松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

2014.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2011年公開の「かっぱの手」。gb

島津伝承館で6月まで公開されていた「かっぱの手足」
のお話でしたが、今回は前回関係の資料として2011年に鹿児島市の尚古
集成館で公開されていた「かっぱの手」の回の再録となります。残念ながら
リンクの新聞記事にあった、かっぱの手そのものの写真は 見れなくなって
おりますが[ 島津伝承館とは別物の ]薩摩のかっぱばなしの記事は見れます。
都城のものとは また別の趣ですので、よろかったら。



『「かっぱの手」、30年ぶりに公開中。』

鹿児島市の尚古集成館で、7月1日から島津家伝来の「かっぱの手」が公開


この「かっぱの手」は、江戸時代に川内川中流の宮之城(現、さつま町)を
支配した宮之城島津家に伝わってきたもの。「河伯手入」と書かれた木箱
に両腕が収められており、腕の長さはそれぞれ20センチほど。今回、30
数年ぶりに一般公開されるというものです。

この展覧会における、「かっぱの手」の映像が見れる新聞記事
は、  こちら  です。


 農業に水はつきもの。というわけで このブログには
  水神さまや河童の話も。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.11 01:40:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: