名古屋と仙台のお話し。

名古屋と仙台のお話し。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

サッカー

(2)

野球

(4)

万博

(26)

映画

(2)

その他

(7)

その他スポーツ

(2)

仙台

(4)

音楽(ライブ)

(5)

Comments

ロン758 @ Re:ノリノリ♪(10/10) Wild tabby様へ 実は筆者は自分が気づ…
ロン758 @ Re[1]:私事(09/22) コロボックル329様へ ありがとうご…
ロン758 @ Re:元気になりました??(10/10) どらえもんず様へ いつもありがとうご…
どらえもんず @ 元気になりました?? 忙しくて体調くずしていたそうで、奥様は…

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 28, 2005
XML
カテゴリ: 万博


 前回(6/18)に引き続き一人で会場に向かっていた。初回(4/23)はお連れが前泊したので名鉄バスを利用したが、今回は前回同様にお連れが当日の仙台発ANA366便でやって来るので、会場到着が11:00頃になるからだ。それまで筆者一人が先に会場入りして、会場内の様子を探るのだ。
 お連れがセントレアから金山経由で会場に来るので、帰りの交通手段を合わせる為に今回も前回同様JRの 「万博エキスポシャトル」 の往復キップを利用だ。仕事が遅くなる事が予想されていた為に、筆者は前日から金山に宿を取っていた。開門前の到着を目指して7:30にホテルを出る。金山駅までは徒歩5分だ。
 エキスポシャトルはJR中央線からダイレクトに愛知環状鉄道に入り、リニモの 「万博八草駅」まで乗り換え無し で便利だ。しかし名古屋駅始発なので、金山に到着した時は 満員で絶対に座れない 。50分以上座れないとなると、これから会場で足を酷使するのだからかなりのダメージだ。そこで 裏技 。エキスポシャトルが愛知環状鉄道に入る 「高蔵寺駅」 までは、会場到着想定時刻に合わせた普通電車で向かえばいいのだ。普通電車はガラガラで余裕で座れる。凄く静かだから寝るのも快適だ。高蔵寺駅に到着したら、向いのホームに停まっている愛知環状鉄道か、数分後に後追いでやって来るエキスポシャトルに乗り換えればいいのだ。そうすれば立っている時間は愛知環状鉄道を走る約15分だけだ。金山や千種から向かう方々には是非お勧めしたい方法である。
 筆者は開門少し前の到着に合わせて、普通電車に乗り込んだ。ロングシートじゃないので、4席分を独占出来て非常に快適だ。車輌には3人しか乗ってないので非常に静かだ。筆者は寝不足をカバーする為に眠りに入った。ここまでは想定通りだ。


「踏み切りで異音と振動を感じた為、急停車しました。ただ今より安全確認を致しますので…。」

と放送が流れる。事故か!?想定外の事態が発生だ。筆者最後の万博訪問はこうしてスタートした…。


その23へ続く・・・。


名鉄イン名古屋金山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2005 12:44:45 AM
コメントを書く
[万博] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: