全11件 (11件中 1-11件目)
1
ごねあは初めて知ったけれど都会ではもっと早くからなっていた?某スーパーのトイレの表示がこうなっていた。以前(半年ぐらい前かなぁ)は普通に「男性用」「女性用」になっていた。人数が多いときには、女性トイレはさばけない。(進まない)強者(女性の)は空いている男性トイレに入っていた。男女共用は女性にとってはありがたいが、男性にとっては迷惑よね。トイレに限らずいろんなことが女性有利になっていくので、そこまでしてくれなくてもと思うことがある。でも長い歴史上、女性はさげすまれ虐げられてきたのでその反動が出てきているのだと感じる。そういう流れだからこれからしばらく(何十年?何百年?)男性諸君は我慢してくれたまえ!!子育ての大切さと大変さを本当に理解してくれないと女性は子供を産まなくなる。(もうなってるけど)仕事の方が楽で楽しくて、評価してもらえるからだ。
2015年11月09日
コメント(8)
年に一回と思ったら又お誘いがあったので参加した。もう一つの競争相手が攻めてきているのでこちらも頑張っているみたい。「あなたらしい逝き方のために【終末期医療を考える】」と題した講演があった。ごねあは植物状態になったら延命治療はしないように子供に言っている。献体をしようと思ったが、年齢制限が近くて残念。(臓器によって違う)目だけは年取っても近眼でも老眼でも構わないそうだ。今日は30万円、60万円、90万円の祭壇が作ってあった。花やデザインによるのだろうが30万円のが一番気に入った。デザインが洋風になってきた。写真撮影は禁止となっていたので撮れなかった。今日は三遊亭歌之介さんの落語があって笑った笑った。笑いっぱなし。笑えば肛門が閉まるので体にもいいそうだ。この後に「一緒に写真を撮りたい人はどうぞ!」だったので撮ってもらったよ。その後納棺の儀の実演があった。遺体の体が見えないようにしながら着物を着替えさせるとき、するりと元の浴衣を抜くときは手品みたいで見事だった。納棺師を養成する学校の教官の実演だった。映画「おくりびと」で指導もされた方。お昼は今日の方が良かったよ。(^▽^)/最後に「遺影」にもなる写真を撮ってもらった。こうして次々に遺影候補を更新しておくのさ。
2015年10月24日
コメント(4)
月に一回の夢大学の日。今日は夏樹陽子さんだった。(今日だけ撮影許可あり)あの美貌とスタイルを保つ努力をやっぱりしてるのね。でも、全部誰かに聞いたような話で物足りなかった。料理こそ出なかったけれど(最後に歌が二曲)ディナーショーみたいな感じ。一回目の岩田公男さん、二回目の小久保裕紀さんの方が聴きごたえがあったな。来月は茂木健一郎さん。「画面の一部が変わっています。」ってやるのかな?
2015年06月18日
コメント(4)
何年も前から始まった「させぼ夢大学」各界の著名人の話しが聴ける。今年度はやっと申し込んで入学することができた。留年生も多く留年になったら喜ぶという面白い大学。高校受験より希望者が多い高い倍率とのこと。50~60代の学生が一番多いらしい。今日の2回目の講師は小久保 裕紀さんだった。野球は全然見ないけれど(ひとりになってからは特に)生き方には大いに共感して刺激を受けた。なんの分野でも一流の人の考え方は素晴らしい。8回も骨折した彼のリハビリの大変さを聞いたので、私も股関節を動かす筋肉作りに励まなくては!↑ そこか!?話の中に王監督やイチロー選手も出てきて楽しめた。来月の講師は夏樹陽子さん。茂木健一郎、サイ イエンガン(魔笛で共演した)南雲吉則、池上彰さんらの話も聞けるのでとっても楽しみ。
2015年05月21日
コメント(6)
思うままにならないのが人生こちらのブログはたまにしか更新されないので、たまに見たら良いことが書いてあった。今の若いお母さんは子供の希望を聞き過ぎるからいけないと思っていた。親に訊ねられても幼い子供はわからないのだから欲望のままに答えてしまう。「何食べたい?」は止めてください。「みんなで人参食べようね」、「お魚食べようね」「お母さんはこう思うよ」、「お父さんはこっちがいいな」と会話しながら、子供を導いてください。自然と我慢と感謝が生まれ、努力する子に育ちます。今一流になってみんなのあこがれの的になっている人たちは我慢を重ね努力して今の自分を作り上げている。こんな風に賢く子育てしてくれる親が増えたら嬉しい。
2015年03月18日
コメント(2)
昨日が地区の班長会だったので今日は朝から広報誌の配布をした。あと4回これをやったらお役御免になる。(^ー^)ノ公民館へ通うのも広報誌を配るのも、今のごねあには少々辛いが(ご近所も坂道だから)頑張る!この数日は昼間は夏のような暑さなので庭に水遣りをした。これだけで相当疲れてしまってしばらく寝転がっていた。(こうすれば回復する)今頃になって(この年になって)反省している。いろんなことに不足ばかり言ってきたなと。今は疲れてもきつくても、これだけやれるんだからいいじゃないと思う。年金で贅沢は出来ないが好きなこともできている。ないものに目を向けると、ますます欠乏するという。活字ではいくらでも読んできたが、やっと悟ってきた。遅すぎる。部屋から見るツワブキの花がとってもきれいに見える。
2014年11月07日
コメント(6)
お寺の宗派の仏教婦人会「秋の法座」というのがあった。一日に5時間拘束されるので気乗りしなかったが一度は経験してから判断しなくてはと思う。仏教は死んだ時のもの、どの宗派も同じなど良いイメージは少ないみたい。今日の講師は(講師とは言わないようだが)お寺関係に育ったわけではないのに兄弟3人が僧侶になったという珍しい方だった。母親の影響はすごいと思う。この講師の先生は全国どころか世界大会の講師としても招かれている。話がとにかくうまい。面白い。2年半前からお寺に通うようになったごねあだが、まだ親鸞聖人も阿弥陀様も他人だった。イエス・キリストの方が身近である。でも今日は少し近づいた気がする。会場で隣になった方は同じお寺の門徒さん。初対面だったが(かなりお年上)しっかりされていて勉強になった。「邪道かもしれないけれど〇〇を発声練習と思って毎朝お経をあげている。△△は発音の練習。」それで話し声に力があるんだ。\(◎o◎)/!〇〇は30分、△△は15分かかるのに!歌なら30分歌うけどお経はねぇ。職業別で僧侶は長生きだそうで、毎日お経をあげる(声を出す)ことが健康に良いとされている。女性は一日に2万語しゃべるから長生きするのよね。色々と勉強になった今日だった。明朝は気温がぐんと下がる予定なのできれいなコリウスは今日で終わりかもしれない。
2014年10月27日
コメント(4)
夫の入院中の病院友達から電話がかかった。 共に夫が亡くなった仲。 彼女の旦那さんは50歳の若さだったから、その後の生活が大変だったと思う。そんなに密な関係ではないのに泊まりたいとは何事だろう。 子供たちが全員巣立ってさびしいとは言っていた。 今は休職中だそうだ。 いろんなことを取り留めもなくしゃべった。昼食を食べた後お散歩しようとなった。ここらへんには特別見せる場所もない。目的もなく歩くのが散歩だろうけど。もう少し歩いたらあの場所があるから私も見てみよう。工事をしているのは知っていたがよく見ていない。最初はこんな急傾斜に誰が家を建てるのだろうととんちんかんなことを思っていた。太陽光発電所ができていたのだ。平地ではもったいない。何とも使いようのないこんな傾斜地に造ればいいよね。家に戻っておやつにしようとしていたら、彼女に電話がかかる。 今まで働いていた職場からの復職のお誘いだった。 彼女なりの悩みがあったらしいが、職場は彼女に戻ってもらいたがっている。 「今行かなければ私は動けなくなりそう、行きます!」と決心した。 今彼女の住むアパートが5万円だそうで、勝手に心配したごねあは食費光熱費込みで5万円で我が家に住んでいいけどと考えていた。(4年前まで女子高生を下宿させていたので) 取り越し苦労であった。(ご主人の相続したアパートがあり家賃収入があるそうだ) 彼女はずいぶんやせたように見えた。職場に復帰して元気になればいいな。悩みの解決にはならなかったかもしれないが、復職しようと思えたのは、心が少し軽くなったからかもしれない。
2014年04月01日
コメント(2)
知り合いで2軒、お葬式が終わった後に知った。新聞には載っていなかったし家族葬(密葬?)だったようだ。一軒のご近所は葬儀後班長さんに挨拶があったというので、聞いたら知らん顔できないとなった。どうせひっそりするのだったら、お知らせはひと月後で良かったのでは?盛大なお葬式が好きな人もいるだろうが私は何のとりえもなく社会に多大な貢献をしたわけでもないので、小さなお部屋でひっそりと送ってもらえればいい。義理の関係はお互いに面倒だし嬉しくもない。(かなりお年上の友達の多いごねあは一人ぼっちになりそう)手間もかかるので家族葬を選ばれたと思うが、報告があまりにも早すぎて「行かないわけにはいかない」となった。ここらへんのことを子供たちには言っておかなければ!!お骨を宅急便でお寺に送る人が増えてきているらしい。そんなことをされないように良いおばあちゃんを心掛けて生きよう。その後は「春秋の彼岸とお盆は・・・」などとうるさく注文は出さない。儀式的なことはあまり気にしない。時々思い出してくれればそれでいい。思い出されなかったら悲しいな。
2014年03月16日
コメント(2)
「妻は夫を追わない」にアクセスが急増して\(◎o◎)/! クジラの子供を捕獲すると母クジラが助けようとやってくる。メスクジラを捕まえるとオスのクジラがやってくる。そして・・・オスのクジラを捕まえるとメスは逃げてゆく。メスは強くて冷静。
2013年09月25日
コメント(4)
本を良く買うが、Amazonで買う方が多い。それは古本を見つけやすいから。タダ慣れているから?楽天でも古本は買いやすいのかな?今は新刊書も送料無料でいいね!いつまで続くんだろう?利益はあるのかな? 以前買った本、チェックした本は全部管理されていて、同じ著者の本とか傾向の似た本が出版されたらお知らせのメルマガが届く。あら、本人も忘れていたのに!と思うことがある。ずいぶん我慢しているが、書評を読むとついポチッとしてしまう。洋服買うよりいいや!と比較するクセがある。 でも、三分の一くらいはハズレの本があるので、翌日売りに出すこともしばしば。(ごねあに必要なかったってこと)Amazonで売っているので、私の購読のリストからは売った本を削除して欲しい。そこまでは管理してくれないか。生活用品の買い物をチェックされるのはかまわないが、本の場合、どうも脳みそを管理されているような気がするこのごろ・・・大した脳じゃなかった。心配するな! (古本を売る「せどり」という仕事で生活をしている人もいるとか。新刊書の送料無料が続くと、せどりの仕事には影響しないのかな?) 新・片づけ術断捨離 まだまだいらないものの捨て方が甘いので この本を読んで捨てることにした。 この本に触発されて、家の中の物を半分ぐらい 捨てている人(ブログに書いている)がいた。 負けないように頑張ろう! それは自分を知ること、自分の人生をよくすることに つながるので。 ごねあの今日の粗食
2010年04月13日
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1