リウマチと猫4匹と日々のこと second

リウマチと猫4匹と日々のこと second

2018年01月13日
XML
カテゴリ: 猫のこと


成人式の日に

突然可愛がっていた外猫のキナが

旅立ってしまいました。


その詳細は、思い出すと辛くて仕方がないので

書くことは出来ません

お許しください。



平日は正直

自分の家の子と過ごすよりも

キナモナと過ごす時間が多く


またキナモナが何度も

事務所の入り口に

ご飯を貰いに来るので

それが可愛くて可愛くて

いつも癒されておりました。

(向かって右側がキナちゃん)



IMG_2584.JPG



天気の良い日は

親父がリンゴの木の保護に敷いた

藁の上で2匹が日向ぼっこする姿が

目に焼き付いています



IMG_2946.JPG



でもね、キナの顔がすごく穏やかで

苦しんだ顔じゃなくて

眠っているようで・・・それだけが救い。



まだ自分の家の猫の死に目にあったことがない息子。

うちの息子は本当に泣かない子なんです


テレビで泣ける映画やドラマとか見ても泣かない・・・

実は少し心配していました。


その手の感情が鈍いのか?


って思っていたのです。


でも違いました、息子も涙をポロポロ流して泣いていました

すごく可哀想なことをしてしまったような気になるくらい・・・


姪っ子たちはお花を持ってすぐに駆け付けてくれたし

娘もお別れの日は、授業を午後から休んで

来てくれたので、みんな揃ってキナちゃんをお見送りしてあげることが出来たのです。


お骨になったキナちゃんは、小さな骨壺に入って事務所に居ます。



IMG_3230.JPG



IMG_3231.JPG



昨日この話をやっとインスタの方でPOSTしたら

初めてコメントをくれた方で

このブログから来てくれたって方が居ました。


ありがとう、すごく嬉しかったです。

あたしとは長い付き合いなのですね?




本当に沢山の方からコメントを頂いて

キナモナがいかに可愛がられていたのかよくわかりました。


彼らの、自由で愛らしい姿は

家の中で飼われている子とはまた違って


生き生きとして皆さんの目に映っていたのでしょう。



これからはモナちゃんのフォローに力を入れて

色々と頑張るつもりです。





そんな悲しみに暮れている中

今年初めての親父の病院に付き合って行ってきました。


先月までは自分で運転して行かれたのですが

もう足もおぼつかない状態になってしまい


妹と一緒に連れて行き

中では車椅子を押して歩きました。


とにかく腹水が溜まってお腹がパンパン

まるで臨月の妊婦のようです


先生は、本人を目の前にしてハッキリと言いました

本人がハッキリ言ってくれと言ったからですけどね・・・



『おそらく桜は見られないでしょう・・・』



余命宣告されたのです

持ってあと数か月?



昨日は市役所に行って、介護保険の手続きをしてきました

母のケアマネさんに相談に乗ってもらい

介護認定が下りる前に

お風呂のお手伝いと、ベッドの手配をお願いしました。



月曜日にはベッドがきます

あたしは出来ることはしてあげたいと思っています


恨みつらみもあったけど

今の弱弱しい親父をみていると

そんな気は失せました・・・


出来れば桜は見せてあげたい・・・

そんな風に思っています。



2018年は

始まりから辛い年となりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月13日 15時10分27秒
[猫のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: