Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 公園の桜の落葉 ・ 録画三昧】(10/31) へ~!この花の香りが嫌いな方がいらっし…
ゆうひ@ Re:【SONGS BE:FIRST・ ・ 鰆の照り焼き】(11/01) アンジェラアキの手紙はこういう課題曲に…
ゆうひ@ Re:【バトミントン送りから迎え迄 4時間の過ごし方】(11/02) 確かに桜の落葉は葉が大きいから被害は大…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) モーニングも食べられたのですか? 私も久…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) 素敵なところですね。 そしてまた、この…
ゆうひ@ Re:【もんじゃ焼き初体験 ・ 見知らぬ方から紙袋を頂く】(11/04) 見たことはあるけど確か食べたことはない…
ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 雑草が蔓延りだした ・ 食事の支度だけ】(11/05) 見事ですね。きれい 虫が着きませんか?我…
ゆうひ@ Re:【 地下鉄新車両】(10/28) 落とし物、本当に頭にきますね。 それがで…
ゆうひ@ Re:【街路樹の色づき ・ 中洲川端での乗り換えを勧める理由は?】(10/29) 紅葉の色づきも感じない我が町(笑)。私が…
ゆうひ@ Re:【金麦のポスター】(10/30) 何気なくチラと見てて、今日、カレンダー…
July 23, 2005
XML
免許更新に行ってきました

更新手続き、視力検査、写真撮影のあとプレートを渡さました。
プレートによって入る部屋が分かれてます。

グリーンは優良講習の部屋。
ベストドライバーの条件は…5年間、一度も違反がないこと。

ちなみに、講習時間は
優良講習=無違反         30分
一般講習=軽微な違反1点~3点  60分
違反講習=3点以上初心者と一緒  2時間




事故が起きやすいのは、交差点・出会い頭・夜間とのことでした。

交差点では、
比較的大きな交差点での事故が多いそうで、右折車と対抗直進車・
右折車と死角になった2輪車の事故が多く、横断者の有無も注意すること
見切り発車が極めて危険だから信号が変わるのを待つこと。

出会い頭は
優先を意識し寺いけない。
交差点に接近したらスピードを落とすこと。
頭を出して停止し、確認して発進すること。

夜間は
車間距離を大きく開ける。夜間の見える距離は40Mだそうです。

40Kで急停止すると22K先で停止するからセーフだそうです。
対向車とのライトで蒸発現象がおき、歩行者が見えないときがある。
見えにくい黒い服などは、気付くのは20K位先だった?と思います。


人生には3つの坂があるそうです

上り坂・下り坂・もう一つは まさか だそうです。

まさか と思うことが、絶対起こらないとは限らない。
充分に安全運転を心がけてくださいとのことでした。

危険予測と思いやり、譲り合い、人に優しい運転を心がけること。
=安全運転は自分と愛する家族のため=とも話されました。

講習は30分で終わりました。

免許もらって、間違いがあったら今ならすぐに訂正できるけど、
持ち帰った後は証明書類がいるのでしっかり見てください。
ただしどうしても訂正できないものがあります。??
写真の写りが悪いからといって訂正は出来ませんとのこと。

受け渡しのとこですぐに新しい免許証頂きました。
今度は指名手配みたいではなかった(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2005 08:19:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


車の運転  
sayu-ra8343  さん
怖いですね時々。
なんとなくしたくない時は、できるだけ車を避けます。
ハッとする事ある日は続けてありますから・・
尚自宅を出た直後の事故っていうのも多いようです
近くてもシートベルトをして下さい、と指導がありました~
個人的には年齢がいったら運転はしたくないです。。 (July 23, 2005 08:25:55 AM)

Re:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
野次馬女  さん
人生には3つの坂があるそうです
上り坂・下り坂・まさか・
まさかばかりの人生を送ってきたような???
相方と結婚した事もまさか・・・うちかな
今は、人生の下り坂です。 (July 23, 2005 08:33:27 AM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
Re:車の運転(07/23)
>怖いですね時々。
>なんとなくしたくない時は、できるだけ車を避けます。
>ハッとする事ある日は続けてありますから・・
>尚自宅を出た直後の事故っていうのも多いようです
>近くてもシートベルトをして下さい、と指導がありました~
>個人的には年齢がいったら運転はしたくないです。。
-----
ハッとすること、時々ありますね。
シートベルト、すぐにしないで最初の信号でするときも。
自宅を出るとすぐバス通りです。
きちんと付けて発進しないとだめですね。

年齢がいったら眠くなります。
信号待ちではブレーキ踏んで、ニュートラルにします。


(July 23, 2005 08:46:45 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>人生には3つの坂があるそうです
>上り坂・下り坂・まさか・
>まさかばかりの人生を送ってきたような???
>相方と結婚した事もまさか・・・うちかな
>今は、人生の下り坂です。
-----
そうですよね。
人生は予測できないから、み~~んなまさかですよね。
まさかと一か八かは言い過ぎだけど
思いっきりがいるような気がします。
野次馬女さんはずっと上り坂ですよ~。 (July 23, 2005 08:57:48 AM)

Re:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
夕日620  さん
昔は軽トラックで走り回っていました。
10年前からペーパードライバーになってしまった私ですが更新はしています。
交通事故は加害者、被害者どちらの立場でもいやなものですから、もう止めました。
私は人身事故の経験はありませんが・・。 (July 23, 2005 09:10:32 AM)

Re[1]:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
Gママ  さん
夕日620さん
>昔は軽トラックで走り回っていました。
>10年前からペーパードライバーになってしまった私ですが更新はしています。
>交通事故は加害者、被害者どちらの立場でもいやなものですから、もう止めました。
>私は人身事故の経験はありませんが・・。
-----
じゃあ、ゴールドカードですね。
保険代は安くなりますが、特典が他にも使えると良いですね。
免許取立ての頃、トラック運転したことありますよ。
で、石に乗り上げて…結局どうしたのかな?
車は便利ですが、リスクが伴いますね。
どちらの立場にもならないように充分気をつけます。
(July 23, 2005 01:34:58 PM)

Re:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
シュナ吉  さん
私は軽微違反ありで1時間講習受けました。
でも同じビデオ2回見せられただけ(30分×2)
しかも偶然5年前と講習内容も講師も全く一緒で非常に退屈でした~。
反省しない訳じゃないけど、もすこし工夫があってもよいかと(笑
今後5年は絶対違反したくない!

酢の物、がんばります♪ (July 23, 2005 10:48:11 PM)

シュナ吉さん  
Gママ  さん
シュナ吉さん
>私は軽微違反ありで1時間講習受けました。
>でも同じビデオ2回見せられただけ(30分×2)
>しかも偶然5年前と講習内容も講師も全く一緒で非常に退屈でした~。
>反省しない訳じゃないけど、もすこし工夫があってもよいかと(笑
>今後5年は絶対違反したくない!

>酢の物、がんばります♪
-----
え~~そんな手抜きなんですか?
ありがたみがないですよね。
5年後30分で良いように、頑張りましょうね。

酢の物は、二杯酢とか三杯酢とかではないんですよ。

塩で揉んで、砂糖と酢だけだから簡単ですよ。
醤油は入れないです。これって甘酢ですか?
(July 24, 2005 12:15:42 AM)

Re:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
免許の更新良かったですね。
優良ですね。
車の運転の注意事項よくわかりました。

人生の3つの坂の話。
いいですね。
まさかが無い様に気を付けます。
(July 24, 2005 10:00:13 AM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>免許の更新良かったですね。
>優良ですね。
>車の運転の注意事項よくわかりました。

>人生の3つの坂の話。
>いいですね。
>まさかが無い様に気を付けます。
-----
少し時間が出来たので、早めに行きました。
今は、写真もいらずすぐに手続きできますから便利ですね。
注意事項は自分への確認です。日記はあとでで見れますから…
(July 24, 2005 04:49:24 PM)

Re:【人生の3つの坂の話】(07/23)  
ひこ星☆彡  さん
「まさか」ですか。結婚式の3つの袋みたいなお話ですね。面白い。
でも、確かにヒヤッとしたときは全部「まさか」でした。 (July 26, 2005 06:35:50 AM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>「まさか」ですか。結婚式の3つの袋みたいなお話ですね。面白い。
>でも、確かにヒヤッとしたときは全部「まさか」でした。
-----
三つの袋なんでしょう?教えてください。
まさかの最たるものは自転車ですね。
右見たときはいなかったのに、左見て発信しようとし
たら、前を通ってたことがあります。
しっかり見るまえに、ここはよく確かめないと危ない
と思いながら見ることも大事なのでしょうか? (July 26, 2005 07:53:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: