全9件 (9件中 1-9件目)
1
気温が下がってきたなぁと感じ始めた休日、小さな庭園風の植物園に辿り着きました。そこには萩など、幾つか、秋の風情を感じさせる植物たちも花を咲かせていて、なんだか、ホッとしてしまいました。本来、夏は好きだったのですが・・・。↑ CLICK ! ここで一番元気だった植物は、この白い花でした。調べてみると、オトコエシ(男郎花)というそうです。黄色い花を咲かせるオミナエシ(女郎花)に対する命名であることは自明ですね。実は近縁種なのだそうです。日本中に自生する普遍種であると知って、どうして、記憶がほとんどないのかと驚いてしまいます。オミナエシより、少しだけ草丈が低く、茎が太めでドシッとしている印象でした。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています男郎花 (オトコエシ)※2025年開花見込み。 楽天で購入
2024/09/28
夏の高原などで見られるオミナエシが、この季節に咲いていました。外来種とかではなさそうです。スッとまっすぐに茎を伸ばして、輝くような黄色い花を咲かせるくれる、比較的草丈の高い多年草です。やはり、長い夏の影響かも知れませんね。↑ CLICK ! もっとも秋の七草の一つですから、今頃、花を付けていても、それ程、不思議ということではないのでしょう。「女郎花」と書いて、オミナエシ(又はオミナメシ)と読みます。何か妙な印象でしたが、「をみな」という和語が「美しい女性」を意味する言葉であって、これに「女郎」という文字を当てたことが微妙だったようです。ところで、数少ない情報ながら、スイカズラ科に組み込まれたとの記述が見られて、ちょっと困っています。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています女郎花 (オミナエシ)※2025年開花見込み。 楽天で購入
2024/09/27
自宅近隣は、東京でサラリーマンをしていた頃、浅草や池袋、麻布十番などまで、普通に通勤できていた距離感なのですが、人口密集地から少し離れ、民家が切れた辺りでは「ソバ畑」が見られることがありました。12年以上前ですと、高嶺ルビーも栽培されていましたね。↑ CLICK ! ところが、最近では、住宅地が拡がっていたり、耕作放棄地に成り果てていたりして、なかなか「ソバ畑」自体をを見ることはできなくなっています。目立つはずの、薄紅色の花は全く眼に入りません。ここ数年、秋の気配を感じると、チラ見した程度の浅い記憶までを頼りにして探し回ってみましたが、畳一枚分以上の栽培地を見つけることはできませんでした。茨城・栃木県境の耕作地を知っていますが、ちょっと遠いかなぁ。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています乾麺夜久野そば6人前つゆ付 祝★レビュー2400件♪ メール便でお届け 国産そば粉使用 内祝い やくのそば 国内産 ざる 蕎麦 10倍 年越しそば 年越し 楽天で購入
2024/09/26
辛うじて、花だなぁと思える姿が一つだけ残っていました。センニンソウは夏の花で、現在は果実期に入っているようです。ただ、一昨年、隣の、更に隣町の田んぼ近くにある藪で見かけた大きくて元気な個体群には、しっかり花が咲いていたのは9月でした。↑ CLICK ! センニンソウ(仙人草)という和名は、花後に白い長毛が伸びて密生する様子が、「仙人の髭(ひげ)」を彷彿とさせるということに由来するとのことです。昨日の状態では、まだ、毛がしっかり伸びていません。実は、多くの花がこんもりと咲く姿が、水墨画などで見る白衣をまとう仙人をイメージするのかと思っていたのですが、それは違うと明記した記事を見かけてしまいました。う~ん、白い髭って、仙人は男限定なのでしょうか。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています原種系クレマチス 仙人草(センニンソウ) 4号鉢苗(J01) 楽天で購入
2024/09/25
三連休最終日だった昨日、昔、子供たちを連れて遊びに行った動植物園方面へ出掛けてみました。道が狭いのに交通量が多い地域なので、取り敢えず、コンビニに立ち寄って飲料などを購入したところで、その駐車場をベースに周辺を散歩をしてみることにしました。↑ CLICK ! この付近に小さな植物園があるらしいという情報があったのです。探し当てて、園内を散策していると、おやっ、ヒガンバナが咲いています。この夏は暑すぎたのか、開花が遅くて、定点観測地のような場所は全滅、少し足を伸ばしても開花株が見られず、ちょっと驚いていたのです。ここではチラホラと咲いていたのですが、やはり、蕾の状態が大勢を占めていました。ヒガンバナを売りにしている公園などは困っていることでしょうね。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています桃花 日本ヒガンバナ 中球(休眠植え付け球)珍品・花木・山野草 楽天で購入
2024/09/24
葉と同じ濃い緑色の果実が膨らんでいるのですが、ほぼ同じ色なので、つい、見逃しそうになります。やはり、葉と同様、艶々した光沢が目立ちます。既に、果実としては充分膨らんでいますが、晩秋から冬にかけて、イメージも膨らませるように赤くなっていきます。↑ CLICK ! 地植えで放置しておいても、それほどに大きくなってしまう樹木ではありません。まぁ、野生では樹高が1mほどになるそうです。鉢植えで育てられるケースも多いように感じていますが、しっかり選定しなければいけないという印象ではありませんでした。ところが、ご近所さんが几帳面に選定する姿をよく観ます。実は、葉が上の方に偏る傾向があるので、樹形を整えるためにも、果実が終わった春、適度な選定をするのだそうです。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています万両(マンリョウ) 【ピンクパール】 5号ポット苗 実生 楽天で購入
2024/09/18
どこか、シソ科のラショウモンカズラに似た雰囲気の花を咲かせているのは、あの胡麻の花です。たまたま、子供の頃から知っていましたので、特段の違和感はなかったのですが、あの小さなゴマ粒の花にしては大きな花ですから、不思議な印象を受ける方が多いかも知れません。↑ CLICK ! ゴマは、茎の下から上 へと徐々に開花していく性質ですから、実は、花の下方には、既に果実(蒴果)が膨らんでいます。更に上方には蕾もあって、これだけ果実が実る時期が異なるとすれば、農産物としては、収穫時期の設定が面倒くさくないのでしょうか。調べてみたところ、上端の蕾などは捨てる覚悟で、下端の果実が熟して炸裂する前に、タイミングを観ながら収穫するということでした。難しいものですね。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています前田家 いりごま お買い得 ごま ゴマ 胡麻 煎りゴマ 炒りごま 煎り胡麻 いり胡麻 いりゴマ ごま ふりかけ フリカケ 家庭 おかず お徳用 家庭用 業務用 買い回り 買回り 送料無料 楽天で購入
2024/09/15
↑ CLICK ! こちらは農産物扱いであるハトムギの方です。昨年、ジュズダマとの違いを調べていたにも関わらず、実際、もうお手上げです。プロフェッショナルの眼でないと難しいのだろうなぁと思います。間近に貼りついて観ていたので、カジりつくのでは!と心配されていたかも知れません。↑ CLICK ! ハトムギはジュズダマの栽培品種で、おそらく、遺伝子レベルでは、ほぼ同じものだろうと推察できます。ハトムギは一年草、ジュズダマは多年草で、果実の「粘り」が違うのだそうですが、これは外観とは関係がありませんから、参考になりません。外観であれば、ハトムギは花序が垂れ下がっていて、ジュズダマの花序は上を向く傾向があるらしいのですが、ジュズダマの花序も、多くは垂れ下がっていましたよ(笑)。↑ CLICK !<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています国産はとむみ 180g 2袋セット そのまま食べる 国産 はと麦 スナック ロースト ハトムギ ヨクイニン はとむぎの実 送料無料 スーパーフード 雑穀 シリアル 楽天で購入
2024/09/13
本日、町内で一週遅れの防災訓練を行いました。まじめな町ですね。少し暑さが弱くなった午後から、昨日、納車されたばかりの四輪で、マニュアルを助手席において出掛けることにしました。ボタンだらけで、まだ、把握し切れていませんが、比較したスバルのSUVよりは少なそうです。↑ CLICK ! 初夏に訪れた際、見上げる大きな葉の隙間に見えていた薄茶色の果実が、地面にたくさん落下していました。中身は、栗に良く似た、なんとも懐かしい「栃の実」です。艶々で焦茶色の堅い実を手に取ると、子供の頃に遊んだ記憶が蘇ってきました。これに五円玉程度の穴を開け、耳かきのような小道具を使って、少しずつ、内側にある淡黄色の子葉部分をほじり出すという作業をノンビリ続けます。因みに、アク抜きなどをしないと食用には適しません。<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています9月中旬ごろより発送!送料無料!健康食材!寒暖差の中で育った! 栃餅(トチ餅)等用に!長野産 乾燥トチノミ(栃の実)約1000g 楽天で購入
2024/09/08
全9件 (9件中 1-9件目)
1