名古屋と仙台のお話し。

名古屋と仙台のお話し。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

サッカー

(2)

野球

(4)

万博

(26)

映画

(2)

その他

(7)

その他スポーツ

(2)

仙台

(4)

音楽(ライブ)

(5)

Comments

ロン758 @ Re:ノリノリ♪(10/10) Wild tabby様へ 実は筆者は自分が気づ…
ロン758 @ Re[1]:私事(09/22) コロボックル329様へ ありがとうご…
ロン758 @ Re:元気になりました??(10/10) どらえもんず様へ いつもありがとうご…
どらえもんず @ 元気になりました?? 忙しくて体調くずしていたそうで、奥様は…

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 18, 2005
XML
カテゴリ: 万博


三菱未来館 を出るともうタイムオーバーだ。殆どのパビリオンは閉館している。だから夕ご飯を取る事にする。しかし…食事が出来る場所もほとんどが閉店準備中だった。4月は閉場時間が早いのだ。食事を求めてさまよっているとどこからか カレー の匂いが…。 マレーシア館 からだ!すかさずガイドブックのグルメ欄を広げてどんな内容かチェック…のはずが載って無い!おそらく当初の予定では飲食ブースを設ける予定は無かったのだろう。ガイドブックのパビリオン紹介ページに飲食マークも付いてない。マレーシア館に近寄ると調理人が楽しそうに薄いナンみたいなものをクルクル空中で回して伸ばしている。 カレー 好きな筆者はそれを見た瞬間に食べる事に決めた。昼夜連続 カレー だが、 カレー はお国によって全然別物なのでそれでいいのだ。
 空いているお店が少なくなっているせいか列が出来ている。それでも20分位待つだけだったが。
 ナンみたいな物の正体は 「ロティーチャナイ」 カレー よりもロティーチャナイらしい。 カレー は2種類盛られている。(ロティーチャナイがメジャーになってから知ったのだが、1種類がで1種類がミートソース。筆者はその時は辛口と甘口の カレー だと思っていた。)お値段は\800!ドリンク付きで\1,000と非常にリーズナブルだ。そして…運がいい事に?筆者達までで売切れ!そうなると、なんだか値段以上のご馳走に思えるから不思議だ(笑)。
 ロティーチャナイはナンみたいな厚みはない。薄っぺらく焼いたものが無造作に折り畳まれている。イメージ的にはクレープがナン生地になった様な感じだ。


「んんまい!!」


 これは絶品だ!インド館の カレー より「んんまい!!」折りたたみ効果で生地が階層になってるので柔らかいクロワッサンみたいだ。味付けもバターが効いてて抜群だ。 カレー の味はインド館より日本人好み風。食べに通いたいほど気に入ってしまった。



次回その19にて続き&総括!明日、明後日は諸般の事情により更新できませぬm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2005 12:11:08 AM
コメント(4) | コメントを書く
[万博] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: