黒い夢世界
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今の民主党政権見ていると日本は平和だなぁと思う今、ちょっとしたデフレで不況でピーピー言っている人がいるけど、聞いた話ではデフレより危険なのはインフレなのだそうだインフレになるとお金に貨幣価値がなくなってしまう 今でもインフレが進みすぎてパン一個、何千万円って国があるこれをハイパーインフレというのだそうだ 今、日本はデフレで不況と騒いでいるけれど、そんな事は比じゃないハイパーインフレ・・・怖い怖い・・・今、鳩山政権下、自公連立、オバマでもハイパーインフレになったら元に戻せる政治家がいるんだろうか?とフト思ってしまったそれを考えると、ハイパーインフレを乗り切って雇用の拡大を目指していたヒトラーは、今の政治家よりもはるかに能力が高かった事が伺えられると思うのだけどどうだろう?もし、日本でハイパーインフレが起こったら、想像してみる ハイパーインフレになったら多分外貨ルートが1ドル=1億というルートになる 日本の一億相当の工場が外貨で一ドルで変えてしまう事になるもし、日本の中の在日朝鮮人が、外貨を使い、日本の工場、施設を買いあさったとしたら・・・政府は、ヒトラーがユダヤ人にした事と同じように日本の資本を買いあさる在日を大量虐殺するだろうか?私は、同じ結果を生むだろうと予想してしまった アメリカだって、同じ状況になったら、黒人やネイティブアメリカンに対する虐殺が起こりえないとおもうし ヨーロッパだって、沢山の難民を受け入れてきたけれど、不況になればそうした難民を邪険にして襲うようになるだろう国の状況が悪くなると、民意の本心、本性がわかる だから、「もともと存在していた国民が優先」 どの国も、そうやって、それ以外の人間を邪険にしていくだろうそれを考えると、ヒトラーは大して悪人ではないのが解る また、ヒトラーのやった事は許されない事だとかヒトラーは読書から影響を受けていたから読書が危険だとか、ヒトラー本人はもちろん、それを取り巻く行いについてまで色々と悪く言う人がいるけれど、私は、そうは思わないだいたいにして、ハイパーインフレ下にあったドイツと比べ、デフレや不況といっても生活できる今の社会で何の打開策も出せない政治家の政治能力はなんだろう?それを考えると、ユダヤの大領虐殺にいたる以前のヒトラーの雇用拡大の政策を見るとヒトラーを悪く言えるのだろうか?と思ってしまう 同じ状況になったときに、やってみろよ幅広い人脈や協力者がいなければ出来なかった事だと思うそうした幅広い人脈や協力者からなった、雇用拡大のための資金を手に入れられたのはやはりヒトラーは魅力があった人間だからに違いないと思ってしまう其れにくらべ・・・自公連立?鳩山政権?共産党?社民党?政治家は皆グダグダだもういっそ宗教にでも頼れば?公明党のみとか池田大作氏でも出してみたら?って思ってしまう
2010.05.05
コメント(72)