松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

2015.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なにかと気ぜわしい年末だから。


この時期に、ちょっと気を鎮めたくなったとしたら。
そのようなちょっと一息つきたくなったときにおすすめの場所・・・
その代表格が 神社です。

きたるべき大みそかから新年にかけて人ごみでごったがえするであ
ろう初もうでに備えて、掃き清められ・真新しい注連縄が張られ・
門松が建てられ・狛いぬさま等にも衣装などが着せられた神社。

のの 年末3年末5
のの 年末6年末7
ののの 年末4

祭礼の日とならんで、おそらくはもっとも人でが多くなるであろう
三が日前の神社は、いまは まだ静寂のなか。

普段よりもお化粧されたそんな神社のたたずまいのなか、たとえば
今年を無事にすごさせていただいたことなどを おもいかえしつつ、
参拝させていただく。    すると不思議に気が落ちつきます。

ということで、恒例の三社参りを12月27日にすませた帰り・・・

とある富士見坂からみえたのは   年末2

高層ビルの隙間にあって、遠目に見えた夕暮れの富士。

のののの 年末1


こちら  。
  イネ関連の穴守さまの回は  こちら
  噴火の多かった年ということで阿蘇の回は  こちら


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染 」 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.31 02:11:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: