onoda's(一般)

onoda's(一般)

PR

Profile

onoda_1998

onoda_1998

Calendar

Comments

おのだ//@ Re[3]:格安SIM比較(07/22) てんじさん> そう、一人者で余裕がある…
てんじ@ Re[2]:格安SIM比較(07/22) おのだ//さん> 確かにキャリア系に月1万…
おのだ//@ Re[1]:格安SIM比較(07/22) てんじさん> おぉ、お揃いですね~ バー…
てんじ@ Re:格安SIM比較(07/22) 私も8月から DMM 1GBになりました。 今ま…
としたか@ Re[12]:続・セリカ号のミッション(11/25) わざわざありがとうございます。 今回は…

Favorite Blog

Dragメグエイティー メグエイティーさん
こっそり日記 hioka0313さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/06/08
XML
カテゴリ: 車・ジムカーナ
納車時に数件トラブルが発覚したのを受けて輸入元(Redzone)のメカさんが出張修理に来てくれました。

まずはフロントブレーキの調整。 ワイヤーバラして再調整。 うん、手ごたえが出てきました。ただ、全くまっさらな状態なんでちょっと慣らししないと効きませんとのこと。 最初に言ってくれ!
んで、調整がキツ過ぎて試運転の時に引き摺ってて煙吹きました…。 とりあえず少し戻して今は良好。

スターターギヤの当たり音は、キックレバーのスプロケットの位置がずれてただけみたいですぐに直りました。
雨漏りはコーキングやり直して終了。言って貰えれば自分でやったレベルです。。。
ワイパーも配線修理完了。 ガソリン漏れも発見されたんでそれも手直しして、その他諸々一通りチェックしてもらい終了。

この際だから色々質問。

お:「デフオイルってどんなの使えば良いんですか?」
R:「あ、これ乾式だからオイル入ってないんですよ」



R:「オイル入れちゃうと抵抗になるんですよね。どうしても音が気になるのなら入れても良いですが、ドレン穴が開いてるんでそれは塞いでください」

これってこういう車両だと普通のことでしょうか??


お:「ヘッドライトが暗いんですが」
R:「実は、右足元に配線を追加してあるんですが、これをヘッドライトの線につないでもらえれば片側だけ明るくなります」

ほうほう、よく見ると赤い線が1本遊んでる。 これをヘッドライトのHiかLoの線を切ってそこに繋げば良いってことね。

M:「ちなみに両方つなぐと元の明るさと変わらなくなっちゃいます」

常時点灯になってしまうとのことなので、スイッチ挟んでおけば良いかな。 今度やってみよう。


お:「何かメーター読みで80km/hくらい出たんですが絶対メーター狂ってますよね?」
R:「実際にスピードガンとかで測定したわけじゃないですが、狂ってても10km/hくらいです。 トラックは軽量化されてるんで70km/hくらいは普通に出ます。 ハッチ型でも60km/hちょいは行きますよ」

ええ~~ そんなに出るのか。 そのスピードで分解したら終わりだな…。

いろいろネタを頂きありがとうございました。 さて、これで雨の日に使える仕様になったかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/08 11:05:04 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: