名古屋と仙台のお話し。

名古屋と仙台のお話し。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

サッカー

(2)

野球

(4)

万博

(26)

映画

(2)

その他

(7)

その他スポーツ

(2)

仙台

(4)

音楽(ライブ)

(5)

Comments

ロン758 @ Re:ノリノリ♪(10/10) Wild tabby様へ 実は筆者は自分が気づ…
ロン758 @ Re[1]:私事(09/22) コロボックル329様へ ありがとうご…
ロン758 @ Re:元気になりました??(10/10) どらえもんず様へ いつもありがとうご…
どらえもんず @ 元気になりました?? 忙しくて体調くずしていたそうで、奥様は…

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 22, 2005
XML
カテゴリ: 万博


 20日に最後の訪問をしました。残り会期も少ないので、今日は予定を変更して、筆者的パビリオンランキングをお届けします。外国館は除きます。ランキングに登場してないパビリオンは訪問してません。ちなみにワースト3以外はどれも大差無しです。一見の価値ありだと思います。次回よりレポ再開致しますm(__)m


第一位
三井・東芝館
観客が映画に出演出来る技術は凄い!映画の内容も良い。CGも美しいし、「ガンダムをヒゲにした男」シドミードのデザインも秀逸。詳しくは今後のレポにて。
2005-08-22 23:49:15

第二位
日立館
2回訪問の筆者お気に入りパビリオン首位陥落!レポ済み。2回目訪問レポ掲載予定。
2005-08-22 23:50:30

第三位
トヨタ館
ロボット、人間、ハイテク自動車の融合はお見事。だが「自然の叡智」度が足りない。レポ済み。
2005-08-22 23:51:34

第四位
ワンダーサーカス電力館
10分間ものライドはとにかく楽しいです。後日レポ予定。
2005-08-22 23:53:11


三菱未来館
ワカマルの可愛らしさは必見!?見事な3部構成。レポ済み。
2005-08-17 23:13:36

第六位
グローバルハウス・オレンジホール
展示コーナーはかなり楽しいし、勉強になる。展示の説明を聞きやすくする工夫が秀逸。でもせっかくの美しいシアターが立ち見なのが難点。立ち見と発表された時に館内から一斉に「ええっ!!」のどよめきが(笑)。マンモスは・・・後日レポ予定。
2005-08-22 23:54:42

第七位
ワンダーホイール展覧車
屋内ゾーンの音声が聞き取りにくいのが残念。「前半が屋内の観覧車」の発想は良い。工夫次第でもっと良くなったと思う。後日レポ予定。
2005-08-22 23:55:37

第八位
長久手日本館(バージョン1)
評判の高いパビリオン。確かに全天球状スクリーンは素晴らしい。新体験だ。でも2分の短さが筆者的低評価。後日レポ予定。

第九位
グローバルハウス・ブルーホール
オレンジホールと比べると、シアターのみなのが残念。でもシアターは大迫力だし、内容もいいです。マンモスは・・・後日レポ予定。

第十位
グローバルハウス・マンモスラボ単独観覧
マンモスは・・・後日レポ予定。


JR館
レポ済み。クソ。しかし下には下が・・・。
2005-08-22 23:56:58

第十二位
大地の塔
クソのクソ。後日レポ予定。
2005-08-22 23:59:26






思い出す度に心底腹が立つ。押井と中日新聞を筆頭に、名古屋の協賛マスコミは世界の人々に土下座して謝れ!!クソ中のクソパビリオン。レポ済み。




∀ガンダム -OP・ED- スクリーンセーバー(Win)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2005 11:40:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[万博] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: