全12件 (12件中 1-12件目)
1
「モラタメ」で、メルシャン ボン・ルージュ有機ワイン(赤)に応募しました。ワイン~~~~~~~色んなものが登場してくるモラタメさん今回は、赤ワインです我が家は、白ワインより断然赤の購入率が多いんです。お魚でも赤ワインで違和感なく頂いちゃってますこうでなくちゃいけないとか、難しい事いわず楽しく飲むことをもっとうにしてます(* ̄m ̄)プッでも、ワイン選びって難しくって・・・いつも迷いながら買ってます。高いからおいしく口に合うってわけでもないし・・・ほんと難しい ボン・ルージュ有機ワイン・・・当たるといいな~♪当たったら、お庭で焼肉ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
2009.08.28

ポップコーンの素を蒔いて育てたトウモロコシを収穫しました。もちろん、このような種も売ってますが・・・(; ̄ー ̄A くんくん2号によって気まぐれに蒔かれたポップコーンこんなになって無事収穫~ これで、半分くらい!?収穫して、干してますで、この光景・・・おしゃれなんだかどうだか( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でも、都会じゃ見ない光景ではあるかも~(笑) 完全無農薬なもので、しっかり虫に食われてます遺伝子組み換えなし!国産!!高価なポップコーンですしっかり干して、おやつに食べたいと思います
2009.08.25

「モラタメ」で、(株)サンギのアパガードMプラス&アパガードイオンハブラシを試しました。送料関係費として、735円です。 あんまり聞きなれない(見慣れない)商品ですが・・・以前、「芸能人は、歯が命!」とかコマーシャルしてたっけ!? 今は、芸能人じゃなくてもやっぱり、笑った時とか話す時にちらりと見える歯で印象って変わるから歯は、白いに越したことはないよね~(不自然に白かったら、だめだけど) で、この歯磨き粉、薬局に売ってるんだけどやっぱり、お値段が・・・効果があるかどうかも分からないのに勇気のいる値段なので今回お試ししてみたんです。 そして、使うのは・・・息子・・・・・ちょっと歯にコンプレックスが (;^_^Aそんなに気にしなくってもと思うけど、年頃だから!?届いたピンクの歯ブラシで、せっせと歯磨きしてます(笑) そんなにすぐ白くはならないんだろうけど・・・私も試しに使ってみたら、1回で歯医者さんで歯石を取ったあとのようなツルツルに~これって、ナノの効果なの!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!そもそも、ナノって何なの!?って感じですが(笑)早く目に見える効果が表れるように期待してます
2009.08.22

前回のお料理教室で作ったなめらかプリンをおさらいして作ってみました。グリルで作るプリンです。そう!あの魚を焼くグリルです。意外に簡単に出来るのでビックリ~ 道具屋筋で仕入れてきたココットがようやくデビューです・・・実は、プリンデビューより早く小鉢としてデビューしてました(笑)なかなか使えるココットです ココットだとそのまま出せておしゃれに見えますぅ生クリームやフルーツでもっと飾ればよかったわ(;^_^A カラメル・・・分量はからずに適当に作ったら、多すぎましたたっぷりカラメルって聞こえはいいけど、プリン食べた後余ってるしぃーやっぱり、適量って大事~( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 手作り大好きな人の集まりです♪グリルって、魚だけじゃないのね~・・・でも、これからの季節は秋刀魚さんの出番多し(* ̄m ̄)プッ
2009.08.21

「モラタメ」で、シュワルツコフ ヘンケル(株)のパオンディオーサ ミルキータイプに応募しました。 9月7日に発売予定のミルキータイプ ディオーサで染めたあとは、まさにカシミアのような仕上がりで指どおりもよくずっと触っていたいほど~ 前回のクリームタイプを試して以来、すっかりお気に入りのディオーサなのですが実は、トレーで混ぜ混ぜして使うクリームタイプは、ちょい気合を入れて染めなきゃいけないって感じだったんですよねー(;^_^A なのでコーム付きボトルでお手軽に染められるミルキータイプぜひお試ししてみたいですまさにちょうど染めなきゃと思っていたところだったので、当たったら、すぐ染められます(笑)m(゚- ゚ )アタリマスヨウニ・・・
2009.08.19

今年も、暑い都会へと帰省してきました(;^_^Aばあばが、バテ気味なのでお台所を全て任され・・・といっても、今年はくんくん1号(長女)がすばらしい成長を見せてくれましたよ~ 1号作、焼き魚定食まだまだ不慣れなので、時間がかかるのが玉に瑕だけどなかなかどうしてこれだけ出来ればたいしたもんです。(親ばか) 鯵の塩焼きも、内臓・えらをとって串うち化粧塩と料亭さながらのお仕事振り( ̄m ̄〃)ぷぷっ! アップにも充分耐えられるほどの出来なので(笑)どーーーーん!!と載せてみましたどうぞ、ごゆっくりご覧になってください 他にも、写真撮るの忘れたものもあり・・・・・色々作って、ばあばも大喜び~お正月のおせちは、1号に任せるとか任せないとか!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!これで、いつでも嫁にいける!?もちろんそんな予定は全くありませんが~(⌒▽⌒)アハハ!
2009.08.12

そろそろ夏野菜も終了・・・なすびにきゅうりにトマト、たくさん頂きました。ピーマンは、まだまだ頑張ってます。なすびは、更新剪定しましたが・・・秋茄子出来るでしょうか!?(^▽^;)で、そんな中・・・かぼちゃの収穫をしました 狭いながらもかぼちゃを育てまずまずの出来でしょうかねぇ(笑) なんせ、勝手にかぼちゃなもんでいろんな色や形のものが~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あと、1個とちっちゃいのが2個ほど収穫できそうです 家族でさえも、「ひょうたん」と言っている面白い形のかぼちゃ「バターナッツ」 実は、プランターでも育てていたのですが・・・ちっこいのが、1個出来ただけでした。初めて栽培したけど、やっぱり普通のかぼちゃよりも難易度高いみたいです 大量収穫を夢見てたのに・・・でも、わらしべな栽培で2倍になったからヨシとしますか(爆) それにしても、形よくおいしそうなバターナッツが出来て嬉しいですスープにすると最高のバターナッツ~♪今年は、プリンも作ろっと( ̄m ̄* )ムフッ♪ そして、あわよくば来年も~~~~~。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪2倍、2倍~(爆)
2009.08.09

京都劇場で、劇団四季の美女と野獣を観て来ました。 ディズニーの「美女と野獣」のミュージカルです。ディズニーの世界そのもので、なおかつ四季のダンスに歌~もう、おめめキラキラさせて最初から最後までうっとりです(笑) おうちに眠ってたDVDをまったりと久しぶりに見てみたり~・・・・おっおぉーーーーーーーーーっうちにあるDVDって、レアなの!?中古で10,700円ってビックリするお値段ついてますが?(; ̄ー ̄川大事にしなければ~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ! で、私が京都でウットリしている頃・・・・くんくん1号は、初めての浴衣を着て大阪の花火大会へ~ お顔は、ご自由にご想像を(* ̄m ̄)プッ ねっ! べっぴんさんでしょ!?(爆)こちらも、花火にウットリ~だったのでしょうかね~
2009.08.08

「紀文」の夏の餃子モニターキャンペーンに応募していた所当選しちゃいました~♪ 食欲が落ちる夏にピッタリの餃子がどっさり届きました日ごろは、手作り派の我が家ですが・・・・・夏休みの暑くてダルダルで、明けても暮れてもご飯の準備をしなきゃいけないときはこういうものがあるととっても便利です ちょっと留守にしている間に子供に食べられちゃったり子供でも簡単に調理できるので、いいですよねパリパリ餃子カレーの方は、ちょっと揚げなきゃいけないので面倒だけどパリパリの餃子の皮に大好きな「こくまろ」で味付けされたポテトが入っててビールのお供にも最高でした 味がしっかりしてるので、お弁当のおかずにもいいですよねモニターさせていただき、ありがとうございました~(^^♪
2009.08.07
「モラタメ」で、理研ビタミン株式会社のDecor(デコル)4本セットに応募しました。 チーズソースとごまソースの2種類です。 前回のモラえるでは、外れてしまいましたが・・・・・さらにおいしくなってリニューアルだとかいやぁ~、この低カロリーの商品をさらにおいしく出来ちゃうなんてまさに企業努力の賜物です(゚д゚)(。_。)ウン! というわけで、当選した暁にはシンプル温野菜にかけて、じっくり味わってみたいですね( ̄m ̄* )ムフッ♪
2009.08.06

「モラタメ」でハウス食品(株)スープdeおこげ2種、お試ししてみました。送料関係費として840円かかりますが、最近は、お試し商品も競争率高し ずっとお試ししたかったスープdeおこげが、やっとGET出来ました 我が家5人家族なので・・・必然的に!?各種1個づつの配給です。(^▽^;)夏休み中につき、大変助かりますデス(笑) で早速、ピリ辛坦々味~♪暑い時だからこそ!?!?ピリ辛が、クゥ~ ハフハフ言いながら、サクサクもっちり~おいしく頂きましたもちろん寒い時には、体が温まってベリーグッド もう一種類の海鮮塩味も、いい塩梅ですいろんなお味が出てますが、どれも期待できそうですねしかし・・・・・お値段がネックです(; ̄ー ̄A目指せ特売
2009.08.05

アサヒビールのズバうま投稿したときの餃子レシピが、ホームページに載ってます 嬉し恥ずかし、ズバうま優秀賞の餃子( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 材料から調味料まで細かく載ってますので、お味が気になる方は、ぜひお試しを~~
2009.08.04
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
