暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
前進あるのみ!!
PR
フリーページ
障害を受容するために、本を読む
5歳から7歳の現在
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
自閉症児が楽しむには…
ブログの人物紹介
カテゴリ
ぼやき
(297)
自閉症児・カイ
(348)
USJ
(34)
育児
(55)
日常
(67)
おもちゃ
(5)
お菓子
(9)
アスペルガー・ヒロ
(153)
行楽
(38)
健常児・ヨシ
(36)
ネコ・不二子
(15)
自分のこと
(82)
私が出会った人達
(9)
お気に入りブログ
6日の日記(2)
New!
harmonica.さん
コメント新着
superio☆彡city
@
Re:今夜は、眠れません。(08/09)
私には経験のないことだけど失って初めて …
elsa.
@
Re:今夜は、眠れません。(08/09)
眠れたかな?^^; 私も熱帯夜で昨日は起き…
elsa.
@
Re[2]:今年は、健康がダメだったね(12/13)
ハルママ4576さんへ 64万アクセスおめで…
harmonica.
@
Re:今年は、健康がダメだったね(12/13)
もしかして厄年?だったのかと思ってしま…
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全1148件)
過去の記事 >
2008.06.14
髪型に現れる心理。
(6)
テーマ:
心のかたち、人のかたち(955)
カテゴリ:
ぼやき
私は、以前美容師として働いていました。
サービス業とはいえ、一人のお客様に接する時間が長いので、話してる内容から何を求められてるかを瞬時に察知しないといけません。
すると、皆さん共通のことがわかってきました。
ある意味心理テストのようです。
中高生の女の子達は、ものすごくわかりやすかった。
特に前髪の長さには、その人の性格、今の心理状態はよく現れていました。
全く周囲の視線が気にならない人は、前髪を短くしません。
ワンレングスにして、おでこを見せます。
思春期の頃、女の子達は目が隠れる位の長さを好みます。
人見知りする女の子に多く、自分が相手を見てることが知れるのも恥ずかしく、目を隠したがるのです。
男女を意識するのがこの頃ですよね。
“のれん”みたいだな…なんて思ったりもしましたが、次第に自分に自信がつくようになると、前髪は短くなっていきます。
要注意なのは、眉毛の上でパツンと切る前髪。
このタイプは、2つに別れ、ものすごく自分に自信があるか、ないかのどちらかです。
自信がある人なら、流行を意識したりしてのことなので、特別問題ないですが、
自信がない人の場合は、ものすごく自分を理解してほしいと言う気持ちを表しています。
このタイプは、何も前髪だけではなく、髪の色が他の人とは極端に違う色を好んだり、髪型がびっくりするくらい個性的だったりします。
「私を、理解して!受け入れてほしい!」
そういう思いが、話してるとよく伝わってきました。
流行の髪型は、皆同じに見える。
髪型で、自分をアピールしていました。
自分に自信のある人と、ない人とでは、トータルバランスで見たら、全然違うのでわかります。
自分に似合うが基準ではないので、ものすごく違和感があります。
ものすごく個性的な髪型を子供さんがし始めたら、サインの現れですから気を付けて下さい。
地方から就職で出てきた若者も、同じ傾向にありましたね。
でも結局都会に馴染めず、悪い友達に引きずられシンナーを覚え、店のお金にまで手を出し、田舎に帰りました。
このときは、彼女の思いを気付いてあげられなかったことを悔やみましたが、彼女はおばさんの私ではなく、同年代の友達が欲しかったっとオーナーに言ってたようです。
それから、癖毛の女の子はストレートの女の子より、髪に対するコンプレックスが強いです。
それは、小さいときからあります。
自信を持って、
「私の髪クルクルでいいでしょう」
なんて言う女の子はいないんですよ。
やはり、思春期の頃にものすごく強いコンプレックスになります。
「日本人はサラサラ」なんて、決まってるわけではないのにね。
中学生になり、縮毛矯正をしたがったら、「高いからダメ」と一蹴せず、お母さんはじっくり話し合ってほしいと思います。
何か、心の不安が大きくなっているサインです。
すごい癖毛なのに、全然気にせず、それを活かしてクルクルのショートヘアにしてた高校生の女の子がいました。
ものすごく明るくて、親子関係もよくて、私たちまで引き込まれるくらい可愛い女の子でした。
上手に、育てられたのだなぁ…って、独身の私でも思いましたね。
子供の変化は、髪型に現れると思ってもいいです。
安価で、すぐ変化できますから、始めにとっかかりやすいんでしょうね。
女の子のお母さんは、要注意ですよ~!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008.06.16 07:26:53
コメント(6)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:髪型に現れる真意
てんでつむじ風♪ さん
そうなのね、ある意味カウンセラーの部類に…入るのね。
次男も思春期で、なかなか切りたがらないんだけど…
校則に対する反発がかなりあるみたいで心配です。
あんまり校則が厳しいのも反動が出てしまって、考えてしまうの。
日本は学校にあんまり外国人かいないけど、アメリカにいたら、それこそ色んな民族が集まってくるから染めるなとか耳を出せ、襟足は…なんて言ってたら大変よ!
そういう意味じゃ日本の学校は、閉鎖的で日本人以外は入学するには、そういう枠(国際学級など)を設けているのよね。
これじゃ英語を小学校から教えたって、なかなか国際人は育たない訳よね。
話題が外れてしまいました。色々考えさせられますねぇ…。(^_^;)?
(2008.06.15 15:25:53)
返事を書く
Re:髪型に現れる心理。
K&Aママ さん
なるほど~!美容師さんはそこまで見てくれるんですねぇ!!
あ~たんはまだ小さいけど、すごく参考になります。
ちなみに私が思春期の時は前髪は眉毛より長めでした☆
(2008.06.16 00:23:48)
返事を書く
てんでつむじ風さん
ハルママ4576
さん
美容師って、髪を切る技術だけではなく、接客業としての部分が大きかったですね。
どちらも伴って初めて顧客が着くんですよ。
気分転換に来られる方も多いので、喋りに来られる方もいるし、喋りたくない方もいるし、男性などは励ましてもらいにきたり、ときにはお母さんに頼まれ、娘さんの相談に乗らされたり…面白かったですけど、我が儘なおばさんの相手は疲れました(笑)
先日の、てんでつむじ風さんの職場での出来事みたいなこともありましたからね。
校則って、まだ厳しいんですね。
私が学生のときはひどかったですよ~。ゆるされるのは、おかっぱ頭だけでしたよ。でも、皆うまくすり抜けてました。そんなすり抜ける術ばかり巧くなって、今の世の中なんでしょうね。 (2008.06.16 08:14:55)
返事を書く
K&Aママさん
ハルママ4576
さん
K&Aママさん
>なるほど~!美容師さんはそこまで見てくれるんですねぇ!!
>あ~たんはまだ小さいけど、すごく参考になります。
>ちなみに私が思春期の時は前髪は眉毛より長めでした☆
-----
見てますよ~(笑)お客様、個々により接客の仕方が微妙に違うんですよ。カリスマ美容師な方ほど、ものすごく人を見ておられるでしょうね。
思春期は、いきなり不良になったりしないですよ。
ちゃんと、何かサインを出してます。それが、始めに髪の毛とわかりやすいんですよ。
その辺がよくわかるので、私を慕ってきてくれる子には、人見知りする子が多かったですね~。
お母さんには話さないけど私とは喋ったり、不良だった子が就職したら報告に来てくれたり、赤ちゃんを見せに来てくれたり。
いつ来てくれても、笑顔で迎えてあげると、ものすごく嬉しそうな顔をしてくれるのが印象的で、私もものすごく楽しかったですよ。
眉毛辺りで前髪を切るのは、問題ないです。
お洒落が基準ですからね。
眉毛…あ~たん生えそろいましたか? (2008.06.16 08:26:02)
返事を書く
Re:髪型に現れる心理。(06/14)
こやまん01
さん
気分転換の一番手っ取り早い方法は、髪型を変える、ですから、髪型には自分のその時の気持ちが現れるかもしれませんね。
私は前髪は短めです。
決して自信があるわけではありませんが、結構気が強いのでそのせいかもしれません。
できれば、前髪をあげてピンで留めたいのだけど上手に出来ないんですよね~。
美容師さんって、老若男女いろいろな人と接するので、幅広い人とお話が出来てちょっと羨ましいです。 (2008.06.16 13:07:35)
返事を書く
Re[1]:髪型に現れる心理。(06/14)
ハルママ4576
さん
こやまん01さん
>気分転換の一番手っ取り早い方法は、髪型を変える、ですから、髪型には自分のその時の気持ちが現れるかもしれませんね。
気分転換も大人なら色んな選択があるんですけど、子供には一番の方法なんですよね。親がお金を出してくれますからね。
>私は前髪は短めです。
>決して自信があるわけではありませんが、結構気が強いのでそのせいかもしれません。
>
>できれば、前髪をあげてピンで留めたいのだけど上手に出来ないんですよね~。
主婦は強しですよ。母親になると、自分のことは二の次なので、皆さんお洒落と言うより機能的なことが基準です。え~!!ってくらい変わる人もいますからね。
こやまんさんが、おでこを見せてもいいと思ってるとこがすでに、ポジティブなんだと思います。
おでこを見せるってのは、ものすごく人の目を気にする人が多いです。おでこの形が変だからとか、ただ恥ずかしいとかね。
そういう私は、おでこの形が変なのでしないんですけど、おでこを見せてる女性はカッコイイと思って憧れるんですよね。
>美容師さんって、老若男女いろいろな人と接するので、幅広い人とお話が出来てちょっと羨ましいです。
-----
いやいや、色んな人いますよ~。話してるだけで、ものすごく勉強になる人なんかは楽しいですけど、ものすごく「かまってほしい」オーラを出されすぎると、疲れてしまいますね。お客さんには女王様もいますし、クレーマーもいますし、男性は社交辞令がわからない人もいて、怖くなることもありましたからね。
でも、いい経験にはなったかな?すぐ人を観察する癖がついたみたいで、それがちょっと嫌なときもありますよ。 (2008.06.17 07:41:08)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1148件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: