Around the GS125

Around the GS125

Nov 8, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きのう、GS125のエンジンオイルを換えましたスマイル

四国とか長距離ツー行く前に換えとくモンやろうがと言われそうですが・・・

1.センタースタンドでバイクを立てる
2.給油口のキャップを外す
3.ビニール袋を手にはめて、オイルドレンのネジを外す
4.ポタポタ垂れなくなるまでオイル排出
5.バイクを左右に傾けて、さらに残ったオイルを出す
6.気が済んだらオイルドレンのネジを取り付ける
7.新しいオイルを窓(?)のHIGHとLOWの線の間まで補給
8.給油口のキャップを締めて終了

・・・と、いつもの手順でやってました。しかし、今改めてヘインズのサービスマニュアルを読むと

Refill the crankcase with 950cc (1.7 pint) of good quality SAE 10w-40 SE or SF engine oil and refit the filler plug.

って書いてあるなあ。エンジンの給油口の近くに850ccって陽刻されてるから850ccだと思ってましたが。でもまあ、計量せずにHIGHとLOWの間に来るように入れてるからどうでもいいんですけど。

 あと、一般的にバイクのエンジンオイルは3000kmごとに換えるモンだと思ってたのに、ヘインズには5000kmごとに交換と書いてあるびっくり

 さて、換えてみると今まで1300rpm程度だったアイドリング回転数が1500程度まで上がってたのでアイドリング調整をし直しました。また、ピストン-シリンダー間などの摩擦が減ったことが、高回転中にアクセルオフにした時の速度低下の減少から感じられてイイ感じ

 それに、回転自体がスムースになったせいか普段は平地で6000程度までしか回さなかったのが、平気で7000くらいまで回してしまっている

これなら尾道までの2号線ももっと飛ばせたのに・・・。 

 にしても、長距離ツーリングに行ってからオイルを換え、オイルを換えてからサービスマニュアルを読んでるオレ・・・なんか間違ってるなあ大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 8, 2006 11:11:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

じーおーゆー

じーおーゆー

Calendar

Favorite Blog

合気拳法初段さんの”… 合気拳法初段さん
ふたを開ければニャ… ニャラッキーさん
おーん(・∀・)の日記 おーん(・∀・)さん

Comments

GSコンドル@ Re:ちょっと間が開きましたが(03/17) コメント欄が荒れ狂ってたんでこちらに書…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/gu2w55n/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: