お久しぶりです。
今年は会社の休みが長くて
明日までお休みです。
しかし特に予定もなく
普通の生活をしておりますが
今日は娘の大学へ
妹2と一緒に行ってきました
朝6時に家を出て
娘のアパートの近くの星の珈琲でモーニング

娘が授業で映画の字幕を選択しており
この春公開される
『タクシー運転手』

と言う映画の字幕を付けるお手伝いをしたのです。
まだ日本で未公開の映画を
PCで見ながら、自分なりに解釈し
一生懸命ノートに書いていました。
普段は字幕なんて何も考えずに見ていましたが
これがなかなか難しい・・・
字数に制限があり、その中に収めるのが大変なのだ
娘が教わっている先生は
まだ若くて美人です
それでも色んなドラマや映画の翻訳しているの、凄いね~

そして先生と親交のある
ゲストはなんと古家さん
もうね、Kポ好きなら1度はお世話になっている人だと思う。
ファンミーティングの司会等
何度お世話になったことか

彼は本当におしゃべりのプロですよ
30分ほどトークをしてくれたのですが
本当に楽しくてあっと言う間でした。
これから就職と言う壁にぶち当たる娘にも
彼の話はとても参考になったのではないかしら?
もちろん彼のように成功するのは無理だろうけど
せっかく学んだ韓国語を
生かせる仕事に就けたらいいなって思いました。
トークが終ったので
『古家さーん写真撮らせてくださーい』
って、学生たちよりも早く
1番にお願いして撮らせてもらっちゃった
背が高くて感じの良い方でした
まだ息子ちゃんは1歳なんだって
きっと息子も将来は韓国語ペラペラなんだろうね。

さて、映画の感想ですけど・・・
とにかく気になったのは
娘の字幕がどれだけ使われているか・・・
もちろん先生が手直ししますからね~
でもでも・・・ちゃんと使われていましたほとんど直されていないと思う。
少しのシーンですが
娘が一生懸命付けた字幕です
ありがたかったよ~
娘はリュ・ジュニョルが好きなので
彼の出ているシーンをやらせて欲しいと
直々にお願いしたんだって
そしたら先生が快諾してくれたらしく
ジュニョルの出る、楽しいシーンを担当させてもらいました。
そこは笑いながら見れたさ・・・
所が後半がもう・・・涙無しには見られない
妹もだけど、娘が引くくらい号泣
ネタバレは出来ないけど
とにかくあたし・・・帰りはほぼスッピンになってしまいました
いい映画だったよ~是非映画館で見てください
一部うちの娘が字幕付けてます(ほんの一部ね)
帰りに大学の
新しい施設を少し見学してきました。





素晴らしい環境で学べて羨ましいわ
残り少ない大学生活を楽しんでください。
途中でお腹がグーグー
お寿司食べて帰ってきました。

帰ってきたら
丁度お母さんのデイサービスのバスも帰ってきて
母と一緒に家に入れました。
バスに手を振り、楽しかったご様子。
お母さんは良いのですが
親父の体調はみるみる悪くなり
肝臓がんの末期と思われる症状が出始めています
食事をほとんど摂らないので
げっそりと痩せてきました。
でも腹水が溜まりお腹はパンパン。
背中はガリガリ・・・
あんなに大きな体だったのに
今では見る影もありません。
その痩せた背中に、痒み止めのローションを塗ってあげる時が
あたしにはとても辛い時間なのです・・・
悪いな・・・悪いな・・・
って、謝るのです・・・あの親父が・・・
最後まで憎らしいままでいて欲しかった
なんで謝るのよ?
あたしはいつも涙が堪えられずに
泣いてしまうんです
バカみたいでしょ?
悪口ばっかり言ってた
親父のために・・・なんでこんなに涙が出るの?
とても辛い時期に突入してしまいました。
次の更新はいつになるかな?
しばらく忙しくなるかもしれません。
こんなブログにいつも来てくださってありがとう。
感謝です・・・