前進あるのみ!!

前進あるのみ!!

PR

コメント新着

superio☆彡city @ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 私には経験のないことだけど失って初めて …
elsa. @ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 眠れたかな?^^; 私も熱帯夜で昨日は起き…
elsa. @ Re[2]:今年は、健康がダメだったね(12/13) ハルママ4576さんへ 64万アクセスおめで…
harmonica. @ Re:今年は、健康がダメだったね(12/13) もしかして厄年?だったのかと思ってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.20
XML
昨日、あまりに腹がたちヒロに雷を落としました。

私は、怒ると怖いですよ。
あなた達のパパですら、お母さんが激怒したときは、正座して聞いてたくらいですぽっ



なぜそんなに怒ったか?

最近、ヒロは「わかってる!」と言う。

私「お風呂に入りなさい」
ヒロ「わかってる」
私「早くお風呂に入りなさい」
ヒロ「わかってる」

ヒロ「わかってる」
こんな感じの押し問答が、20分程続きます。
それも、1日に何回も。

昨日も、何回もあり、夜寝る前に私はキレました。


私「もうすぐ寝る時間やよ。早く片付けなさい。」
ヒロ「は~い」
私「9時やよ。片付けなさい。」
ヒロ「今から片付ける」

しかし、全然片付けない。

私「9時過ぎてるで、早く!!」
ヒロ「わかってるわ!!!」


怒ってる


わかってるなら、なぜ片付けない?

わかってるなら、なぜ何度も言わせる?

アスペルガーの子供に怒ってはいけないと言うが、誉めてばかりいると、自分ルールが強くなってくる。

だから定期的に、私の怒りは爆発する。

だからといって、怒ってばかりはダメなことは、過去からわかっている。



ヒロは、頻繁にある。

やはり、ここに障害の差があるのか?

ヒロの頭の中が、全然わからない。


夫は、ほうっておけばよいと言うが、遅くなってもヒロ自身は気にしていない。
帳尻がうまく合えば、遅くてもいけるやん!と間違った学習をする。

早くから、予定を伝えていても、タイマーを鳴らしたとて、カイのようにはすんなり動けない。


どう指示するのがよいのか?
アスペルガー当事者の方が見ておられたら、私にアドバイスして頂きたい。

よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 16:53:03
コメント(4) | コメントを書く
[アスペルガー・ヒロ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誉めて育てる?  
みか さん
一周年オメデトウゴザイマス
わたしも今日ぶちきれました。昔は怒るのを恥じらってましたが、今はヤマンバ状態です。
ベテランの先生でも、よく本気でキレてます。でも、ベテランはフォローが上手いそうです。いくらきつく叱っても、フォローが上手くいけば、子どもはついてくるそうです。
なんやかんや言っても全く怒らないなんてことはできないです。でも私はいいかげんなので、疲れてる時はスルーします。 (2007.11.20 23:46:39)

みかさんへ  
フォローですか?私は、蛇のように執念深いので苦手です。怒りがいつまでも消えないんですよね。
それだけ、溜めてから爆発するからいけないのかな?
でも、子供ってよく見ていて、本気で怒らないと伝わらないですよね。
本気は、かなりの体力を消耗するので、出来るなら怒りたくないのが本音です。
(2007.11.21 09:10:23)

同じ悩みです  
リロリロ さん
突然、参加してごめんなさい。
>アスペルガーの子供に怒ってはいけないと言うが、誉めてばかりいると、自分ルールが強くなってくる。

>だから定期的に、私の怒りは爆発する。
分かります。
うちもそうだから・・・
わかってってもやらない。
やれないのかな~?って思うけれど
ほっておくとどんどん時間が過ぎていくものね。
自分ルールも強くなって
逆切れで怒り出したりするし・・
わたしもいい方法あったら教えてほしいわ
旦那は訓練でパターンにしてしまうんだとか言ってますが出来るならもっと前からしてますよね。 (2007.11.21 09:12:21)

ようこそ、リロリロさん  
リロリロさん、はじめまして。
同じ悩みを持つ者同士、いつでもいらしてください。

本当に、難しいですよね。
訓練やパターンでは、どうにもならないような気がするんですよね~。
同じ自閉ちゃんでも、息子のほうが訓練でパターンにできますが、高機能になると、そうはいかないなと思っています。
やはり、自分で考える力があるだけに、状況にのまれてしまうし・・・。
ただ、娘は学校では、それがないのですよね。
きっちりやっており、忘れものもありません。
張り詰めているから、家ではグダグダなのか・・・
何かいい案があれば、また書いていきます。

(2007.11.21 13:09:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: