから思いつきました。にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 7, 2011
コメント(2)

介護老人保険施設に入所していた親父が脳出血になったのは12月5日の午前中。。脳外科が無いことから、市立病院に救急車で搬送。元々脳梗塞の薬を飲んでいたのだけれど、これは血が固まらない様にする薬。だから血が止まらない。MRIとCTスキャンで脳幹部から出血してることが確認されたので緊急入院。血が固まった時に、言語中枢及び嚥下する機能に障碍が出るかも知れないと言われた。普通の命に関わる部分の出血だそうで、いろいろ上手くすり抜けた感じで保ってるのが不思議と云われた。その親父が回復傾向強く、一人で数口は食べ、後は介助してやれば食事が摂れる様になった。そこで再び介護老人保険施設に戻れることになり、昨日手続きを済ませて、11日には介護タクシーを使って搬送する段取りになった。いんやあ、その間雑用は増えたものの、なんとか一段落と云う感じだな。正月はおめでとうって云えないかと思ってたからね。まだ、まだ雑用はけっこうあるんで遊べないけど、ちゃんと正月が出来て良かったと思う。そんなこんなで、自転車乗れてないんだな(ToT)にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 6, 2011
コメント(0)

いんやあ、最近の正月は普段の休日と変らない景色だね。ちょっと車の量と人の通行が少なくなるだけで、後は、個人商店が閉まってるくらいのものだ。昨日(元旦)に車で買物に行って福袋を買ったのだけれど、駐車場が大渋滞してた。普段と変らない服装の人ばかり(晴れ着を見ない!)がショッピングモールに溢れてる。行き交う車でお飾りを付けてる車はいよいよ見なくなった。去年は一割程度は見たのだけれど、今年は元旦に1台、二日には0台(200台は行き交ったのに!)!昔は個人商店ばかりだったから、正月に開いてる商店は玩具屋くらいのものだった。今はスーパーでも飲食店(チェーン店なんかみんな)でも元旦から開店してる。しかもスーパーでちゃんと白菜買える。昔は、市場が休みになるから生鮮三品(肉、野菜、魚)を仕入れられない個人商店は休みになる。初荷まで卸し商品がないからね。でも今は長期保存が出来る様になった所為で、高騰し過ぎない商品をスーパーに置けるって訳だ。(尤も、正月商品の高額品を書き入れ時とばかりに入れ替える傾向はまだあるけどね。一番良い例が、普段売ってる定番の安い蒲鉾の「夕月」なんて年末から消えちゃう。代わりに品質と値段の高い普段は売れない高額なブランド蒲鉾がずらーっと並ぶ。)そして一番減ったと思えるのは門松かなあ・・・。個人の家ではほとんど見なくなったのだ。でもお節料理だけは、美味いな(^o^);熱燗で(^o^);そんなこんなで、普段の休日と変らない正月の景色だわ、お外は。フォト蔵のアルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 2, 2011
コメント(0)

本年も宜しく(^o^);ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);フォト蔵のアルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Jan 1, 2011
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


